
まず、業務連絡 ・・・
本日は、伊勢志摩スカイライン展望台に呼ばれています。
「来て」と言われれば「行っちゃいます」。
昨年、初めて参加して、いろいろなお噺が聞けました。
この会は、ご隠居32です、ブレーキ新調しての初めてのロング下道ランになります。
伊勢志摩スカイラインはJAF割りで千円ちょっとかな、あとはフリーです。
見物用の駐車場も別にあります、例のポストがあるところが会場です。
で、日曜は、体力が残っていれば(あはは、爺だ)、地元のカーズ&コーヒーに、これもご隠居で出かけます ・・・ ご隠居のナンバー4桁に「0」がないのでね。
なので、昨日、ホリデー不二子(A110)にチョロッと乗って、給油。
燃費 約11.9(477㎞ 38.6ℓ)。
ほとんど名古屋市内・市外走行、チョロッと伊勢湾岸走ったかな。
で、昨日、トゥィンギーも給油。
燃費 約13.5(359.6㎞ 26.6ℓ)。
水汲み下道100㎞ちょいがあると、「10」を割るってことはないです。
画像は、両車の給油口あたり。
私は、ガソリン代は「おこずかい」の中で「お財布・現金」でやってます。
最近、ちょっとキツイですよね ・・・ なんで「暫定税率」からやらないのかね。
まぁ、ご自分の政治活動のお金すら管理できない方々には、庶民の気持ちはわからないでしょうね。
野党も天下撮れるのに、傲慢大統領と対峙するのが嫌なのか、もうすぐ始まる万博のためか、予算を通してしまってます。
まぁ、「自己責任」を振りかざし、弱いモノの声は聞かない与党ですので、参議院選挙を待つしかないですね。
兵庫県も大変ですね、どうなるんでしょうかね。
こちらは、むか~し、「河村新党」ってのに引っかき回された経験があるので、お気持ち察するところ大です。
党のご本人は、若い頃、ウチの県知事といっしょにあれだけ批判した議員宿舎にちゃっかり入っているようです。
選挙も、選挙をちゃかすような御仁が世情を操ろうとしているので、これもなぁ~って思いますね。
アメリカ大統領の所信表明演説も「ファクトチェック」はないようですね、
大統領選挙の時のディベートでは真偽をはっきりさせようという努力はみられましたが ・・・ 今は、言いたい放題。
メディアもしっかり権力者に寄り添っちゃってる(流石に ・・・ ですね)。
なんともユーウツなあ世の中になりそうです。
ま、そんなことより、ガソリンなんとかして欲しいです、ウチのは揃いも揃って「ハイオク仕様」だし ・・・ ねぇ。
なるべくお値打ちなスタンド探しては給油してるけど ・・・ ね(爆汗)。
Posted at 2025/03/08 00:00:26 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記