• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

メモリアル消費(汗)

メモリアル消費(汗)画像は、昨日の使い回しです(汗&笑)。

今回、32には当時モノ・エアコンを新調しました。
アガリのクルマ(A110)とアタシのクルマ(32)、それにあたしんちのクルマ(トゥィンギー)の3台体勢になりました。

その他にも、ウチのテレビがグレードアップしてます(ケーブルTVの進化だそうです ・・・ 地デジしか見ないですが)。
そして、スマホ。
家庭訪問に来たドコモマンの噺だと、格安でスマホに乗り替えらあれるって言ってたけど ・・・ ドコモレディの2時間にわたるセールストークに、あれもこれもで、家人のと合わせて5諭吉ほどかかりました(汗) ・・・ 私は写真はデジカメで撮ってるって言ったのに(汗)。
私ら年寄りの指に、スマホのタッチパネルはうまく反応してくれません。
スマホカバーなるものに、紙のワクチンパスポート入れてます(画像)。

で、ドライバーの医療費がグンと上がってます(保険に助けられてますが)。
来年には、ばっちり歩けるようになりたいです。

ケッコウ記憶に残る消費をしました。
これを令和3年「メモリアル消費」と呼びたいと思います。

で、画像のコルクボードに32Rのエンブレムをつけてますが、
これに5円玉と50円玉をつけてます、これらは「平成3年」のモノです。
これに「令和3年」のを合わせて、あの資料室のミニカーのところに飾ろうと思います。
Posted at 2021/12/11 06:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2021年12月10日 イイね!

ウチの32、30歳になりました(喜)

ウチの32、30歳になりました(喜)平成3年12月10日、
日産プリンス名古屋・堀田通り店に小雨が降る中、引き取りに行きました(しみじみ~)。

今年、令和3年は平成33年、
30年の歳月が流れたワケです。
いろいろありました(ほのぼの~)。
「32ネタ」でまったりと綴ってきました。

今年、「メモリアル消費」(決して「リベンジ」ではない)として、
「アガリのクルマ」を購入しましたので、
32でのお出かけは減り気味ですが ・・・ 
まだまだ乗り続けるつもりです(笑)。

「朽ちていくのを楽しむ」 ・・・ 
ファンキーな店長(あの頃はファンキーなセールス)が言ってたことが
じゅわ~と滲みてくるこの頃です。

女優の伊藤かずえさんのシーマのような、
大規模なレストアはまだ必要ないかなって思ってますが ・・・ 
まぁ、12/19(日)晴れるようなら、
新舞子で32の30歳をお馴染みの方々と祝おうと思います、晴れたらね。

あ、画像は、まだいくつか持っている、32のリヤエンブレムと、
私の指と相性の悪いスマホです(本当に使いにくいです ・・・ 諦観)。
Posted at 2021/12/10 07:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2021年12月09日 イイね!

こちらはルノー(アルピーヌ)名古屋緑

こちらはルノー(アルピーヌ)名古屋緑昨日は、不二子(A110)の半年点検(最近は、ないようですね)で、オイル交換をしてきました。
不二子とトゥィンギーは6月が車検月、ご隠居32は12月が車検月になっています。

で、画像は、ルノー(アルピーヌ)名古屋緑の、
アルピーヌブースから入口に向けてのモノです。
今回は、アルピーヌブースで待ちました(ちょっと気恥ずかしい)。

不二子のオイル交換は ・・・ 23760円(汗)。
ワコーズの4CR、4.5ℓ、15300円、
ワッシャー 300円 に作業料が6000円、
合計 21600円 で 消費税2160円 という内訳です。
整備貯金が健在なので、問題はないんですが、
トゥィンギーが1万円を切っていたので、
排気量倍の不二子(1800cc)は2万かなって思ってたけど ・・・
まぁ、こんなモンでしょうね。
不二子の整備は、ココ・名古屋緑でしかできないから(汗)。

35Rと同じ感じですよね?
35Rのオイル交換
っていくらなんだろう? ?? 
アルピーヌブースの裏が整備工場なんですが、その様子を見ていると「信頼」も買っているのかなって感じました。

不二子の走行距離は、4103㎞。
昔、32を買ったばかりの頃、3ヶ月ごとに換えていたのを思い出しました(笑)。
今年は、ドライバーの入退院があったので、
新車3ヶ月点検の時が、1000㎞オーバーぐらいでしたね。

あ、念のために書いておきますが ・・・ ノントラブルですよ(笑)。
値上がりを待って買ったので(爆)、不二子は後期型?
「ラテンの洗礼」って呼ばれている燃料ポンプの不調は克服しているようです。
あ、前期型(って言って良いのかな)は、燃料ポンプにリコールがあったようです。

不二子の点検(かなぁ)明けのテストランは、12/11(土)。
12/12(日)は、ナナマルカローラミーティングにご隠居32で参加します。
Posted at 2021/12/09 06:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ
2021年12月08日 イイね!

令和4年四川の壁 ・・・ 160馬力トリオ完成

令和4年四川の壁 ・・・ 160馬力トリオ完成これは、1983(昭和58)年登場ですがね(汗)。
M-TEUのインタークーラー版。
搭載車はソアラとセリカXXに限られ、コロナマークⅡブラザーズやクラウンには搭載されませんでした。
こっちは、ソアラのMCが先で、XXの方が遅れて登場でしたね(遠い目)。
前述の1G-Gは、XXにいち早く搭載され、ソアラは83年のMCまでお預け状態でした。

83年は微妙な年で、ソアラ5月のMCでは ・・・ まだ、フェンダーミラー。
夏のXXのMCでは、ドアミラーで出てますね(画像)。
個人的な感想ですが、ソアラはフェンダーミラーが似合ってますよね。

で、イージードライビング派にぴったりのインタークーラーターボは、
できの良いトヨタご自慢の4ATのみの設定で、M-TEUは最後までMTがなかった記憶です。

で、この令和4年の四川の壁シリーズですが、
トヨタはFRビッグパワー開発にも力点を置いていたので、FF化に出遅れたのかもしれませんね(曖昧ぃ~)。
でも、この時代のトヨタは ・・・ 燃えてましたね~(しみじみ~)。

当時の私は、160馬力トリオなら、ダンゼン、ツインカム24でしたね。
イメージが良かったし(私感です) ・・・
ツインカムターボは、古い3Tの起こしだし(笑)、インクラターボも古いM型やしね(笑・笑)。

で、翌83年に、日産は「史上最強」を出してくるワケです。
そう、皆さん、大好きの ・・・ スカイラインRSターボですね。
でも、これは ・・・ 来年の「四川の壁」のお楽しみにしましょうね。


Posted at 2021/12/08 06:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2021年12月07日 イイね!

トゥィンギーの4回目の半年点検

トゥィンギーの4回目の半年点検画像は、ルノー西春ロイヤル(RNR)。
クリスマス準備が進んでました(ほのぼの~)。

トゥィンギーは退院してからの点検にしました。
5年ケアに入っているので、オイル交換の費用のみで、9548円。
走行距離は21233㎞、点検間半年の走行距離は2000㎞ぐらいで、弟のルーミーの存在が大きいです(笑)。

半年点検でオイル交換、1年点検(車検)でオイル・エレメント交換が、習慣になっていますので、まぁ、距離があまりいってなくてもそれぞれ交換します。

不二子(A110)も、1年目の半年点検はないのですが、
明日、オイルを交換する予定です。
こっちは、ルノー名古屋緑でですがね(笑)。
無料3ヶ月点検の時点で1000㎞ちょい、
現在4000㎞に達しているので、まぁ、半年点検のつもりでオイルを換えようと思います。

トゥィンギーは、快調そのもので、もう少しあちこち乗り回してやりたいなと思いますが、弟ルーミーのおかげで距離が伸びません。
どうしても遠出は不二子を使ってしまうので(汗&笑)。
暖かくなってきたら、キャンバストップフルオープンで楽しもうと思います。

本日は、雨につき、ご隠居32は休憩、トゥィンギーでVW植田へ向かおうと思います。

Posted at 2021/12/07 05:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation