• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年06月10日 イイね!

火曜日のクルマに変化が(汗)

火曜日のクルマに変化が(汗)画像は、昨日のVW植田 ・・・
32ではありません(汗)。
32は ・・・ ステイホームならぬ、ステイドッグ(汗)、まだ、プリンス亀島です(泣)。

実は ・・・ 汗、
スーパーハイキャスのタイヤ側の部品の劣化だけですまないようで(爆汗)、その奥の部品も取り替えた方が良いと、先週木曜日に連絡が入りました。
なので、火曜日の御用聞きは、トゥィンギー。
トゥィンギーは毎日、乗ってます。
今回・先回と往復20㎞をミズスマシのように走ります。
もちろん、晴天時はキャンバストップオープン(気温33℃までは ・・・ 笑)。

最近は、自粛生活が板に付いてきたせいか、
ガレージに収まるとそのままという日が多いですね。
今、愛知県は、東海3県(愛知・岐阜・三重)までの外出は解禁されたのかな?
で、本格的な外出解禁は6/19ぐらいに為政者が発表するような感じですよね。

もう、半年近くこんな感じだと ・・・
なんだろう、クルマで出かけるというのが億劫になってしまいますね。
名古屋は ・・・ やはり暑いし(汗)。


Posted at 2020/06/10 05:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ
2020年06月09日 イイね!

斬新だった ・・・ 初代レパード4枚

斬新だった ・・・ 初代レパード4枚「ハチマルヒーロー Vol.60」好評発売中です。
ついでながら、私の日産プリンセスネタ載ってます、今回は日産レパードの初代4枚ドアです(笑)。

1980(昭和55)年秋のデビューでしたね。
初代セリカXXの赤内装に刺激されたのか、画像のような赤い内装が衝撃的でした。
で、画像をよくご覧下さい。
スペシャリティカー的な要素が強かった初代レパードでしたが ・・・ 日産お得意の4HTではありません(笑)。
Bピラーのある、トヨタ・マツダ的な4ドアピラードハードトップですよね、確かドアサッシュなかった記憶です。
警告灯がシネラマ方式のスクリーンのように、前にずらーって並びます。

前にも綴ってますが ・・・
このボディに最新v6エンジンが載っていたら、翌年早々に登場した、トヨタソアラを撃退できたと思います(汗)。

レパードは当然、2枚のクーペもラインナップしてましたが、
やっぱり、この4枚ですね~(遠い目)。
Posted at 2020/06/09 05:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2020年06月08日 イイね!

御御足も素敵です(笑)。

御御足も素敵です(笑)。昔はホイールの広告も多かったですね。
で、昨日の答え合わせ ・・・ 
三原じゅん子(当時は順子)さんです、14歳とありますね(画像)。

皆さん、よくご存じだったようで(笑)、
「ツッパリ」キャラでテレビデビューしましたが(私は見てないけど ・・・ 汗)、このキャラは後出の中森明菜嬢に持って行かれます(遠い目)。

で、現在は国会議員ですが、
「誹謗中傷」と「批判」の区別がつかないような感じです。
SNSでの若い女の子の不幸な出来事や引退騒動が、最近の行動の要因のようですが ・・・ 国民がコロナ禍でひぃーひぃー言ってる中、ボーナスを満額取得するのですから、もっと勉強して欲しいものです。

名古屋はアベノマスクは届き始めているようですが、
給付金の案内通知はまだです。
市民税・県民税の通知は届いたけど ・・・ 取るのは早いね。
税務署にやらせれば良いのにね、給付金の仕事(治めた税金をちょっこと返すってことで ・・・ 笑)。

マイナンバーもなんか笑っちゃいますね、
そう言えば ・・・ 住基ネットってありましたよね(遠い目で笑う)。
Posted at 2020/06/08 05:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2020年06月07日 イイね!

こんな広告も見つけました(笑)

こんな広告も見つけました(笑)昨日の続きで、レビン・トレノ特集の次の頁です(画像)。
「シャローム」というアルミホイールの広告。

今回はホイールではありません。
CMモデルですよ(まぁ、息抜き)。
誰かわかりますか? 笑。

この時は「モデル」のようですが、
「歌手」で「女優」、
「レーサー」もやりましたね。
ここでわかった方、GG世代ですね(爆)。

ヒントですか ・・・ 「顔はやばいよ」です(爆爆)。

で、現在は「政治家」。
いつも、なんかちょっとズレた発言をされるんですよね(私感です)。

世の中、変わるはずですね(しみじみ~)。
答えは ・・・ また、明日(これこれ)。
Posted at 2020/06/07 05:40:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2020年06月06日 イイね!

もう、こんな記事もなくなるんだろうけど ・・・

もう、こんな記事もなくなるんだろうけど ・・・1979(昭和54)年3月に、
4代目カローラがデビューするんですが、
3代目さんまるで、排ガス規制対応でめまぐるしくエンジンを改良したので、4代目は「ななまる」になってしまいました(笑)。
で、我らが2T-GEUモデルは、すべて「TE71」でカローラもスプリンターも統一。
当時のお気楽カー雑誌『driver』では、
画像のような「レビンとトレノ どこが違うか・ちまちま比較」という特集記事を5頁にわたって展開しています(笑)。
レビンとトレノのフロント部分のルーバーの溝が、16本と18本なんてとこまで比べています(この頃のおおらかさが出てますね)。

もう、こんな記事は書けないでしょうね。
スプリンターは、NCVカローラの代でなくなり、
マークが「NCV」から「C」マークに変わった、最新「カローラⅢ」(私は最新型をこう呼んでいる、3ナンバーになったのでね)では、もうカローラ店でクラウンもヤリスもアルファードだって買えちゃう。
しかも、5月の新車販売ベスト10に、アルファードが入っている(!)。
すげーなぁ~、トヨタ販売。

Posted at 2020/06/06 05:47:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「11/2(日)は北陸スカイラインフェスティバルでした http://cvw.jp/b/1590601/48749161/
何シテル?   11/05 06:55
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation