
不二子(A110)でクルマ屋さんをめぐりました(笑)、ちょっと遠回りしてね(爆)。
感染力の強いオミクロンウィルスのおかげで、
またまた自粛ですので(困こーん)、
名四から伊勢湾岸、
伊勢湾岸・豊明から東名に入り、
まずは、上郷で「独り昼食会」。
ちょうどタリーズの前・駐車スペースが空いたので、不二子を眺めながら、キノコスパゲッティセットをおいしくいただきました(喜)。
で、上郷SAから豊田・名古屋・春日井と、
愛知県を東名まわりで走り、
岩倉市あたりで5000㎞に到達しました(良いペースですね)。
一宮インターで下り、まずは、バレンタインフェアのルノー西春ロイヤル(RNR)へ。
久方ぶりの限定車「ラ・パリジェンヌ」(画像)の登場を悦び ・・・ 良いですよ、この黒(笑)。
ちゃっかりチョコクッキーをゲットし、不二子のオーディオ操作を教わりました。
常連さんが折角、USBとSDカードに音楽を入れてくれたので(汗)、SDカードの方は聴けるようになりました(なぜかUSBはうんともです)。
しか~し、そのお陰でテレビの音が出なくなってしまいました(汗)。
困ったので、頼りになるプリンス亀島の決算セールを直撃。
あれこれやってもらいましたが ・・・
「こんなの見たことありません」という感じで(汗あ~せ)。
で、お礼にRNRでもらったフランスチョコ菓子を日産プリンセスにあげました(笑)、引き替えにチョコボールをいただきました(庶民的ですね、プリンスの決算フェア)。
来週、2周年記念フェアをやってる、不二子の故郷・ルノー名古屋緑で見てもらう予定です。
最近のオーディオはどうなってるんだろう?
A面・B面のレコードをまだ聴いていて、やっとCDにいけている者にとっては、これは困りモンです ・・・ 取説は辞書並みに太いし(汗)。
まぁ、それはさておき、ホリデーの不二子は楽しいです。
無意味なレーンチェンジなんかバシバシやっちゃいますね(ええ年こいて)。
Posted at 2022/02/12 07:25:01 | |
トラックバック(0) |
アルピーヌネタ | クルマ