• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう8/30(土)、家人とモーニングをとった後、
例の「無敵切符」で飯田線・大嵐駅まで行ってきました。

「無敵切符」は、片道¥2200ぐらい行けば、元が取れます(笑)。
東海道新幹線と併走区間では、ホワイトボディに涼しげなブルーのラインの入った「のぞみ」にスカーンと気持ち良く抜かれていきます。
EVは、やっぱ、新幹線ですね、速いです。
最近、最新式のが煙をはいたってニュースがあったけど、EV、大丈夫かなぁ。
ま、それはさておき ・・・
豊橋駅で駅弁を買い、10時42分発の岡谷行きに乗車。
なんと! 飯田線はあれで「オール電化」なんです。
11時42分、本長篠の駅で反対方向から来る特急と待ち合わせます。
飯田線は、ほとんど単線路線ですので、各駅の線路配置が面白いです。

で、13時14分、目的地・大嵐に到着。
ココ、以前に行った小和田の一つ前ですが、トンネルに挟まれたすごいロケーションです(画像上)。
で、ココ、浜松市天竜区なんですが、目の前には「豊根村(愛知県)」の大看板があります。
で、駅舎がオシャレなんです(画像下)。
こんな乗降客の少ない駅とは思えない佇まいなんですが、コレ、愛知県豊根村の管理所有のようです。

先回、佐久間ダムにフジコ(A110)で行った際に、大嵐駅の情報を仕入れまして、飯田線で行こうと思いつきました。
トンネル近くは、とても涼しく、また、目の前に広がる風景は暑気払いにちょうど良い感じでした。

で、駅弁を食べ終わると、線路が切り替わる音とともに ・・・ 単線は良いよね~ ・・・ 反対側の信号が青に変わり、ゴトゴトと音が聞こえてきました。
この電車を逃すと大変なことになるので(笑&汗)、
13時45分の豊橋行きに乗り、戻りました(あはは)。

やはり、電車は良いんですね、涼しいし楽ちんだし。
で、翌日も無敵切符旅なのですが、それは、また明日(笑)。



Posted at 2025/09/03 00:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「そう言えば、セリカもモーターショーだったな(遠い目) http://cvw.jp/b/1590601/48708457/
何シテル?   10/13 06:42
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation