• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年04月20日 イイね!

よっ 副店長っ!

よっ 副店長っ!昨日の火曜日、名古屋は好天になったので、
32でVW植田へ御用聞きに行った後、
工場長さんが代わったプリ亀、MEGANEくんが副店長に昇進となったルノー西春ロイヤル(RNR)を訪問しました。
間、ルーティンの検診(汗)。

VW植田は、また、ショールームに中古車が入るようになっていて、新車デリバリーがまだアカンようです。
描きにくい(汗)、アルテオンのオファー1件いただきました。

で、プリ亀で新しい工場長さんにご挨拶。
ちょっと気になることを ・・・
先日の関西舞子往復の復路で、32の燃料計の動きが「サバンナ」のようだと(汗) ・・・ 加えて、燃料計の針が戻っていくという怪奇現象が起きました(笑 ・・・ えない)。
しばらく様子見ということで。
担当のセールスさんからは、新型なのか改良型なのかわからない「Z(ロシア軍ではないよ)」の内見があったとのこと。
しかし、もう、不二子(A110)を入手しているので ・・・ 「あ、そう」で終わってしまいました(笑&汗)。
で、プリンセスに画像のイラストを見せてあげようと思ったのですが ・・・ 何やら自宅待機という可哀想な状態でした(笑 ・・・ えない)。

で、プリ亀を後に、RNRへ。
恒例のイラスト差し替えに、そして、MEGANEくん表敬訪問。
やはり、セールス嬢二人はお休みでした(日産は水曜定休なので、連休にできるからね)。
ニューフェイス(寺尾さんです)のイラストに、ニューモデル「アルカナ」を添えて、副店長様に託しました(画像)。
おそらく明日(4/21)から、RNRショールームでご覧になれると思います(笑)。

受注から納品まで ・・・ 5日でした。
イラストのオファーが空いている時は、1週間ぐらいで描き上がります。



Posted at 2022/04/20 05:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年04月19日 イイね!

この顔でやって欲しかったけど(笑)

この顔でやって欲しかったけど(笑)昨日、メーテレ「ドデスカ」の映画情報で、
『シンウルトラマン』が5月に公開されるということでした(喜)。

ただ ・・・ この顔(画像)ではないようですね。
庵野さんの年齢だと、やっぱ、シュッとした顔のウルトラマンですね~(ははは)。

32乗りんちは、当時、羽振りが良かったので、
近所界隈でもカラーテレビの導入が早かったです。
ウルトラマンのカラータイマーの色が「青」から「赤」になるなんてのは、石坂浩二さんのナレーションを待つまでもなく、わかってました(爆)。

あー、でも ・・・ このド前期顔が良いなぁ(爺だ)。
当初、ウルトラマンは「しゃべる」という想定だったようです。
でも、その想定がなくなって、シュッとした(笑&汗)、今も受け継がれている顔になったようです。

あ、何度もブログで愚痴ってますが、
ウルトラマンは帰ってこなくて良かった派です。

『シンウルトラマン』は ・・・ 観に行こうかなぁ(笑)。
Posted at 2022/04/19 06:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2022年04月18日 イイね!

関西舞子にて32の30歳を祝う

関西舞子にて32の30歳を祝う風のない好天で良かったです。
新舞子は曇天模様だったようです(曖昧)。

画像上のように、ご隠居32の30歳用のドレスアップをし、皆さんに祝っていただけました(大喜)。
さすがは関西、横山光輝さんの地元ということもあって、「鉄人が描いてあるやん」と女性からも好評でした(自己満足)。
「24万㎞越えてるにしてはキレイですね」と ・・・ ご隠居32もなんかうれしそうに見えました(自己満足)。

32の30歳記念GT(ご隠居ツーリング)は、
あと、北陸と門司港を予定しているのですが ・・・
案内はまだ来てません(汗)。
北陸は、5/5(こどもの日)だけど、オミクロン変異株の感染増加傾向が影響しているのかな?
3回目の「中止」なんてことはないと思いますが ・・・
尾身会長もそこまではって言ってましたよね? ??
門司港ネオクラの案内もまだ届いてません ・・・
実は、昨年エントリーはしたのですが、コロナ拡大で取りやめたので ・・・ 汗。
門司港ネオクラで、32の30歳アニバーサリーランは最後にしたいと思っているのですが ・・・ ネオクラは5/15(日)って聞いてるんだけど(汗)。

まぁ、それはさておき ・・・
関西舞子では、イラスト案内の名刺もケッコウ受け取ってもらえました。
郵便でやりとりしたいなんてオワコン的にやってますが、気長にオファーを待ちたいと思います(汗&笑)。

で、32の前に綺麗な初代コロナマークⅡが来てたので、思わずパチリ(画像下)。
こういうノーマル然とした個体が最近は良いですね(笑)。
コロナマークⅡ、来年が55周年なんですよね、GO!GO! マークⅡ。

Posted at 2022/04/18 06:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年04月16日 イイね!

プリンス名古屋、人事異動あり(汗)

プリンス名古屋、人事異動あり(汗)画像は、ルノー西春ロイヤル(RNR)からの
今日・明日のフェアの案内状です。

まず、本題から ・・・  
いつもお世話になっているMEGANEくんが、「副店長」に就かれるということで、ニューフェイスも就任ということで、
昨日、お店にお邪魔しました(笑)。
ここの女性スタッフは、初代のニシハルノヒメ様以降、コバちゃん・オガーちゃん・鈴木さんと、ウェルカムイラストを描いてます。
なので、ニューフェイス・寺尾さんを取材(?)してきました。
私のトゥィンギーの担当にもなられます(よろしくです)。

RNRは、女性セールス2名が営業を担当し、MEGANEくんが後方支援に回るカタチになるようです(汗)。

情報の早い方へ ・・・
日本初登場になる、渾身のハイブリッド、クーペSUVのアルカナは、
デビューカタログはありますが、フェアは5月中旬だそうです。
まずは、トゥインゴの仕様変更(お値段が上がってます)です。
ドアミラーがブラックアウトされるようです。
また、待望の(?)、5MTがインテンスグレードに格上げされて、再登場です。
トゥインゴはこれでグレードが一本化されます。
待望のインテンスMTは、210諭吉になります。
1リッターNA3気筒(65馬力)を5MTで操れますよ(笑)。
0.9リッターターボの方にもMTが欲しいところですが ・・・ 汗。

また、待望の1.6リッターE-TECHハイブリッド・アルカナは、429諭吉です。
今、「アルカナ、あるかな?」といっても ・・・ まだないですよ。
くっだらないダジャレはさておき(汗) ・・・

もう一発 ・・・
プリ亀の凄腕主治医が ・・・ 異動です(汗)。
名東区の方へいかれるそうです ・・・ ま、しゃーないです(汗)。

さて、明日の当ブログはお休みです。
関西舞子にGT(ご隠居ツーリング)です。
Posted at 2022/04/16 06:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年04月15日 イイね!

やかましいわ!

やかましいわ!「ハチマルヒーロー Vol.71」好評発売中です。
私のセリカXX&スカイラインRSイラストが載っております(こちらは日産プリンセス&トヨタプリチーネタは生き残ってます ・・・ 笑)。

「聴こえる 24ビート」 ・・・
1982(昭和57)年は、5ナンバー・トヨタ車が輝き始める年でしたね(遠い目)。
当然、ライバルは、前年に発売されたスカイラインRS、
こちらは5ナンバー(ニセンcc)だけど、16バルブ(4気筒)。
イラストでは、プリチーが挑発します ・・・ 笑。
で、プリンセスの反応は ・・・ 「やかましいわ!」です(爆)。

で、画像 ・・・ しびれますね~。
この頃の新車情報誌は、さかんにこういうことやってましたね(遠い目)。
セリカXXニセンGTツインカム24は、グロス160馬力、
一方のスカイラインニセンRSは、グロス150馬力。
まぁ、6気筒と4気筒の違い(?)なのかな ??
当時感覚としては、車重の軽い(4気筒だからね)RSの方が速かった印象です(曖昧ぃ~)。

共に、まだ、フェンダーミラー仕様です(はい、もう一度画像)。
ドアミラー解禁は ・・・ 翌年でしたね(汗&笑)。

で、私はこの頃は ・・・
クレスタロクイチのツインカム24を狙ってました(時代に呑まれてますね)。
今思うと ・・・ なんで、この2台のどっちかにしなかったんだろう。

Posted at 2022/04/15 06:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 縁のなかったクルマ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation