• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年12月04日 イイね!

昨日の書き残しを ・・・ 汗&笑

昨日の書き残しを ・・・ 汗&笑昨日は、白銀ビボップさんといっしょに、エコパサンデーランに参加しました。
午前中、しっかりとクルマ談義できました(大喜)。
ビボップのアベック入場は珍しいと思います(笑)。
その状況は、また後日ということで ・・・ 汗。

初代シャレード(画像)はですね ・・・ 笑。
全長3460㍉ × 全幅1510㍉ × 全高1360㍉
ホイールベース 2300㍉ 車重 660㎏ ですよ。

40年前はね(爆ぅ~の後、シミジミ~)。

「FF2BOXなんて1㌧切れよ」という発想から抜けきれないのは、このためですね(笑)。

ワールドベンチマークたる、VWゴルフの最新型の普及版(TSIコンフォートライン)は、
全長4265㍉ ×全幅1800㍉ × 全高1480㍉
ホイールベース2635㍉ 車重 1240㎏(ケンメリかよ!)。
立派な3ナンバーですよ、1200ccで(まぁ、最近は驚きません)。

何がそんなに ・・・ って思いませんか?
77年イヤーカー・ダイハツシャレードと比べると ・・・

書き残したことって ・・・ おわかりですよね(笑笑の後、さめざめと泣く)。



Posted at 2017/12/04 06:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年12月03日 イイね!

11月の関西舞子、今日一のクルマ

11月の関西舞子、今日一のクルマダイハツ・シャレードですね(笑)。
初代の後期型かな、角ライトでしたから(笑笑)。

画像の「ヨコハマタイヤ」のステッカーが気に入りました(爆)。

3気筒1000ccエンジンを横置きにレイアウトしたFFで、
ダイハツ自動車らしい(笑)、真面目なクルマでした。

現在主流をなそうとする3気筒エンジンですが、
そのさきがけとも言えるクルマですね。
傑作だと思います ・・・ 確か、77年のイヤーカーですよね。
40年前にすでにダイハツがやってたのですよね(遠い目)。
トヨタの臭いがあまりしない(笑)、ダイハツのクルマは大好きです(爆ぅ~)。

「5平米カー」とも言われ、超コンパクトながら、FFの良さをフルに活かし、
大人4人がすんなり乗り込める、まさに、理想的なクルマでした。
4人乗ると ・・・ 少々、キツイですがね、パワー的には(爆)。

あー、書きたいこといっぱいあるんですが ・・・
今日、小笠PA・午前9時に、粋なクルマ人と待ち合わせなので ・・・ これぐらいで(汗)。

掛川のエコパサンデーランに参加します、ビボッピーで。

ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
みんカラ系の方は、プロフィール画像を拝見させていただけると、
「あー、この人かな~」って、カンで喋るより良いかなって思いますので、よろしくです。
Posted at 2017/12/03 05:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年12月02日 イイね!

カムリ 総括(もちろん私感)

カムリ 総括(もちろん私感)カムリは、「冠」由来の頭文字「C」の、トヨタにとって重要なクルマです。
カローラ(花冠)、クラウン(王冠)に代表されるようにね(笑)。

コロナ(光冠)はなくなってますが ・・・ 涙ぁ~。

個人的な見解ですが ・・・
当初は、「カムリ」を「コロナ」に置き換えていくんだんぁ~って。
それは、初代の「セリカカムリ」路線、スポーツセダン路線ではなく、「FF世界戦略車」としてですね。
そして、それは北米では花咲いています(ホンダアコードと同じ)。
が、しかし ・・・ 駄菓子菓子!
国内市場ではというと、そのボディのでかさから反応はイマイチというところです(汗&笑)。

画像を見ておわかりのように(初代は異質ですね)、
2代目カムリ(ビスタを伴っています)は、理想的なFFサルーンで、歴代カムリの中で一番好きです(セリカカムリは別として ・・・ 笑)。
登場は1982(昭和57)年、カローラⅡと同じです。
カローラⅡがエンジン縦置きFFだったのに対して、FF世界戦略車のカムリは横置きです。

大衆車クラスが続々FF化される中、
FF開発に遅れを取っていたトヨタは、カムリ(&ビスタ)で反転攻勢をしかけるワケですが、
コロナFF(この時はFRコロナも存在していた)との関係も微妙でしたね。
コロナFFもデキが良かったので ・・・ 笑。

きっと、マークⅡのFF版にしたかったと思うのですが ・・・
コロナ・カリーナクラスを卒業する層は、この時、ほとんどがFRのマークⅡ3兄弟へいきましたね。
さすがのトヨタもFF高級車を企画し切れなかった印象です。

時代は流れ、セリカが37年で幕を閉じる中、
カムリは10代目を数え、セリカ37年を越えようとしています。
でかさでは、クラウン(FR)を越えてますよね(爆)。
「カムリ」と「クラウン」だと ・・・ 日本人は「クラウン」になっちゃうんですよね。

ただ、個人的にはレクサスLSがある以上、「クラウン」の歴史的使命は ・・・ オーナーさんゴメンナサイ ・・・ 終わっているように感じます。

だから、クラウンがますます4ドアクーペルックになっていきますね。
駐車場に余裕があるなら ・・・ 今なら「カムリ」かな(し、私感ですよ)。

ps 明日は、ビボッピーでエコパサンデー(ラスト)ランです。


Posted at 2017/12/02 07:01:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2017年12月01日 イイね!

『世莉華困惑 CELICA不惑』 8/8

『世莉華困惑 CELICA不惑』 8/8そうなんですね~(どーなんだよ~)。
世莉華姉ちゃんは、弟たちから5万ずつふんだくって、
セリカ4ドアを全塗装したわけなんです(還暦祝いですね~)。

起承転結およびクライマックスをバイオレンスシーンでまとめたという、
まさに「漫画の描き方」のセオリー通りの漫画です(爆ぅ~)。

女性に年齢を聞いては ・・・ いけませんよね(爆ぅ~)。

世莉華姉ちゃんのなすびヘアーは、カラーイラストのように髪が逆立ちます(笑笑)。
また、8頁目(画像)のコマ割終盤で「ズサっ」と逆立ちます ・・・ 安直な怒り表現ですね(爆ぅ~)。

で、「びたーん」です ・・・ ははは(汗&笑)。

ここ最近の相撲界の大騒ぎに比べれば、かわいいモンでしょう(笑)。
相撲界 ・・・ ワケわかりませんね。
でも、北のICBMよりこっちのようなんですね、テレビ報道は(良いんだろうか)。
警察が動いてるので、警察に取材かければ良いのにね。
相撲協会に聞いたって ・・・ あ、自粛。

当時、大人気だった女優さんと大騒ぎして、
「愛情がなくなった」と言って女優さんを捨てちゃ ・・・ あ、自粛。
彼らに「コンプライアンス」なんて期待したって ・・・ あ、自粛。

小っちゃい頃、近くのお寺に琴櫻の部屋(サドガタケベヤかな)が名古屋場所の宿舎をはっていたのですが ・・・ すごい扱いでしたよ、それこそ、竹箒や竹刀で(自粛)。
でも ・・・ そういう世界ですよね(暴論?)。

最近、なんでもかんでも、ある一定のモノサシにあてはめようとする最近の風潮が気味悪くて。

そういや、スマホいじりっぱなしの居候高校生、期末テストなので、迎えが早いんだ。
VW植田へのイラスト納品は午後からにしなくちゃ ・・・ 汗。

しかし ・・・ スマホ持ってないとアカンのですかね~。
ますます持つ気がなくなります。


Posted at 2017/12/01 06:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「コレ(画像)こそがプレリュードって方が多いかも http://cvw.jp/b/1590601/48685910/
何シテル?   09/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation