
最近のクルマってエンブレムの類いって付いてないですね。
セリカカムリにはボンネット中央に画像のようなエンブレムが付けられていました。
コレには、「セリカ」のペットネームはありません。
「CAMLY」 ・・・ コレの由来は「冠(カンムリ)」です。
・・・ トヨタ自動車にとって、頭文字「C」で「冠」由来のクルマは絶対に失敗できないクルマです!
クラウン(王冠)、コロナ(光の輪)、カローラ(花冠) ・・・そしてカムリ。
国内ではぱっとしないですが、グローバルに見るとトヨタのベストセラーカーの一つです。
そう、トヨタの本格的なFF世界戦略車なのですよ、カムリは。
だから、当時のビッグネーム「セリカ」の名前を付けて、「カムリ」をアピールしたかったのでしょうね。
また当時、立ち上がったばかりの新興ディーラー「ビスタ」店の取扱車が「クレスタ」だけでは心もとないので、カローラ店から出されたのが、「ターセル」と「セリカカムリ」でした。
・・・ 「セリカ」も出せばいいのに・・・って思いましたが、
なぜが「セリカ4ドア」のセリカカムリだけ。
FF世界戦略車がビスタ店オープンに間に合わなかったのですね~。
また、このセリカカムリを新車で出すには認可に時間がかかるということで、
セリカの追加車種として扱った(らしい)です。
2代目になる、FF車に大変身するカムリは「ビスタ」という双子車を伴っていました。
で、カローラ店にはカムリとカローラⅡ、ビスタ店にはビスタとターセル
という布陣になりましたね。
でも、トヨタの思惑通り、このFRのカムリはケッコウ売れました。
これは、明日ブログる予定の、セリカ4ドア追加車種の影響も大きいと思います。
さて、本日は「名古屋モーターショー」に行きます(喜)。
土日は混みそうなので ・・・ スケジュール調整しました(汗)。
Posted at 2013/12/13 05:31:07 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ