• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

車検明けのテストランは田原朝会への参加で

車検明けのテストランは田原朝会への参加で皆さん、16回目の車検ということに驚かれてました(笑)。

画像上 ・・・
今回の車検で指摘されたフロントブレーキローター(「やや摩耗」と) ・・・ 2回目の交換の際に、純正ピンホールよりも当時安かったN1ローターです。

午前6時半ごろ、RB26DETTは何の問題もなく目覚め、軽い暖気の後、するすると始動。
名四進入路で4駆のかかり具合を把握し(今回はここだけで、帰宅まではFR走行)、すぐにバイパス流し走行へ。
南区の信号は2/5で停められましたが、蒲郡まではノンストップ ・・・ ハイキャスの効きを手首くいの車線変更でこちょこちょ確認。

もうすぐ蒲郡・豊川間がつながるようですが(なぜこんなに長引いてるか地元の方々から伺いました)、
ラグーナ付近で若干詰まりましたが、スムーズに会場まで行けました。

ブレーキの指摘を受けてますので、今まで以上に労って走行 ・・・ 従来の5割増しの車間を取り、ブレーキもやんわり踏むように意識します ・・・ 最近はキープレフトが多いです。

最近、よくお目にかかる「地元のZの達人(笑)」も遊びに来てくれました(画像下 ・・・ 星野インパル製の240Z風のモデファイZ33です)。

当日の様子は、また後日にするとして(こらこら) ・・・
お昼までしっかりクルマ談義をし(WRCの関係か若干少なめでしたが)、正午過ぎに会場を後にします。

で、名四バイパスに入る手前のエネオスで給油(地元より5円ぐらい安い)。
燃費 約9.2(506㎞ 55.2ℓ)。
この前の堺浜の会参加と今回の往路分。
高速は3割、専用道路下道6割ぐらいでエアコンはほぼ使わず。
「むかし人間」なので窓全開走行は気持ちが良いです(笑)。

蒲郡バイパスは新しい進入路からになっていました(もうすぐですね)。
若干つながりの悪い箇所は数カ所ありましたが、帰路もスムーズに帰って来られました。

今年のご隠居32については、
12月恒例の第二日曜の京都での「ただ並べる会(別名・スカイライン乗りの忘年会)」、
最終のまいこサンに参加する予定です(「晴れ」限定で)。
以降、「火曜日のクルマ」に戻すことにします。

だから、今年最後の田原は、ホリデー不二子(A110)になる予定です(「晴れ」限定で)。


Posted at 2024/11/25 00:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「こんなこと(画像)、しゃべってるんだろうな http://cvw.jp/b/1590601/48613061/
何シテル?   08/22 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation