• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

観てきました、『シン・ウルトラマン』

観てきました、『シン・ウルトラマン』5/18(水)、大高のイオンシネマでね(画像)。
いやぁ~、よくできてました。
『ウルトラQ』世代も大満足ですね。
願わくば「帰ってこない」ように ・・・ 爆。

ネタバレにならないように ・・・ 汗、
怪獣(本作ではなんか難しい文字でしたが)は、CMでもやっているので ・・・ 東宝と円谷のかかわりの深~いモノでした。
『ウルトラQ』の時に東宝からかり出された「地底怪獣バラゴン」を改良した「パゴス(画像)」由来でした。
コレ、『ウルトラマン』で「ネロンガ」に化けます。
そして、「ガボラ」にも ・・・ 着ぐるみの頃です(しみじみ~)。
東宝・円谷にしっかり仁義通してますね(笑)。
後半の宇宙人シークエンスでは、「ザラブ&メフィラス星人」でした。
これも、メフィラス星人のお話しを知ってるオバ還世代には納得でした。
あの時も、科学特捜隊(本作ではなんか難しい文字に)のフジ隊員(桜井浩子さん)が巨大化します(CMでも長沢まさみ嬢がでかくなってます)。

「あれがウルトラマン」 ・・・ 平成ガメラシリーズをホーフツとさせます。
「あれが ・・・ ガメラ」 ・・・ 
初々しい水野美紀(真紀の方かな)嬢が言ってましたね。
間の取り方までそっくり(爆)。

音楽も昭和のモノを使っていて、子供の頃に戻った楽しい2時間でした。

私的には ・・・
最後も少年少女合唱団のモノでやって欲しかったな。
まぁ、『エヴァンゲリオン』で当ててるから ・・・ ああなるのかなぁ。
♪ 来たぞ われらのウルトラマン でね(爆&爺だ)。

定番のレッドキングやバルタン星人が出てきてないので ・・・
これは「帰ってくる」のかな(あはは)。
Posted at 2022/05/21 06:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2022年05月20日 イイね!

トゥィンギー、4回目の1年点検を受ける

トゥィンギー、4回目の1年点検を受ける5/16(月)、ルノー西春ロイヤル(RNR)にて受けました。
画像、トゥィンギーに乗っているのは、RNRのニューフェイス・寺尾さんです。
RNRは、セールスが女性2人となり、MEGANEくんは副店長になりました ・・・ 現代的な布陣です(笑)。

特に問題は無く、費用は無料(5年ケアに入ってるからね)。
念のため ・・・ 壊れませんよ(笑)。
走行距離は、22925㎞。
点検間の走行距離は約1700㎞ ・・・ 弟ルーミーのお陰で距離が伸びてません(汗)。
燃費計では、この間、約13.9でした。

で、昨日給油。
燃費 約15.6(370.7㎞ 23.8ℓ)。
岡崎延命水への水汲みが入ってますので、燃費が向上しています。
街中では「最強」かな(笑) ・・・ 日産のeパワーには負けるかな。
って感じです。
よく曲がりよく走ります(笑)。
今度の日曜日、晴れるようなら田原ぐらいまでのロングを検討中です。

5月後半は、各車点検クールです。
不二子(A110)は来週、ご隠居32は再来週、それぞれ点検をルノー名古屋緑・プリンス亀島で受けます。
3車ともケアに入ってますので、費用はそんなにかからない腹づもりでいますが ・・・ ご隠居、何にもないとですがね(汗&笑)。
Posted at 2022/05/20 06:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ
2022年05月19日 イイね!

カタログ立派すぎますよ ・・・ つづき

カタログ立派すぎますよ ・・・ つづき昨日のコメントで、「写真集のようだ」というご意見に共感してます。
35Rの2022年モデルのもそう思ったけど ・・・ でも、35Rって当初はカタログは作らないって言ってなかったけ(曖昧ぃ~)。
カタログにこんな力入れるなら、アルピーヌA110並みにしろとは言いませんが(薄いんだカタログ)、お値段を下げて欲しいモノです。

それはさておき ・・・ 画像。
好きな方にはたまらない、ロングノーズ・ショートデッキのZスタイル。
「きれい」と言えばそうなんですが ・・・ 
直6が載っていればって考える方、少なくないんじゃないかぁ。
直6だったら、全幅削れたろうに(汗)。
それと、Zこそ「DATSUN」マークが似合ってたろうに(諦観)。

折角、V6搭載ありきのグッドデザインの前例(Z32)があるのに ・・・ って考えるクチです(私感です)。
これなら、アルピーヌA110の「A」を「Z」に替えてやった方がとも思うクチです(私感です)。
これなら、エンジンは日産製だし、BMW製スープラに比べたら余程良いですよね(私感です)。

確か、日産のお偉いさんは「手の届くスポーツカー」って言ってたような気がしたけど ・・・ まだまだゴーンさん感覚が支配しているのかな。
「手の届く」ってのは「欧州スポーツよりお安いでしょ」って感覚なんでしょうか(諦観)。

まぁ、それもともかく ・・・ 最後の「ガソリンZ」、売れて欲しいです。

でも、本当に2030年あたりでガソリン車の販売ってやめていくのかなぁ ・・・ 欧州スポーツなんて「マイルドHV」程度でしょ(曖昧ぃ~)。
それも、「自宅付近ではとろとろ静かに、郊外ではエグゾーストノートを楽しんで」って感覚ですよね。
そんな程度で、カーボンニュートラルなんて達成できるのかな。
先日、目の前を爆音で通り過ぎていった欧州スポーツを目の当たりにしてそう感じました。

まぁ、今、欧州はそれどころでもないか(笑えない)。
Posted at 2022/05/19 06:03:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年05月18日 イイね!

カタログ、立派すぎますよ(汗)

カタログ、立派すぎますよ(汗)まいこサンの帰り、
32から不二子(A110)に乗り替えて、
プリンス亀島へ32の31回目の半年点検の予約に行きました(1週間に一度は乗らないとね)。
で、まいこサンでお披露目したRSターボのイラストを搬入 ・・・ 現在、ケンメリ3点とこのRSターボイラスト1点となってますね(笑)。

で、担当セールスさんとお話ししている際に、
画像の新型というか現行のマイナーチェンジ版というか、フェアレディZのカタログをいただきました。
型式は「RZ34」 ・・・ 
「35」ではないようです、なら、マイナーチェンジ? 
まぁ、外観は初代を意識した新型ですけどね(笑)。
エンジンもVR30DDTTに一新だから「Z35」でも良いと思うのですが ・・・ 時代柄、最後のガソリンZだろうしね(汗)。
リヤランプも強調しているような表紙なので、
Z32も意識している感じです。

全長4380㍉×全高1315㍉×全幅1845㍉ で、
ホイールベースが2550㍉ ・・・ すいぶん大柄です。
で ・・・ 車重1570㎏~1590㎏(ATは1.6㌧~1.62㌧)。

・・・ ・・・ ・・・ Zを待たなくて良かった(私感です)。
なんと、ご隠居32よりも重いんです(汗)。

デリバリーは、乗らずに買った方(予約の方)はそろそろで、
ふつ~に買うと来年になるらしいです。

セールスさん、渡すカタログ間違ってるよ。
来月売り出すらしい軽BEVのじゃなかったかな? 爆爆ば~く。

でも、好きな方にはたまらないかな? フェアレディZ。
でも、ターボZなんだよね(Zの達人は「ZはNA」って力説されてたなぁ)。

・・・ つづく(汗&笑)。 
Posted at 2022/05/18 05:55:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年05月17日 イイね!

32ミニカー群は資料室に戻します(汗)

32ミニカー群は資料室に戻します(汗)移動の際に、がちゃがちゃ音がするのでね。
クルマウマシカさんは、ミニカーコレクションの趣味がある方が多いですよね(笑)。
32は、ミニカーの種類がとっても多く、多種多様です ・・・ こんなクルマって他にないですよね(笑)。
箱スカがあるかな? ってぐらいで(笑)。

家人が「がらくた部屋」と呼んでいる、資料室に戻そうと思います(汗&笑)。
Gマガ創刊の頃は、ミニカー情報もたくさん記事にしてくれていて、参考になりました。
購入は ・・・ 「かたっぱしから」って感じでしたね(遠い目)。
画像のトミカケース2つに納めて(もちろん、箱は捨てずにね)、「もう良いかな」って ・・・ 10年ぐらいかかりましたでしょうか(笑)。

同じように、チョロQも、1/43も、オートアートサイズ(1/16だったかな)もありますが ・・・ きりが無いです(笑)。
今でも、「新車」で出ますよね、32ミニカー。

カンベンしてください(爆)。


Posted at 2022/05/17 05:20:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation