
まぁ ・・・ こういうオチになりますよね(汗&笑)。
まぁ、今はそうでもないんですが(笑) ・・・
馴染みのプリンス店に私が出向くと、なんか引きつった笑顔で(笑)、
「て、店長ぉ~」とか「こ、工場長ぉ~」(なぜかどもる ・・・ 爆)という感じでした(しみじみと遠くを見る)。
・・・ 別に、とって食べようなんて気はないんですが。
古いクルマが整備に入っているディーラーは、やはり、日産プリンス店が多いのではないでしょうか?
32の主治医のいるプリンス中村亀島店も、整備工場に古いクルマをちらほら見かけます ・・・ 初代のプレジデントとかをね(笑)。
ファンキーな店長がいる、鳴海山下店でも、13シルビアを見たなぁ~、名古屋二桁ナンバーの。
ウチの近くのカローラ店は、たま~に見ますね ・・・
2代目FFカムリ(MTでした)と90カローラセダンのSElimited。
でも、流石にプリンス店ほどではないですね(爆ぅ~)。
「日産プリンス店」というと、私の若い頃は、独特のオーラがありましたね。
「スカイラインのお店」というオーラがね(遠い目)。
また、漫画でもふれましたが、
「オレにスカイラインを売らせてくれぇ」と入社試験で懇願した猛者も何人かいたということですよね。
現在、35GT-R以外は、どの日産のお店でも日産車が買えます(淋)。
あのファンキーな店長は、シルフィ(ブルーバードの流れ)に乗ってました、喜喜として(笑)。
今は、どこで見つけてきたか(笑)、Z33に乗ってます(爆) ・・・ 相変わらずファンキーです。
堀田通り店にいた頃は ・・・ PAOに乗ってたなぁ~(遠い目)。
さて、今年の「櫻井さんの9days」はこれでおしまいです。
実は ・・・ 続編があります。
それは、また来年に(汗&笑) ・・・ 泡をふいた小川さん、来年は箱スカGT-Rに乗ります(予告)。
おー、来年、2019年は ・・・ 奇しくも、「スカイラインGT-R50周年」ですね(笑)。
今年は、『若き日産プリンセスの悩み』で、来年は、『逆襲の日産プリンセス』です(お楽しみに)。
Posted at 2018/01/25 06:54:43 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ