
昨日は三重県は亀山の亀八食堂で、スカイラインな方々と昼食を食べつつ、広~い駐車場でまったりとミーティングをしました。
小雪混じりの天候で寒かったせいか東名阪は空いていて、ずいぶん早く着いてしまい、広~い駐車場の片隅で32のカセットから流れてくる古~い歌を聴いていました。それを不審車と思われたのか三重県警のゼロクラウンパトカーがすりすりと近寄ってきました。
「えっ、ヤバイかも?」と思いましたが、職質を受けることもなく15分ほど広~い駐車場でいっしょにたたずんでいました。
すると2台のRSターボが到着、ご挨拶を交わした後、スカイライン談義を始めていると、下のような感じでR30から34までのスカイラインが集結しました。
鉄仮面ターボCはどれも程度が良く
RS-1は、当時モノを目指して奮闘中、
赤のR31はあの直線貴重なスタイルがたまりません。
黒の32はグループAぽいトランクのリヤスタイルがただものでないと思わせ
33Rはボンネットのパワーバルジがいかつく、
34R・Vスペックはさながら戦闘機のような感じでした。
「亀八食堂」は人気店のようで、お昼には広~い駐車場は満車状態に・・・すごーい。
キャベツたっぶりのホルモン焼きは味噌だれが絶妙でやみつきになりそうです。
そのころには、もうゼロクラウンパトカーはいなくなっていました。
なんだったんだろう?
心配しなくていいですよ。なんたってこっちには西部警察がいるんですから(笑)。
Posted at 2013/01/28 06:38:37 | |
トラックバック(0) | クルマ