• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

トゥィンギー、2年点検を難なくパス(笑)

トゥィンギー、2年点検を難なくパス(笑)画像は、ルノー西春ロイヤル(RNR)。
ニューフェイスが入ったので、なぜかイラストを描いてます(これで4人目、男性はいまだにMEGANEくん)。
サソリイーターの小川ちゃんも苗字がかわって健在です(めでたい)。

最近の風潮でマスク姿ですが、新人さんは左側で、詳しくは、正面の真ん中のイラストでご覧になれます(笑)。
キャプチャーとともに描いております ・・・ なので「きゃぷちゃん」とでも呼ばせてもらいましょうかね(爆)。

私のトゥィンギーは、前期の後期タイプのキャンバストップなので、
リコールもなく快調です(ビボッピーは4回ありました)。
1万4742㎞、点検間の半年は、2363.8㎞。
一月400㎞走ってないです ・・・ 自粛が効いてるかな(笑)。

で、給油。
燃費 約10.8(338.3㎞ 31.24ℓ)。
ハイオク130円にまで下がっているので、どっか行きたいなって思いましたが ・・・ この御時世ですので(汗)。

やはりご自分の言葉では語らない、霞ヶ関文学棒読み会(総理会見とも言う)、
全国的に「解除」のようです。
これでまだ「解除」してないのは ・・・ 我らが愛知県。
なんか間が抜けてるんですよね~、
大丈夫かな? ネテロー知事(野球はイチロー、知事はネテローです)。

6月第二日曜の奥多摩の会は ・・・ 断念ですね、昨日報道の内容だと。
Posted at 2020/05/26 06:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ
2020年05月25日 イイね!

マスク私見 ・・・ たった一つの命を捨てて

マスク私見 ・・・ たった一つの命を捨ててなんちゃらかんちゃらで(汗&笑)、画像。

前にも書きましたが、
マスクは体調の悪い人がすれば良い、というのが信条です。
かと言って、なんか「新しい生活様式」とかで、「外出はマスク」って出るので、これはマスク業者の影響なんでしょうか?
「密」になっているところでは、私もマスクをするようになりました(主に、スーパー)。

医者から「一日1万5千歩歩け」と言われているので、
有酸素運動(散歩)をしているのですが ・・・
先日、スーパー前でマスクをしたところ、この暑さでくらっときました(汗)。
運動のマスクってどうなんでしょう? 専門家に聞いてみたいところです。

最近は、マスクもバリエーションが多くて、
どうも苦手なのが、キャシャーンマスク(画像)。
夜の散歩で、アンダーパスを通るのですが、なぜかローラーボードの若者に遭遇するのですが、どうも苦手で ・・・ 汗。

最近、落書きができるほどでしたが、それはここまで(笑)。
本日は、トゥィンギーの2年点検で、
その後、またイラスト活動を再開したいと思います。
漫画原稿用紙がまた増えてしまったので、10年前に描いたのの続編にトライしようと思います。
ブログのどこかに載せてますが、
セリカ40年の際に描いた『せりか困惑 セリカ不惑』の(笑)。
題して ・・・ 『かりなの逆襲』。
カリーナも今年50年になるんですよね、
あの剛毅なせりか姉ちゃん、復活です(爆)。
12月までには完成させたいですねぇ~ ・・・ セリカ・カリーナは1970年12月発売でした。
存外、カリーナの資料ってないんですよね、あれだけ売れたのに(汗)。



Posted at 2020/05/25 05:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2020年05月24日 イイね!

自粛生活の楽しみ ・・・ 机上ツーリング&机上鉄旅

自粛生活の楽しみ ・・・ 机上ツーリング&机上鉄旅イラスト作業の休憩時間によくやってます。

32からナビを外し(地図を持ってくる)、
もう、北海道は2周してますね(爆)。
ケッコウ地図を見るのが好きで、クルマだと「あー、ココ寄ってみたいな~」とか、鉄道だと「へ~、こんなとこ走ってるんだ~」とか、想像しながら休憩時間を過ごしてます。

早く、ふつ~に県外出ちゃいたいんですが、
各知事さんたちは、「不要不急の県をまたいでの外出は控えて」と訴えてみえますね(汗)。
お国は、もう解除したくてしかたないような感じですが ・・・
この方々は、目安も何もないし、専門家の意見も聞いてないように見えます。
ふってわいたような「新・モリカケ」も ・・・ ねぇ。
あ、森法相&賭け麻雀で「モリカケ」ですね(中日新聞の風刺漫画からです)。

どうも、この国では、一番法律を守らないのは ・・・ 法務大臣のようですね。
その点、強制でない自粛をしている庶民はたいしたモノです。

私は ・・・ シュウキンペイ(集まらない・近づかない・閉じこもる)をモットーに今日もお籠もりです ・・・ おとなりのシュウキンペイ、凄いですね。

なんともユーウツな日々が続きます。
Posted at 2020/05/24 06:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2020年05月23日 イイね!

自粛生活の楽しみ ・・・ 温故知新 part2

自粛生活の楽しみ ・・・ 温故知新 part2第二資料室(まぁ、寝室です)にあるレコードプレーヤーで、学生時代に買ったレコードを聴くことですね(笑&画像)。

まぁ、キッカケは、ゴダイゴのギタリスト・浅野さんの訃報ですが ・・・ 合掌。
 
寝る前の小一時間、音楽を聴いています。
これぐらいの手間をかけると、「さぁ、音楽を聴くぞ」っていう気持ちになりますよね、レコード針は2セット、買い置きしてるし(笑)。

NHKの朝ドラが、作曲家・古関裕而さんの物語で、今週は早大応援歌『紺碧の空』にまつわる週でした。
まさか、この週に今年の夏の甲子園中止のニュースが流れるとは。
インターハイが中止になったので、野球も例外ではないのでしょうね。
あの名曲『栄冠は君に輝く』(これも古関さんの作品)もお預け。

プロ野球もいまだ混沌としています。
敵ながら、あの応援歌は羨ましいと思った、名曲『六甲おろし』も古関さんの仕事です。
道逸れますが、我らが中日ドラゴンズは、有名な『燃えよ!ドラゴンズ』ってのがあるのですが ・・・ レギュラーが定着しない現状では ・・・ ねぇ。

朝ドラも中断だそうですが、ここは腰を落ち着けて、回数にこだわらずに、
名曲がたくさんあるので、そのエピソードを加えて欲しいと思います。
おそらく、東京2020を念頭に置いたドラマ企画でしょうが(前の東京五輪も古関作品)、そうはいかないようです。
ついにバハ会長から「中止」という言葉も出たとか出んとか。
NHK、五輪を絡めると御難続きですね、前の大河も ・・・ 自粛。

自粛生活を強いられている現状、昔の音楽を聴くのも良いですね。
今のは、歳のせいか、歌詞が入ってこない(汗)。

おまけです ・・・
弟たちが見ていた『ダイヤモンドアイ』というヒーローモノのエンディングテーマがあるのですが、これが高揚感ばんばんでした。
♪ ペンが俺の刀だ そこに悪があるから 俺は行く 愛と正義のためだもの
聴いてるか! 産経! 朝日!
Posted at 2020/05/23 05:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2020年05月22日 イイね!

自粛生活の楽しみ ・・・ 温故知新

自粛生活の楽しみ ・・・ 温故知新アトリエをサマーバージョンに替え気分も一新です ・・・ 重たいほっかほかカーペットを片付けました。
このコロナ禍の御時世ですので、私はいつにもまして閉じこもってます。
イラスト仕事は3時間ぐらいが集中力の限界で、
3時間ごとに散歩などを入れて、3クールほど取り組みます。

散歩以外の楽しみは、画像。
資料庫を整理しているのですが、ついつい、古い資料に目をやっては、処分せず、元のところに戻してますね(笑)。

画像は、左から ・・・ 
「ノスヒロ」の基、「ノスタルジック’60」、
「ノスタルジックヒーロー」となった版、
「カードラ」の創刊号から3つ目ぐらいの赤文字。
・・・ なんだろう、今のカー雑誌が「あ」っという間に見終わるのに、ここらへんの雑誌の長く読めること。

早く日常が戻ると良いのですが、
国が「解除」としても、知事段階では「5/31まで」とか言ってます。
我が愛知県は、ネットで「寝てろ」と言われていた○村さんです ・・・ みゃーみゃー●村さんともなんか仲悪くなっているようで、裁判騒ぎもやってます。

カンベンしてよって言いたいですが ・・・
なんか各知事さんたちは「県をまたいでの移動は自粛してほしい」と声をそろえます。
コロナより先に、こういう方々に息の根を止められそうな知人が何人もいます。
「自粛」を強要するなら、生活を「保証」してくれよ。
取るモノはちゃっちゃととっていくクセに、「出す」と言ったモノは ・・・ お金もマスクもまだだよ。

この調子だと、6月の奥多摩は ・・・ 無理ですよね。
7月の門司港はどうなるのかな? ・・・ 屋外のクルマのイベントができないようではどんなイベントも無理だよね。

古い雑誌を見直すのも面白いかもしれませんね。
Posted at 2020/05/22 06:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation