• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 5/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 5/8910ブルとスカイラインRSは時代的にかぶっています。
デビューは910ブルの方が早いので
「やれDOHCだ、やれツインカムだ」とアピールしていたトヨタGT対策は
「とりあえずターボ」でした。
Z18Eにターボが付いたのが、1980(昭和55)年春でした。
このOHCターボはグロス135馬力で、トヨタの2000cc・18R-GEUと同じでした。
SSSターボが絶好調で売れ始めると、グロス120馬力のZ20Eエンジンが宙に浮いちゃったので、これがスカイラインTIにまわってきたんですかねぇ?
改めて原稿をみると ・・・ 2000GTと同じテールの4気筒はケンメリのハードトップでしたね(汗)。
Posted at 2013/01/21 06:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2013年01月20日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 4/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 4/8前輪ストラット・後輪セミトレの4輪独立懸架。
櫻井さんのこだわりでした。

ニューマンスカイラインにはフットセレクター、
セブンススカイラインはハイキャスと、
足のいいクルマを常に追い求めてみえました。
パワーが足を上回ってはいけないというのが鉄則でしたね。
こういうクルマに乗っていると
「やっぱりFRはいいなー」って思うんでしょうね。

さて、息子・シンイチローは何を買ったでしょう ・・・ それはまた明日。
Posted at 2013/01/20 05:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月19日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 3/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 3/8私が若葉マークを付けたのが、スカイラインでいうとジャパンの頃でした。
排ガス規制と安全対策、それに燃費向上が大きく叫ばれた時代でした。ジャパンに対する思い入れがあるのも、これからかもしれません。
スカイラインのカタログには必ずと言っていいほど、櫻井さんが出てきました。
「すごいおじさんだなー」というのが私の感想でしたね。
クルマのカタログでイメージキャラクターじゃなくて、開発責任者がどーんと登場するのはあまりありませんでしたね。

さてさて、明日は「まいこサン」ですね。予定通り9時過ぎ到着を目指して、デカングーGT2で出掛けます。アルファロメオ年賀状が少し余っていますので「欲しい!」と言っていただいた方に差し上げます。
Posted at 2013/01/19 05:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2013年01月18日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 2/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 2/82009(平成21)年からイラスト学校のコンテストスケジュールに漫画部門が加わり、私も参加しています。

いやー、漫画って難しいもんですね。
私、あまり漫画は読みません。週刊誌で読んでいたのが、少年キング「ワイルド7」の地獄の神話編ですので・・・(汗)。
クルマ雑誌で話題になった漫画は単行本で読んでいます・・・「GT roman」とか「頭文字D」とか。

で、いざ描き始めると、やはりクルマネタになりますね。
こんな話があったらいいなって感じのものを描いています、1年1本ですがね・・・。

Posted at 2013/01/18 06:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2013年01月17日 イイね!

櫻井さんを偲んで ・・・ 1/8

櫻井さんを偲んで ・・・ 1/82011(平成23)年は東日本大震災が我が国を襲った年であるとともに、「スカイラインの父」と呼ばれたエンジニア・櫻井眞一郎さんがお亡くなりになった年でもあります。心よりご冥福をお祈り申し上げます。

当時は、クルマ雑誌では追悼記事が寄せられ、岡谷のスカイラインミュウジアムでのイベントでは追悼企画がひらかれました。
櫻井さんの偉大さを再認識することができました。

そこで、今日より1週間(+1)、8回にわたって追悼週間としたいと思います。
よろしかったら、お付き合いください。

Posted at 2013/01/17 05:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「北陸スカフェス、光ってたサイドエンブレム http://cvw.jp/b/1590601/48750781/
何シテル?   11/06 07:16
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation