• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

今を嘆きつつ、1985(昭和60)年を振り返ろう

今を嘆きつつ、1985(昭和60)年を振り返ろうお馴染みの「猫」画像 ・・・ 「毒」ですね。

「電波」大事に使ってください。
国益に反するような国営放送って、トップくび ・・・ あ、自粛。
民放の募金って、チャラ銭ってその放送局でお札にするんですかねぇ ・・・ 手数料取りますよね、金融機関。
あんなことがあっても観る人いるし、募金する人もいるんですね ・・・ 自民党の会計処理以上にちゃんとしてほしいです。
それと、自民ムラの村長選び、そんなにお一人お一人やらなかんのかなぁ ・・・ 決まったお一人に集中してやれば良いだけじゃないの?
まぁ、そのお一人が「総理」になっちゃうので仕方ないのかな。
でも、なれなかった方のをだらだら流すってどうなんだろう?
投票権ないしね、白けちゃう。
結局、自民ムラの方とパー券買って、いい思いした方の意見でこの国は回っていくんでしょうね。
お気楽になった現総理、ずいぶん、勝手なことやってるけど、そっちはほっといて良いのかなぁ ・・・ この人、相談しないね、「合意形成」を得る努力が嫌なんだろうね。

随分、「毒」多かったけど ・・・ 「みんカラ」ぽく戻します。
阪神タイガースの優勝した年は、世の中ざわつきます。
1985(昭和60)年は、クルマ界は激震でした。
「ロン・ヤス」の政治的には円熟期でした ・・・ 原子力空母の名前にもなったロナルド・レーガン氏と中曽根康弘総理でしたね。
今の共和党大統領候補は、この頃にこだわりがあるようだけど、
さんまるカローラがアメリカの自動車産業の労働者に打ち壊されてましたね ・・・ だから、未だに彼は「カローラ」を口にするけど、今は「カムリ」だよね。
「日米自動車摩擦」っていうヤツですね。
円相場も1㌦=210円というレート(これで円高でした)でということと、対米輸出台数230万台(乗用車)という運輸省(当時ね)指導の自主規制が入った時でした。
だから、カローラやサニーでちまちま儲けるのではなく、
より高い高級車やスポーツカーで台数を稼ぐという方針転換が始まるんです。
この後、「四川の壁」を飾るクルマ達もどういうのが出てきます。
「レクサス(セルシオ)」計画が始まったのもこの頃ではなかったかと思います。

「時代」の制約ってありますよね。
また、「今」に戻って ・・・ VW、大変みたいですね。
また、あのボルボも方針変更のようです。
私、今年の初めに、トヨタの株主(微々たる額ですが「頑張れ」という意味も込めて)になったけど、今後のクルマ、どうなるのかな?
昨日ネタの長沢嬢が中国EVのCMに出たのはショックだったけど(自粛)。
Posted at 2024/09/06 00:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「コレ(画像)、「カローラご~まる」なはずなんですが … http://cvw.jp/b/1590601/48787981/
何シテル?   11/27 07:22
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation