• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年11月15日 イイね!

とりあえず、トゥィンギーに給油

とりあえず、トゥィンギーに給油本日は、プリ亀にご隠居32をドッグイン(16回目の車検です)させるので、
今度の日曜日までには間に合わないだろうということで、トゥィンギーに給油してきました(画像)。

燃費 約12.6(367.8㎞ 29.25ℓ)。
相変わらずの日常使いですが、
1本、水汲みの遠出(下道)がありましたので、「10」を切るってことはなかったです(エアコンもほとんど使わなかったしね)。
17(日)は、晴れていれば、まいこサンへトゥィンギーで参加します。

今年も残り少なくなってきましたが、
「イマサラながら」やり始めた「スカイラインGT-R55年」記念ランは、もう少しやろうと思います。
なので ・・・ 不二子(A110)は、「チューズデー不二子」でいきます。

で、車に関する「毒」を ・・・
画像上、やはり、5ナンバーサイズは良いですね。
ウチの車庫は、そのサイズで造られていますので、
トゥィンギー(全幅1650㍉)にはちょうど良いです。
画像上のように自転車も置くこともできます。
これが1695㍉や3ナンバーだと、不便ですね。
メーカー、わかってるのかなぁ(諦観)。
さて、フェラーリが12気筒(名前もこのままだそうですね)の新車を出すということに次いで、アストンマーティンもやるようですね。
欧州の環境団体は ・・・ なんですかねぇ。
アメリカ大統領が「掘って掘って掘りまくれ」って言ってるので、「カーボンニュートラル」はもう良いって判断かな?
欧州メーカーって、どことなく「俺たちは別」って考えてる風に見えるのは私だけでしょうか?

「環境」も「ジェンダー」も足踏み状態になりそうですね。

でも、車に限って言えば、「効率の良い環境にも良いガソリン車」って12気筒なんて貴族的なモノでなく、庶民のために開発してくれないかなぁ。
今の日本車って、ほとんどハイブリッドですよね。
テンロクのDOHCで5ナンバーサイズ、セダンでもクーペでも良し(SUVチックはカンベン)で、ホンダぐらいやらないかなぁ(無理だよね)。
あ、駆動は後輪駆動が良いです(あはは)。

もう「毒」と言うより「願い」やね(あはは)。



Posted at 2024/11/15 00:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation