
イベント連チャンは ・・・ キツイですが、
地元のイベントですので、ホリデー不二子(A110)で行きました。
オートプラネットの「カーズ&コーヒー」。
午前8時から2時間(営業前ってことかな)、
コーヒー代200円の会です。
しばらく行かなかったのですが、
「テーマ」を設けてやるようになったって聞いたので、参加しました。
今回は、「ハロウィン」にちなんだナンバー(0・1・3が入っている)でってシバリだということで、
不二子は、とある理由(笑)でモロ、ハロウィンナンバーになっているのでね。
で、それでも早めに行っておこうと、午前7時過ぎには着くように行きましたが、もう駐車場は半分以上うまっている状況でした(早起きして行って良かった)。
まだ、テーマシバリは浸透していないようでしたね(汗&笑)。
常連さん達のところへ停めることに ・・・ 得意の(?)角地は得られず。
常連さん、AW・MR2前期のGリミテッドを手に入れたようです ・・・ ミッドシップつながりで隣に(あはは)。
で、主目的の「セリカday」PRをしました(画像)。
で、ここら辺のセリカをよく知ってる方々と楽しくクルマ談義しました。
不二子は良い「客寄せパンダ」になってる感じでした。
これでPRは、「セリカday」当日のまいこサンを最後にする予定です。
「辰年」「2代目後期名ばかりCM45年」、当日も「飛龍」のあるセリカを見に行きたいと思います。
10/20(日)は、イベントハシゴですね(あはは)。
しかし、得られるならイベント情報は仕入れた方が良いですね。
思い込みだと ・・・ なことになってしまいます。
京都・高雄のサンデーミーティングは「第一日曜」って思い込みでいたら、この10月は「第二」なんだそうです(残念)。
久方ぶりの「諏訪湖カーフェスタ」と重なってました(泣)。
高雄は当日現地エントリーも可能なので、京都のトゥィンゴ愛好家の方とごいっっしょしようと目論んでいたんですが ・・・ エントリー先の諏訪湖を優先します(室内展示だったと思うし ・・・ 汗)。
そう言えば、前ネタの「関西舞子」も土曜日開催でしたね ・・・ こっちは情報ゲットしてました。
京都の方、ゴメンナサイ。
ウチのトゥィンギーは、来年も車検を取りますので、お楽しみは来年でお願いします(ぺこり)。
Posted at 2024/10/07 00:04:40 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ