
朝会がメインのようではなく、集まって「どこ行こう」って感じでした(ほのぼの~&画像)。
ちょうどガレージセールの荷に、
iQ関連の資料を持ってましたのでリーダー格の方に購入していただきました(喜)。
あれは平成も後半ぐらいの頃でしょうか、
見に行ったんですよ、近くのネッツ店(前身は、あの、オート店)。
興味のあるクルマは見に行きますよ、今でも。
当時は、ミニバン流行の時期かと思ったけど、よくこんな小っちゃなクルマを出してきたなぁって思いました。
スターレットは終わってたと思います、ヴィッツだったな(曖昧)。
で、出たてのカタログ(厚口)をGETしていました。
それに、当時買ってたJ’sティーポのiQ特集号。
全長3000㍉×全幅1680㍉×全高1500㍉、
ホイールベース2000㍉の4人乗り。
「大人3人+子ども1人」のカーライフが可能なのかな、
もの凄くコンパクトなサイズに3気筒1リッター(後に1.3も出たのかな)で、900㎏切ってた記憶です。
2代目のシティ(あの背の低~いヤツ)みたいなモノで、それをさらにアバンギャルドにしたスタイルでした。
確か、販売前にCOTY穫っちゃったんですよね。
これぐらいからCOTYにも興味が失せました(私感です)。
でも、ショートホイールベースのFFって好きなんですよね。
で、アストンマーティンかな(曖昧)、
コレを改造してご自分のブランドで、めちゃめちゃ高くして売ったんですよね。
あーいうのは、いかがなものかと思いましたね(私感です)。
シグネットとか言ったかな、アレ。
集まってきたiQはどれも立派なホイールを履いていたけど、
なかなか可愛らしく決まってました。
きっとヤマサカ道は楽しいだろうなって、見送りました。
すると ・・・ いつもの常連さん達が集まってきました。
それはまた明日(こらこら)。
Posted at 2024/11/27 00:00:25 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ