• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

2代目サニー&カローラの目玉

2代目サニー&カローラの目玉1970(昭和45)年、ダットサンサニーとトヨタカローラは、2代目にフルモデルチェンジされます。
サニー先行、カローラ後出しで、
サニーが1月、カローラは兄弟車のスプリンター(オート店扱い)を伴って5月発売です(遠い目)。

その中で、何といっても「目玉」は、従来モデルに加えて「スポーツモデル」を追加していることですね。
初めての「大阪万博」の年、クルマは「大衆化」に加え「多様化」にも対応するようになっていきます。
画像ですね …
ダットサンサニーには、「1200GX-5」。
私らの間では「ジーペケ5」って呼んでましたね、「5」は「5速MT」。
全長3825㎜×全幅1515㎜×全高1350㎜、
ホイールベース2300㎜で車重は705kg、
グロス83馬力で価格は63万円。
サイドに走る赤い二本ラインにしびれましたね、サニーの中で一番好きなモデルです。
トヨタカローラには、あの「レビン」。
後々「ニーナナ(TE27)」と呼ばれるモデルです。
全長3945㎜×全幅1595㎜(オバフェン付きだからね)×全高1335㎜、
ホイールベース2335㎜で車重は855kg、
グロス115馬力で価格は81.3万円。
オーバーフェンダーにしびれましたね。

ワカバ時代には、「中古」のクルマでしたが、
この二台は高かった記憶です(でも、今みたいな値段ではなかったけど)。
一個上の先輩が、スプリンターの2ドアセダン「DX」に乗ってましたね。
この頃から、「GL」とか「SL」というハイグレードが出てきた記憶です。
でも、まだまだ、「DX」が多かったかなぁ、私の周りでは(あはは)。
Posted at 2025/10/27 07:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「1970(昭和45)年1月、2代目ダットサンサニーデビュー http://cvw.jp/b/1590601/48734784/
何シテル?   10/28 07:37
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation