
新橋から銀ブラを始めたワケは、ココ(画像左)を訪れたかったからでして(笑) ・・・ 決して、井川遥嬢を写真におさめたいからではないですよ(爆)。
「新橋駅」というと、酔っ払いのサラリーマンがインタビューを受けてる広場が定番なんですが ・・・ 「新橋」といえば、コッチですね。
♪汽笛一声新橋を~ の記念碑が立ってます。
新橋-横浜間を初めて鉄道が走ったという歴史的なモニュメントを見ておきたかったですね(笑)。
そして、銀座をブラブラして、陸路の起点となる「日本橋」まで。
上を首都高速が走っているのが、無粋ですが ・・・ 日本橋の翼のある麒麟像(画像右)。
コレは、ドラマ『新参者』シリーズの追加ドラマで、名優・中井貴一さんがここまで来て絶命するシーンがありましたが、その後もしっかり辿ってきました。
で、ここから、イラスト学校の展覧会をやっている会場まで戻り、
チラッと見てきました ・・・ イラストと漫画はまた来年のこの時期に(汗&笑)。
電気自動車絡みで ・・・ 一私見を。
なんか自動車はこの方向で、さらに、「自動運転」技術がやんややんや言われていますが ・・・
トヨタの代表的なミニバンがリフレッシュされたようで、
路線をはみ出さない仕掛けが投入されているようなんですが ・・・ なんか懐疑的です。
みんカラでこのクルマに乗られてみえる方はそうではないと思いますが、
このクルマには「あおり運転」防止技術を組み込んで欲しいです(笑) ・・・ なんか、そんなイメージがありますよね(汗&笑)。
線路を走らせるように道路を代えたらどうでしょうね、国交省さん。
新幹線みたいに隔離された専用路線でね、急な飛び出しがないような(嘲笑)。
電気自動車 ・・・ 私は乗りたくないですね~(私感です)、なら、電車に乗ります(爆)。
自動運転 ・・・ なら、免許要らないね(言い過ぎ ・・・ 爆)。
運転中のスマホ操作はダメって言いながら、
なんかスマホのデカイのが標準装備で付いている高価なクルマが出ているようですね。
これって良いんですか?
クルマを運転する時は、「運転」に集中しないと ・・・
それが嫌な方は、どうぞショーファードリブンで、それが無理ならタクシーに乗って下さい。
交通の起点を巡りながら、ふと、そんなことを思いました ・・・ あくまでも個人的な見解です。
Posted at 2018/01/28 06:58:34 | |
トラックバック(0) |
万所感 | 日記