
プリンス名古屋系ディーラー詣の後、
1/4(土)から営業開始の中川四川(おすすめスポット参照)でランチをとりました。
今年初のタンタン麺を食べました ・・・
美味しゅうございました(満足・満足)。
中川四川は、月曜定休です。
ココには、「1975(昭和50)年」登場のクルマのイラストを置いていただいてます(画像)。
「登場50年」になるクルマで、
初代セリカLB(マイナーチェンジのデカバンモデル)、ランサーセレステ、コスモAP、S10シルビアの4点です。
1975年は、クーペの当たり年でした。
そして、暗黒の排ガス対応時代への対応モデルもボツボツ出てくる時代でした。
中川四川には、前半はコレ(画像)、
夏休みの7~8月には、岡谷のスカミュウポスター(今年も開館しそうですね)。
9月からは、手持ちのイラストの再利用モノという感じでやらせていただいてます(ありがとー)。
で、来年の干支グルマ(マスタングマック1)は描きましたので、
次は ・・・ 中川四川の令和8用のイラストです。
1976(昭和51)年登場モデル4つを描き上げます。
遠隔地の方のために、今年も当ブログでお披露目をしつつ、昔話を展開したいと思っています。
「パッ」と思いつくのは、トヨタのあのクルマですね(弟の大好物)。
そう、以降、時代を一世風靡していく、あのグレードを持つクルマ。
ただ今、鋭意制作中です(ふふふ、後は仕上げだ)。
アニバーサリーネタを少々 ・・・
「7」系のオーナーの皆さん、
今年は、令和7年7月7日で「7」が三つ揃いですよ。
月曜日だけど ・・・ 汗。
セリカな方々、
今年は「セリカ 55年」です、「GO GO CELICA」ですぞ。
なにやら、怪しげな「NEW CELICA」も出てくるようだし。
スカイラインターボオーナーさん、
今年はジャパンにターボが載って45年ですよ。
ま、どうでもいいけど ・・・ どこかでやらないかな(あはは)。
Posted at 2025/01/07 00:00:14 | |
トラックバック(0) |
おいしゅうございました | グルメ/料理