• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

謹賀へび年 初まいこサン

謹賀へび年 初まいこサン遅まきながら ・・・ この前の日曜日、「まいこサン」へ行ってきました。
すごーい台数のクルマが集まりました。
まいこサンの美点は、それこそコブラ427とかパンテーラとかいう超ド級のスーパーカーから一般大衆車や軽自動車までが同等に集結するということです。
「クルマが好きだ」というシンプルだが奥の深い理由だけでこれだけのクルマが集まるのは、やはりたいしたものだと思います。
私もまだまだ駆け出し者ですが、よろしくお願いします。
今回は、新年初ということで ・・・
例のアルファロメオの年賀状の原画をウエルカムボードにして参加してみました。
みなさん 今年もよろしくです。
Posted at 2013/01/26 05:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2013年01月25日 イイね!

アレ付けてコレ付けて ・・・ その10

アレ付けてコレ付けて ・・・ その1032はブリジストン・ポテンザRE71(画像上)が標準でした。
20年前の今日、初めてのタイヤ交換を迎えています。
1年と1ヶ月で2万5千㌔ほど走りました。月月火水木金金の仕事で通勤だけでよくこんな距離が出たなーって思いますが・・・
思い起こせば、浜名湖ぐるりと回って帰ったり名古屋高速を何周かしたりをやっていましたね。

タイヤを替えるまで乗ったのは32が初めてでした。以前のクルマはタイヤがすり減る前に、クルマを替えてました(笑)。
で、私ら世代にとっては、タイヤは断然アドバンですねー。
ポテンザより少し早くデビューした横浜タイヤのスポーツタイヤです。
このころはまだネオバはなく、ネクサス(画像下)でしたね。
Posted at 2013/01/25 06:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2013年01月24日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 8/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 8/8いよいよ最終回です。
やはり、リングテールランプでオチを付けました。何だかんだ言っても、スカイラインのアイデンティティーでしたね。
岡谷にあるプリンス&スカイラインミュウジアム(おすすめスポット参照)では、3回のイベントがあり、スカイライン開発などに携わった方々をゲストに苦労話や裏話を聞くチャンスがあります。
もう櫻井さんから直接お話しを伺うことはできませんが、聞いてみたかったですね。
「スカイラインTIをどうしたかったのでしょうか?」ってね。

漫画、いかがだったでしょうか? イラスト学校のコンテストでは「佳作」に選んでいただけました(パチパチ)。
Posted at 2013/01/24 05:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2013年01月23日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 7/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 7/8この漫画を描くにあたって、プリンス亀島(おすすめスポット参照)の店長さんに相談しました。
「TIにFJ20って載るかねぇ?」
「載るんじゃないの」とファンキーに即答。しかし、「2000TI? あったかなぁー」とさらにファンキーにおっしゃるので・・・ヴィンテージ(おすすめスポット参照)の店長さんにも相談しました。
「TIにFJ20って載るかねぇ?」
「載りますよ」とこちらも即答。しかも、スタッフに後期TIに乗ってみえる方がいるということで、実物も拝見させていただけました!
そして、この漫画のオチも決まりました。
それは「明日の心だー」 ・・・ ♪たららったーらたらたら たんたん。
(遅ればせながら、小沢昭一さんのご冥福をお祈りします。)
Posted at 2013/01/23 05:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2013年01月22日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 6/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 6/8このころのターボカーはほとんどが「ドッカンターボ」。

ターボが効いてくるのに、少々タイムラグがありました。

3000回転を越えるころから「キィーーーン」という独特の音とともにお尻をぐっと沈めて、「ドーーーン」と加速していきます。
ターボドランカーにはたまらん瞬間ですね。
ただ、それ故に峠道では、ややもてあまし気味になりました。

やはり、こういうときはDOHCの方が面白いですね。
しかも、「4バルブ」となるとなおさらでした。
Posted at 2013/01/22 04:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「11/2(日)は北陸スカイラインフェスティバルでした http://cvw.jp/b/1590601/48749161/
何シテル?   11/05 06:55
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation