• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

櫻井さんの9days ・・・ 5/9

櫻井さんの9days ・・・ 5/9無事帰還しております(謎&笑)。
そして、本日は32で「まいこサン」に参加します(笑)。
上京レポートはまた追々 ・・・ 汗&笑&まったりぃ~。

さて、漫画も折り返し。
日産プリンセス達に、恐怖の大王が降臨します(笑)。
昨年、セリカバカ親父に激怒した彼です(汗&笑 ・・・ 昨年の今ごろのブログ参照)。
愛機は、セブンスカイラインの金バッジ(OHCターボのパサージュセダン)。

徳大寺御大は、ベストチョイスはコレかニッパチディーゼルと書いてましたね(しみじみと遠くを見る)。
当時の私には、受け入れることができなかったですね~(遠い目)。
やっぱり、あるんだから ・・・
4ドアハードトップ・GTパサージュ・ツインカム24バルブターボ&ハイキャス(な、長い ・・・ 汗)が欲しいですよね、めちゃめちゃ高いけど(汗&笑)。
コレの詳細については、過去ちょくちょく書いてますので ・・・ 以下省略(汗&笑)。

そして、工場長。
音でクルマを聞き分けます(笑) ・・・ そういう方、おみえですよね(爆)。

私は ・・・ できません(笑)、ただのやかましい音です(爆)。




Posted at 2018/01/21 07:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2018年01月20日 イイね!

櫻井さんの9days ・・・ 4/9

櫻井さんの9days ・・・ 4/9本日は、日帰りで東京見物に行ってきます。

あー、『もやもやサマーズ2』は明日、人形町なんですね。
コレ見てから行きたかったけど ・・・ 汗。
まぁ、『新参者』の時計屋さんの回を3回観たので、犬のドン吉くんが歩いたコースをなぞってこようと思っています(笑)。

西から来る新幹線はちょっと心配なので、
名古屋発の新幹線で行こうと思います(JR、最近、評判が悪い)。

で、本題 ・・・
第一作にも出てきた、「サンイチ乗り」親父の登場です。
このシリーズは、2015(平成27)年に着手してますので、
30周年を迎えた、従来のキャラクターを変更してデビューした、セブンススカイライン(サンイチ)に焦点を当てています。
「マークⅡになってしまった」と徳大寺御大が嘆いたクルマでしたね ・・・ 汗&笑。
私が言ったんじゃないですよ、御大ですよ(爆汗&爆笑)。

この時は、私はクレスタの24バルブに乗っていたので(遠い目)、
あまりスカイラインは興味・関心がなかったですね ・・・ 御大が書いてたけど、スカイラインがマークⅡの土俵で勝負してはイカンのですよね。

まぁ、爆発的に売れたマークⅡ3兄弟の影響は受けざるを得なかったですね。
ただ、ユーザーの方は ・・・ でした。
喜んだ者もいたけどね(金バッジユーザーがね ・・・ 笑)。

まだ、日産にも「販売店の文化」があった頃なので(笑)、
プリンス店の看板は、「スカイライン」でしたね~(しみじみと遠くを見る)。
Posted at 2018/01/20 05:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2018年01月19日 イイね!

櫻井さんの9days ・・・ 3/9

櫻井さんの9days ・・・ 3/9私がよく行くプリンス店の女性テクニカルアドバイザーは、ウチの32よりも若いようです(笑)。
ルノー西春ロイヤル(RNR)の二人も、32より若い感じです(曖昧ぃ~ ・・・ 爆爆ぅ~)。

まぁ、平成も30年ですから ・・・ ね(笑)。

で、第一作にも登場した「工場長」登場です(笑)。
また、新人セールス「オガワマミコ」さんも(爆) ・・・
ちなみに、RNRの女性セールスさんのお名前を借用しました、さすがに漢字は違いますが ・・・ ビボッピーを世話していただいた(現在は2代目のコバチャンですが)方です ・・・ 感謝の気持ちから(笑)。

前作の『蕎麦屋のサクライ クルマ屋サワダ』3部作では、
爺さんトリオ(ジャパンTI-ESのサクライ、ブルターボのサワダ、ケンメリRの権蔵)でしたが、
この『工場長』3部作では、ディーラートリオ(ケンメリさん、オガワさん、工場長)で描きました。

で、この仮想店舗「日産プリンス名古屋・『鶴』島店」でこれから不幸な出来事が、新人セールスの小川さんに襲いかかります(笑) ・・・ それは、また明日ですが(汗)。

13代目「生スカ」のニセンGTターボ、
久方ぶりの「ニセンGTターボ」(32以来じゃないかな)だったんだけど、
あまり話題になりませんでしたね(淋)。

ジャパンではじめて「ニセンGTターボ」が出た時は、大騒ぎだったのにね(シミジミ~)。

しかも、モータージャーナリストとかいう方々の評価は低いようですね(曖昧)。
同じエンジンを積んでいる、ベンツは評価が高いようですが ・・・ なんで?

あまり詳しいことは知らないんですが(汗)、
日産はサンゼンのV6を持っているようですね、ソレ載せればいいのにね。
まぁ、13代目になって、「スカクー」すらラインナップしない姿勢を見ると ・・・ アカンねぇ。
50周年の時は、「スカクー」を出したんだけど、
還暦では ・・・ 自粛。

Posted at 2018/01/19 07:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2018年01月18日 イイね!

櫻井さんの9days ・・・ 2/9

櫻井さんの9days ・・・ 2/9「アラサー」から始まった感じでしたね(笑)。
「アラウンドサーティ」で30代を目前に迫った層を言いましたね(汗)。
で、「オバかん」なるジャンルを考えまして ・・・
「オーバー還暦」(爆)。
それに、クルマウマシカさんのエピソードを加えた漫画8頁モノをやり始めました ・・・ 年1本、描くことにしていました(笑)。
イラスト学校のコンテストもあったので ・・・ 笑。

昨日のカラーイラストも、学校のコンテストのモノです。
ほぼ同時期に、イラストと漫画のコンテストがあって、同じテーマで取り組んできました(笑)。

今回は ・・・ 『若き日産プリンス嬢(プリンセス)の悩み』。
当然、フィクションです(笑) ・・・ でも、ありそうなお噺です(爆)。

今日から8日間かけて公開です(笑)。
実は ・・・ コレ、続編がありまして(汗&笑)、
続編は ・・・ 『逆襲の日産プリンス嬢(プリンセス)』。
こっちは、1/20(土)~21(日)に東京は銀座、洋協ホールというところで、イラスト・漫画共展示されるようです(笑)。

1/21(日)は、恒例の「まいこサン」なので、
1/20(土)に日帰りで見に行く予定です。

で、本題(汗&笑)。
日産ディーラーは、「テクニカルアドバイザー」というコンシェルジュのような役割の人がいます ・・・ たいてい、ベテランメカニックと若いお嬢さんのペアでやってみえます。

で、セールスさんは「カーライフアドバイザー」って呼んだかな? 曖昧ぃ~。
最近、日産新車はとんとご無沙汰なので ・・・ 汗&爆。

さてさて、そんな日産プリンス店のお噺、スタートです(笑)。

Posted at 2018/01/18 06:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2018年01月17日 イイね!

櫻井さんの9days ・・・ 1/9

櫻井さんの9days ・・・ 1/9もう七年になるんですね(しみじみと遠くを見る)。

大衆車へと舵を切った、
2代目プリンススカイラインから、
7代目セブンススカイラインの開発途中まで、
スカイラインの開発に携わられた、櫻井眞一郎さんが亡くなられて7年です。

お待たせしました(待ってないか ・・・ 笑&汗)。
『クルまったり』恒例の漫画9daysです(爆ぅ~)。
今回は、工場長3部作の第二作目、
『若き日産プリンス嬢(プリンセス)の悩み』です。

日産プリンス名古屋鶴島店(仮想ですよ)で巻き起こされる、ありがちな(爆)、エピソードを
カラー1枚(画像)、漫画8枚です。

あくまでも ・・・ フィクションですが(笑&汗) ・・・
ありがちなお噺だと思います。
今日から9日間、まったりゆっくりやっていきますので、よろしくお付き合いください。

私がよく訪れるのは、中村亀島店と、あのファンキーな店長のいる鳴海山下店なのですが、
そこのお嬢さん達もなかなかの個性の持ち主です(笑)。

あ、日産ではないですが ・・・
ルノー西春ロイヤルも、実は、日産プリンス名古屋なんです。
彼らは日産の社員ですが、最近のスカイラインのことはあまり知りません、ましてや古いスカイラインなんぞは知るよしもありません(爆)。

これら日産プリンス名古屋で働くお嬢さん方を、OGも含め、
足したり引いたり、盛ったり付け加えたりして(笑)、
彼女達が受けるであろう「プリンス店の洗礼」をテーマに描きました。

もちろん ・・・ フィクションですよ(しつこい!)。

Posted at 2018/01/17 06:45:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation