• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

明日は福井クラシックカーミーティング ♪

明日は福井クラシックカーミーティング ♪昨日は火曜日、ルーティンのVW植田詣の後、
ルノー西春ロイヤル(RNR)にトゥィンギーの4回目の1年点検の予約に、
32で行ってきました(笑)。

で、帰りに給油 ・・・
燃費 約9.3(531.7㎞ 57.1ℓ)。
先月の関西舞子の往復と名古屋市街地走行で、高速7割ぐらいでエアコンは使ってません。
特に、エコランを意識するという運転でもないです(流れに沿った感じかな)。

画像は、20世紀最後の8月にカセット下の灰皿に「SKYLINE GT-R」のミニステッカーを貼った写真です(遠い目)。
32のロゴですね、モノトーンです。

その上が、純正のカーステ ・・・
一度、お陀仏になった時は、名前も知らないみんカラユーザーの方々が、
「直してやってくれよ」とプリ亀に電話をしていただけたようで(遠い目)、
当時の工場長のツテで、現状復帰しております(感慨深い)。
みんカラはありがたいなぁ~って思ったものでした(しみじみ~)。

思い出噺はさておき ・・・
夕方、ワックスをかけ(もちろん、シュワラスター)、タイヤワックスも。
明日、福井でのイベントに出かけますので、まぁ、おめかしを(笑)。
北陸の皆さんと、32の30歳を祝いたいと思います。

なので、明日の当ブログはお休みです。
Posted at 2022/05/04 05:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2022年05月03日 イイね!

拓郎さんのデビュー曲(曖昧ぃ~)

拓郎さんのデビュー曲(曖昧ぃ~)5/5(祝・木)のイベントに向けて、ひぃーっっさかたぶりにマイカセットを作ってます ・・・ ご隠居32はカーステ現役です(笑)。

♪ 名曲をテープにふきこんで~
民生さんではなく、拓郎さんですがね(汗)。
画像は、よしだたくろうと広島フォーク村のフォーライフ復刻版で、画像のクダリは、『イメージのうた』の一部で、有名な歌詞ですね。

♪ 古い船には 新しい水夫が乗り込んでいくだろう
 古い船をいま動かせるのは 古い水夫じゃないだろう
  なぜなら 古い船も新しい船のように 新しい海へ出る
 古い水夫は知っているのさ 新しい海のこわさを

ご隠居のことかな? 笑。
最近、名前も知らないクルマウマシカさんたちとお話をしていると、
32をどうするんだって話題が多くなってきました(爆&汗)。
プリ亀の旧主治医さんは「岡谷へ持っていかれては」と薦められてましたが ・・・ まぁ、「検討中」ですかねぇ、「新しい水夫」を探すのも良いかなって。
まだ、乗れそうな気はしますが ・・・ 「俺の背骨、がんばれ!」
32は、動いてないとね ・・・ 床の間に置くクルマじゃないです。

『イメージのうた』 ・・・
昨年、明石家さんまさん制作のアニメで、女の子が唱ってたのはびっくらこきましたが、さんまさんも拓郎世代なんですね。
あ、若い人ね、この歌長いんですよ、『トイレの神様』並みに(笑)。

画像のは、この歌の後に『インターナショナル』なんて歌もライブ調で入っています ・・・ ハンマーにトンカチの赤い国を想起させますが(汗)。
吉田拓郎さん、古くからやってたんですね(感慨深い)。
 
Posted at 2022/05/03 05:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2022年05月02日 イイね!

50年前のクルマ ・・・ メモリー1973

50年前のクルマ ・・・ メモリー1973昨日ネタの続きで ・・・
吉田拓郎さんの「ライブ’73」の『落陽』がベストかなぁ(遠い目&笑)。
♪ 男の話を聞かせてよ サイコロころがして 
・・・ 「シャウト」が必要ですね~(納得)。 

その1973年に登場したクルマを描き進めてました(画像)。
画像右の大版は、ラ・ロシェル(おすすめスポット参照)で展示していただき、9月のまいこサン、おそらく今年も開催されるであろう東海セリカdayで展示した後、トヨタカローラ愛知・港店へいく予定です。
その後は ・・・ でかバンさん、コレ要りますか? 笑。

で、左側は、中川四川(おすすめスポット参照)へ11月初めにいきます。
こちらも、10月のまいこサンで展示した後ですけどね。
1973年は、セリカLBとケンメリGT-R・チェリークーペX-1Rの登場した年で、ついでに言うと、石油ショックも起きた年です(遠い目)。

そう言えば、「ノスヒロ」最新号に、コロナマークⅡニセンGSSイラストが載ってるそうです(知人が教えてくれました)。
「え~、もうノスヒロの投稿は ・・・」ってブログで宣言しちゃったけど ・・・・ レビン・トレノの50周年記念イラストの下書きもブログで公開しちゃったし ・・・ 「ノスヒロ」再開しよっかなぁ(汗)。
18R-Gも登場50年なんですよね~、「お初」はコロナマークⅡの2HTのみで、セダン投入はコロナ(これが「コロG」)とカリーナでしたね。
コロナマークⅡのセダンに搭載されたのは、次の次の代ロクイチの前期、この時は「ニセンGT」でしたね。

5月からは、40年前のクルマたちを描いていく予定です。

レビン・トレノイラスト、どうしようかなぁ(こだわってる)。

Posted at 2022/05/02 05:49:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2022年05月01日 イイね!

ついに ・・・ 人生を語られたようで

ついに ・・・ 人生を語られたようで昨日、ブログをあげた後、中日新聞を読んでびっくりしました(爆泣)。
吉田拓郎さん(画像)が「一線を退く」そうです。
記事によると、「シャウトができなくなってきた」ためだそうです(爆泣)。

ついに、その日が来たか ・・・ という感じです(感慨深い)。
若い頃、カーステはほとんど拓郎さんでした。
コンサートも行きました。

まだ、レコード針を持っていますので(笑)、GW前半はほとんど音楽鑑賞にしたいと思います。

愛知県・篠島でのコンサートの時、前座で登場した若者は、ずいぶんなよっとした印象でしたが、今では筋肉モリモリのシンガーになってます。
ビジンダーを奥さんにもらったからか、なんちゃらパッドのお陰かわかりませんがね(しみじみ~) ・・・ 時代は変わっていくんですよね。

フォークギター1本でも良かったけど、楽団を組むような現在のも良いです。

吉田拓郎さんの勇退を祝いたいと思います。
お疲れ様でした & ありがとうございました。

♪ 今はまだまだ 人生を語らず 目の前にもまだ道はなし
 越えるものはすべて 手探りの中で 見知らぬ旅人に 夢よ多かれ
・・・ なるほど、シャウト(心の叫び)が必要ですね。
Posted at 2022/05/01 06:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation