• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

楽しかった3月の奥多摩の会(大喜)

楽しかった3月の奥多摩の会(大喜)先日の日曜日は、32の30歳記念で、
東京・奥多摩のFC・WORKS(不良中高年ワークス)さんの月例会に参加しました(喜)。
みんカラのご縁で年一回参加してましたが、
今年から何度か参加しようと思っています、楽しいので(笑)。

画像のように、イラストのご案内もさせていただいています。
画像奧は、主催さんのアストロです。
主催さん、私のイラストのタッチを気に入っていただけ、
新旧アストロ、プライベートカーのZ31アニバーサリー、
最近、このZ31から乗り替えられたS30のダットサン280Z(コレ、某旧車誌に載ってます)と、4枚もイラストを描かせていだいてます。
あ、Zは31も280Zもレフティーの「ダットサンZ」ですよ。
お得意さんですね(ほのぼの~&笑)。

で、今回のねらいの、32の記念セット(1/43とエンジンモデル)も展示し、奥多摩に集われた方々と、30歳を祝っていただきました(大喜)。
こころなしか、ご隠居32もうれしそうでしたね。
また、私の画業紹介名刺もたくさんもらっていただけました(大喜)。

お気に入りの場所でのんびりする、サイコーですよね(笑)。
今後は、トゥィンギーや不二子(A110)でも訪れてみたいと思っています。

で、次の日曜日は、関西・堺浜で20世紀のクルマの集いがあるようなので、
そちらへGT(ご隠居ツーリング)したいと計画中です。
関西舞子の主催さんもなかよくさせていただいてますので、今度は関西の方々と32の30歳を祝おうと思います。

まずは、6月にトゥィンギーかなぁ(ははは)。
走行経路については、また明日(こらこら)。
Posted at 2022/03/15 06:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年03月14日 イイね!

今日はホワイトデー(苦笑)

今日はホワイトデー(苦笑)無事、奥多摩から帰還しております(汗&笑)。
そのことは明日からということで(汗汗あ~せ&笑)。

義理堅い(?)友達が多いので(苦笑)、
バレンタインのチョコレートをいただいております(画像の奧、今回はフィアットの屋根開きでした、赤の) ・・・ 昨年は赤の空冷バタバタビートルでした、どっかのチョコ屋がやってるのかな? こういうの。
だからぁ ・・・ 私のはトゥィンゴだっちゅうの(爆)。

で、本日のホワイトデーに間に合うように、トヨタ博物館のクッキーを送っておきました ・・・ この前の日曜日に、ひっさかたぶりに見学に行きました、不二子(A110)で。
別館の図書室で80年代の自動車雑誌を読み耽りました(笑)。
で、ショップでクッキーを購入し、画像の手書きの(貴重だぞ~)ポストカードも付けてレターパックで郵送しました。
来年は「青」だそって、暗黙のプレッシャーをかけてますね(爆爆ば~く)。
それと ・・・ 蛇足ながら、「峰不二子はこの顔だぞ」ってね。
こういうのは若い人には嫌われるんですよね、確信犯でやってるけど(爆)。

みんカラの一部の不二子ファンの皆さん、
最近、乗ってないんじゃないかと思われているかもしれませんが ・・・ 乗ってますよ。
今クールは、ご隠居32がホリデーに活躍しましたが、
土曜日に駐車場の広~い、ちょっと郊外の吉野家さんに朝食を食べに行ってます(ははは)。
来クールも、GT(ご隠居ツーリング)を計画中ですので、不二子はまた吉野家ドライブかな? 笑。
関東行ったので、次の日曜日は関西を計画してます、晴れ限定で(汗&笑)。
Posted at 2022/03/14 06:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2022年03月12日 イイね!

30歳を祝うGTをしばらくは続けます(笑)

30歳を祝うGTをしばらくは続けます(笑)GT ・・・ ご隠居ツーリングですよ(笑)。
まずは、奥多摩の皆さんと祝いたいと思います。
奥多摩の主催さんのイラストも届けたいと思いますし ・・・ 「お待たせしない」というポリシーでやっています(笑)。

このコロナ禍でおでかけ費用が貯まってますので(笑)、一泊二日でお出かけしようと思います。
今度の火曜日が雨らしいので、土日と32を動かそうと思います(笑&喜)。

名古屋女子マラソン(だったかな)もやるんだから、良いですよね? 
令和のドクトルマンボウさん(嘲笑)。

とりあえず、3回目接種済んでますし、
体温も平熱、かぜ兆候はなしです。

なので、明日の当ブログはお休みです。

Posted at 2022/03/12 06:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2022年03月11日 イイね!

004が好きだったなぁ(画像)

004が好きだったなぁ(画像)名作『サイボーグ009』のド初期設定は、「196×年」となっています(遠い目)。

東日本大震災から11年なんですが、
ここへきてまさかの「核」をちらつかせることになってしまっているのが何とも薄気味悪いです。
我が国は、2回の原爆投下、漁船の水爆被爆、そして、東電の原発事故とその恐ろしさや問題解決の困難さを肌で知っている国です。

でも ・・・ なんでしょうね(困)。

歴史は勝者のものですから ・・・ どう刻まれるのか不安です。
サイボーグは、核戦争下にあっても活動できるという兵器のようです。
そのプロトタイプが「00ナンバーサイボーグ」という設定で、
個人的には、少年マガジン連載で終わっているのですが、
未だに「未完」の作品です(汗)。

で、今回ネタは、ハインリヒこと004。
ニヒルなドイツ人の彼が、子供の頃、好きでした(遠い目)。
まだ、ベルリンの壁で東西ドイツが分かれていた頃、
自由を求めて恋人と東独脱出を計りますが ・・・ 検問で恋人は射殺され、自身は瀕死の重傷を負います。
そして、ブラックゴースト(黒い幽霊団)に拉致され、全身武器のサイボーグとなります(画像)。

ドーピングスポーツ選手って、東独から始まったそうですね。
一種のサイボーグです、このネタ、最近、仮面ライダーネタでやりましたね。
こういうのが平気な国は ・・・ なぁ~、話が通じないよなぁ~。

何とも嫌なニュースばかりで ・・・
あ~あ、うちの「令和のドクトルマンボウ」なんか言ってますね~(諦観)。

Posted at 2022/03/11 06:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2022年03月10日 イイね!

令和5年四川の壁に向けて

令和5年四川の壁に向けてタンタン麺で有名な中華料理・四川(おすすめスポット参照)の来年用のイラストに、早くも取りかかっています(汗&笑)。
現在は、40年前のクルマ達(1982年登場のクルマ)が東側壁面に15枚ばかり飾られています。

で、まさかのコロナ禍3年目突入の自粛で、来年用のイラストを描き始めています ・・・ 差し替えは10月ぐらいからにしようとは思いますがね。
で、最近ネタの、思わぬカタログ入手で、
まず、描き上げたのが画像です。

1983(昭和58)年に登場した、7代目クラウン。
もちろん、3ナンバーのロイヤルサルーンG。
これに「いつかはタンタン麺に」を合わせていこうと思います。

7代目クラウン、ついに4輪独立懸架を手に入れた代ですね。
その前の代で2.8リッターDOHCを後期モデルに導入するワケですが ・・・ 「ロイヤルツインカム」って呼んだんですよね。
で、ツインカム搭載車には、「ロイヤルサルーン」の名前が与えられてしまいます。
この頃には、あの1G-GEUもありますので、
5ナンバーにもロイヤルサルーン降臨です(ははは)。

あ、ロイヤルサルーンは、3ナンバーという派です(私感です)。
そして ・・・ セダン派です(私感です)。
HTなら2HT派(この代で2HTはなくなりますがね ・・・ 涙)。
Posted at 2022/03/10 06:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation