• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

ブラジャーをとると ・・・

ブラジャーをとると ・・・パリ五輪明けの日本を「総理、9月の総裁選不出馬」のニュースが襲いかかりました。
相変わらず、空気を読まない方です。
今日は「終戦記念日」なのに ・・・
まぁ、自民ムラのことでいっぱいいっぱいで、8/6も8/9も何も訴えるモノがなかったですね。
きっと、今日も ・・・ だって、「総理」目指さないってことでしょ。
ジャーナリストもよその国のことなんかより、まず、我が国だと思うのですが ・・・ 諦観。

まぁ、それはさておき ・・・ 日産GT-R(画像)。
資料室の写真ですが、「なぜ、オマエがいるんだよ」ってコメントが書かれてました。
2008(平成20)年4月、岡谷のスカミュウに飾られていました。
「原理主義(?)」の私としては、スカミュウに展示するクルマでは「ない」という結論でした ・・・ が、
飾りモノがとれた姿は、もちろん、雑誌等でも見てはいたんですが、「う~ん」でしたね(私感です)。
前にも書いてますが、折角「SKYLINE」という名前を外したんだから、もっとデザイン頑張って欲しかったです(私感です)。
33Rや34Rのように、「SKYLINE」のモデルチェンジのたびに「GT-R」を考える必要がなくなったのにね。
33Rなんかは気の毒でしたよね、プロトタイプは大ブーイングでしたね(なので、33Rのデビューは時間がかかりました)。

徳大寺御大が、あの名著でことある度に触れてましたが、
日本メーカーはこの手のクルマのデザインは慣れていないこともあって、この部分が一番ダメだって書いてましたね(遠い目)。
日産GT-Rにしても、もっと過激にいっても良いのではと思います。
しかも、このデザインを17年やってるんですよね(多少の変更はあったようですが ・・・ 汗)。

オリジナルは、水野和敏さんですよね。
行き場をなくした感の強かった34RのレーシングマシンにV6を持ち込んだ方でしたよね(曖昧)。
だから、中味は凄かったですね、中味はまぎれもなく「GT-R」です。
でも、水野さんも途中、体を悪くされてますよね(曖昧ぃ~)。

で、いつしか、ご自分の博物館を持っちゃった方になってますが。
この方、Zもそうですよね? ??
スカイラインNISMOもそうなのかな?
もし、そうなら、9/1(日)のスカミュウで、
あのGTバッジについて講演をしていただきたいモノです(あはは)。
スカミュウのホールの最前列でお話しを伺いたいものです(ぐわっはっは)。
あ、9/1は町内会の防災訓練だった ・・・ 爆汗。



Posted at 2024/08/15 00:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ

プロフィール

「名古屋モビショ、今日が最終日かな http://cvw.jp/b/1590601/48782660/
何シテル?   11/24 09:09
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation