• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

志摩にしました ・・・ が、ショックでした

志摩にしました ・・・ が、ショックでした8/31(日)は、無敵切符で鳥羽まで行きました。
前日に乗った飯田線車内に画像上のような広告があったのでね(笑)。

無敵切符だと、あの「快速みえ」に乗れるのです。
18切符だと、四日市から津までの伊勢鉄道の区間は料金が発生しますが、この切符は伊勢鉄道も乗り放題なのでそのまま乗っていけます。

名古屋から電化区間の関西本線を、グロロロロと気動音を轟かす快速みえは、電車では味わえない乗り味を感じます。
で、関西本線から分離する前面展望は線路好きにはたまりません。
で、鈴鹿を経由して三重県の県庁所在地・津へ入るのですが、亀山からくる紀勢線と合流して、複線かのようにみえます。

そして、松坂が近づくと、名松線との分離がまたたまらない。
さらに、紀勢線と参宮線が分離する多気駅は、風情がありますね。

で、名古屋を4両で出発した、午前10時37分発の快速みえは、なぜか、伊勢市駅で後ろ2両を切り離しました(画像下) ・・・ なんで?
ここから、海岸線を走る絶景シーンなのに ・・・ 衝撃はここから(汗)。

なんと! 終着の鳥羽駅、まさかの無人化。
えー、ラッコがいるのにぃ~。
もう、完全に近鉄に敗退ですね。
JR鳥羽駅側は ・・・ 言葉がない(涙)。
だから、お目当てだった赤福のお店も撤退していた ・・・ 本日のねらいはここで赤福かき氷を食する予定だったのに(泣)。

18切符で行った時は、あったのに ・・・
ショックですぐ帰りました。
どうも2日間続きの鉄旅は、体力的に辛いかなぁ(歳だね)。
名古屋・鳥羽間は、¥2500なので、元は取れました。

それはさておき ・・・ 「日誌」なので、簡単にふれておきます。
ココはノーコメントでお願いします。
昨日、ショックなことが我が家に起きました。
被害はなかったのですが、半日、港暑のおまわりさんのお世話になりました。
「科捜研」のような鑑識作業も拝見することができました。
何もないと良いのですが ・・・ ちょっと遠出は避けようと思います。

Posted at 2025/09/04 00:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「水汲みに行けば、燃費は … 汗 http://cvw.jp/b/1590601/48665913/
何シテル?   09/20 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation