• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

カーイラストについて 前編

カーイラストについて 前編ありがたいことに
私の描くイラストに興味・関心を持たれている方がみえるということです(感謝・感激)。

で、ご依頼を受けた方の許可を得て画像で公開します。
スバルインプレッサG4です。
テニス好きのスポーツマンなお父さんが新車を購入されたということで
サプライズプレゼントにしたいというご依頼でした。

実家を離れ一人暮らしをしている
お父さん思いの娘さんの気持ちを込めて
2つのテニスボールに
娘さんの似顔とメッセージ(プライバシー保護のため隠してあります)を
ニューインプレッサの前にころりんと添えました。

2回ほどお目にかかって構図を決め着手しました。
そして、専用ポストカード3枚(住所を入れることも可)とともに進呈しました。

お父さんは喜んでいただけたでしょうか ・・・ ということです。

だいたいこんな感じでやっています。


あなたの愛車 描きます。
よろしければメッセージください。
気長に待ってま~す。
Posted at 2012/10/15 05:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

相棒を見る相棒

相棒を見る相棒デカングーにちょっとした異変が ・・・ 
朝、いつものように家族でモーニングを楽しみに行こうとしたところ・・・喫茶店の駐車場でいつものように姪っ子をリヤドアから下ろしドアを閉めた際に
うぃーん っとリヤウィンドウが自然と下りました。
しばし 沈黙 ・・・・ んっ?
下りっぱなしじゃん!!!! (おっ ついに壊れたかぁ?)

ポルテ好きの家人は「点検したばっかりでしょ」と鬼の首をとったよう・・・
焦らず慌てず ・・・ RNRに連絡を入れて ・・・

頼りになるメガネくんがスィッチをカチカチ動かすと ・・・

ハイ 改善! (これは壊れたというよりマイナートラブルだなぁ っということに・・・汗汗)

そこでメガネくんに相棒のイラストを進呈。これがそのときの画像。
テーマは「相棒を見る相棒」って感じですかね(激汗)。

RNR48に新しく加わったのは ・・・ 仮称「こばちゃん」でした。隣のプリンス店からの移籍です。
かつてのエース「下からマミコ」嬢の背中にストローを挿して、ふっと空気を送ると仮称「こばちゃん」のできあがりという感じです(失礼)。
仮称「こばちゃん」は知っているかどうか不明ですが・・・
キャトル(4)と8ゴルディーニを着任祝いに添えてみました(大笑)。

仮称「こばちゃん」は気に入ってもらえたようです → ルノー西春ロイヤルのスタッフブログ参照

成宮くんの「相棒」も始まったようだし
新しい相棒も加わり、RNR48はどうなるでしょうか? つづく・・・!
Posted at 2012/10/14 05:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカングーネタ | クルマ
2012年10月13日 イイね!

岡谷から通知がきました

岡谷から通知がきましたきたる28日(日)長野県岡谷市にあるプリンス&スカイラインミュウジアムで「スカイラインフェスティバル2012」が開催されます。
昨日「お宝市」参加のための必要書類が届きました。
この「お宝市」というのはミュウジアムへ続く通路と、その奥にある芝生広場(ここから眺望する諏訪湖は天気がいいと素晴らしいです)にて、午前9時半から午後の3時までで開かれているスワップミートです。ケッコウ掘り出しモノが出ます。
私もこの日はフル参加できる予定でスカイラインイラストを並べるつもりです。ここでスカイライン談義をするのが最近の楽しみの一つです。

画像は今年40年を迎えたケンメリのカタログとミニカー「ヨンメリ」
それに1997年オープン時のミュウジアムパンフを付けました。
気づく人いますか? 
そう カタログの写真はHT2000GT-X・E・Sです。リヤワイパーが初めて付いた末期モデルです。

みなさん この日といわず
秋の行楽ドライブにどうですか? ノーイベントデーは空いていて穴場ですよ。

Posted at 2012/10/13 05:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2012年10月12日 イイね!

満1歳のころの32

満1歳のころの32この1年、デカングーには何もしておりません ・・・ あっ ライターを外して、ルノー純正の芳香器を挿しているぐらいかな。

では、もうすぐ21歳になる32はというと・・・

画像は満1歳のころの32です。
あー これはケッコウやっちゃっていますねぇ~(汗)
見えるところからいくと・・・
プロジェクター式のイエローフォグランプ ・・・ ドレスアップのド定番
ボンネットの鼻先にフードトップモール ・・・ グループA見てるとどうしてもね
ドアエッジの黒モール ・・・ ガンメタにはクロムじゃなくて黒だね
後輪にマッドフラップ ・・・ まぁ 泥よけです
そして
当時、最大を誇ったリヤスポイラーの下に
小型リヤリップスポイラー ・・・ これもグループA見てるとどうしてもねぇ

見えない後ろに回ると・・・
赤いロゴのSKYLINE ・・・ 光るフィニッシャーにしなくて良かった!

見えないエンジンルームには・・・
ストラットタワーバー ・・・ 大人のたしなみです
見えないトランクルームにも・・・
ストラットタワーバー ・・・ 大人のたしなみです
見えない室内には・・・
コンソールにアームレストエクステンション ・・・ まぁ アームレストですね

1年でケッコウやっちゃってました(汗)。

若かった ・・・ な
Posted at 2012/10/12 04:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月11日 イイね!

デカングー 満1歳になりました

デカングー 満1歳になりました快調ですよぉー

こわれませんよぉー(念のため)

ルノー初心者マークがとれました(パチパチ)。
9099キロ走りました。普段のチョイ乗りと思わず増えた遠出ドライブで、燃費計は9.3㍑/100㌔というところ(11を切るぐらい)です。5MTなので、ATだと10を切るぐらいがデカングーの燃費でしょうか。もっとも時速100㌔で5速・3200回転ぐらいのギア設定ですからこんなもんでしょう。できたら6速が欲しいところですが・・・もともとフランスの郵便屋さんのクルマですからこんなもんでしょう。

今回はデカングー購入希望の方のために
「ちょっとなぁ~」と感じるところを ・・・
① 高性能すぎるオートワイパー
  オートライトとセットで作動しますが、このワイパーの動きが今ひとつ私と合いません。
② お節介な純正SDナビかな?
  タコメーターと連動しているのか「?」ですが、1~3速で3000回転を越えると「急発進です、ご注  意ください」とわざわざ教えてくれます。
③ タコメータが6000回転ぐらいで終わってる
  ディーゼルじゃないんだから(本国にはあるようですが)。確か4バルブDOHCだから・・・ゼブラゾ  ーンとかレッドゾーンがねぇ・・・
④ 余計なモノが・・・
  ステアリングに機能スィッチがありますが・・・いらんねぇ~。まだ1回も使ったことありません。
  これらの装備外して値段を下げて欲しかった。シンプル・イズ・ベスト!

こんな感じです。要は「まぁ、いいか」で終わってます。
Posted at 2012/10/11 04:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デカングーネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation