
… 画像上のように、しっかり降られました。
エントリーしていたので、雨でも行きます!
イベントを開催していただけるスタッフへの「礼儀」ですよね、開催までの準備や当日の運営など、いつもご苦労様です。
ネットは、このブログと天気予報ぐらいしか利用しません。
私の見ている天気予報は、「雨予報」だったので、
ご隠居(BNR32)の主要部(ボンネット・ルーフ・トランク)をシュワラスターでワックスがけもして臨みました。
シュワラスターの効きがわかるぐらいの降雨でした(画像上)。
イベント当日の様子は、また後日ということで(汗) …
午前五時過ぎに出発、
名神・一宮ICから高速へイ~ン、愛知県は晴れてました(暗かったけど)。
で、北陸道は、福井ICで下りて国道8号を目的地(石川県小松の日本自動車博物館)までが、往路。
復路も同じルートで(まぁ、高速代の節約かな … なんか休日割って変わったかな? … 名古屋ヵら来てた方が「高い」って言ってたから)。
で、復路は、岐阜県に入るまでは、気まぐれな天気で、
かなりの雨のシビアコンディションで走りました(流石、BNR32、安定してました … ワイパーもキチンと動いてくれてるし)。
で、昨日、「火曜日のクルマ」として使った後(VW植田は月曜祝日営業のため、月一のドライバー検診)、バケツ一つの水で拭き上げました。
なるべく水は使わないように心がけてます。
まぁ、画像下のようなことを言ってるんでしょうね(あはは)。
で、給油。
燃費 約9.6(446.4km 46.71ℓ)。
エアコンは除湿ぐらい、ドライブに良い時期ですね。
エコランは意識してませんが、高速はほぼキープレフトで、下道もほぼほぼストレスなく流れてました(渋滞は少なめでした)。
Posted at 2025/11/05 06:55:53 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ