
コレも「ベストカー」さんに載せてもらいました(07年)。
当時の硬派なオヤジGTと言えば・・・
やはりスカイラインにとどめを刺します。
「使いこなせる者は少ないかもしれない。」
なーんてカタログに書かれた日にゃぁ、腕自慢のオヤジたちはこのRSに群がるわけですわねぇ~。
「直6」であらずんば「スカG」であらずってこだわりで、
名前こそ「RS(レーシングスポーツ)」ですが、
下手な2バルブDOHCといっしょにしてくれるなってオーラ出まくりです。
「いぶし銀」とはよく言ったモノで、銀・黒のツートンが渋かったですねー。
「男30」は「オトコサンマル」って読めると、
全国のDR30乗り&ファンの皆さんから熱いメッセージも多くいただきました。
スカイラインセダンはいつの時代もオジサンの強~い味方なのです(笑)。
男30のオヤジゴコロを揺さぶる「4VALVEDOHC RS」のステッカーも
当時、まぶしく見えましたね~。
あのオプション、いくらしたんだろう? ・・・ 詳しい方、教えて下さい。
ただ、男30の財布のひもは、
多くは奥サマが握られておみえだから ・・・ 苦労したでしょうね(おぉ、また遠くを見る目だ)。
Posted at 2013/12/20 03:58:37 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ