• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

ご隠居32が参加するイベント近づく ・・・ 33・34はこれで打ち止め

ご隠居32が参加するイベント近づく ・・・ 33・34はこれで打ち止め7/17(日)、是非とも雨は降らないで欲しいですね(願、と言うより祈)。
スカイライン(+α)のイベントって、随分、久方ぶりです。
場所は、揖保川河川敷せせらぎ公園です。
ビジター用の駐車場も近くにあるようです。

昨日は、ご隠居の洗車を行いました(ルーフとトランク&リヤ、助手席側)。
本日は、残りの部分を拭き拭きしようと思います。

で、資料室からは ・・・ 画像。
33・34のモデルカーは、これが最終(かな)。
1/43モデルは、カタログイメージのミッドナイトパープル(33)とベイサイドブルー(34)で、
トミカサイズの京商は、スカイライン伝統のシルバー(コレ、アクリルボックスで覆われています)、
でかチョロQは、33はミッドナイトパープル、34はボンネットがカーボンブラックの白です。
バラでも対応しますが、3つまとめてお値打ちにしたいと思います(笑)。

後は、関西舞子でおなじみのポストカードなどを並べるつもりです ・・・ あー、だからは晴れて欲しい、できたら曇った感じで(笑&汗)。

雨で不参加の場合は、10月第二日曜日に予定されている(これも開催心配です、コロナの感染拡大でね)、岡谷スカミュウのイベントでと思っています。
ヨタ博のイベントと重なるようですが ・・・
やはり、岡谷の方ですよね(笑)。
今回は、会場がジブリパークの開園と被ってるようなので、「密」になるだろうしね(汗)。

まぁ、そんなことより、今度の日曜日もイベント日和になることを願って。
Posted at 2022/07/15 06:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年07月14日 イイね!

ご隠居32が参加するイベント近づく ・・・ これも出しちゃおう

ご隠居32が参加するイベント近づく ・・・ これも出しちゃおう天気予報が猫の目のように変わりますね(困)。
果たして7/17(日)のお天気はどうなるのでしょうか(汗&笑)。
雨続き予報の名古屋は、現在、晴れて蝉の声が聞こえます(汗)。

ネット検索でせせらぎ公園の天気予報がわかるようなので(最近、覚えましたよ、このテク・・・笑)、
土曜日のブログタイミングの段階で参加の可否を報告しましょうね。
それまでは、「参加する」方向で準備します。

資料室から画像の1/18モデルもガレージセールに回します。
限定モデルですが ・・・ 少々ワケありもので、お値打ちに提供します。
1/43モデルもありますので ・・・
1/18は本棚から押し出されます(笑)。
25年分近くのホコリにまみれてます(汗&笑)。

ご隠居については、本日から洗車ですね(バケツ一つの ・・・ 笑)。
今日は、まず、ルーフからかなぁ ・・・
ゆっくりまったりやっていきます(笑)。

まぁ、気休めです(笑)。

今度の日曜も、出発時は土砂降りで現地晴天かなぁ。
まぁ、雨天時走行のテストもできるから ・・・ 良っか(汗&笑)。
♪ 自慢のマシンは傷だらけ 頼むぜ かわいい相棒よ~ぉ
 走ってい~れば この世は天国 握るハンドル どこへ行くぅ~
ケンケン何とかしてぇー ・・・ っていうのは飛行機版でしたっけ(爆)。


Posted at 2022/07/14 05:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ
2022年07月13日 イイね!

ご隠居32が参加するイベント近づく

ご隠居32が参加するイベント近づく梅雨が明けたんだかどうかっていう天気が続いてます(困困こ~ん)。
昨日は、トゥィンギーでVW植田へ御用聞きに。
帰りに給油 ・・・
燃費16.6(489.7㎞ 29.5ℓ)。
関西舞子参加道程、あと、2日ばかり名古屋市内ちょこまか走りで、エアコンは100%稼働です。
小排気量(900ccターボ)は、エアコン負荷がかかると若干燃費が落ちますね(汗)。

で、本日はすっきり晴れているようなので、ご隠居のガソリンを満タンにしておこうと思います。
クラッチ新調作業で、工場長テストランが少々あったようで、
ドッグイン中に、走行距離は24万5千㎞を越えてました(汗)。

7/17(日)に、「スカイライン等を集めよう会」なるイベントが、
国道2号揖保川大橋北側河川敷内のせせらぎ公園駐車場にて行われます。
スタッフの方から「関西舞子のようなことやってください」とオファーも受けましたので、イベントカー・ご隠居でガレージセール行う ・・・ 予定です(晴れたらね)。
岡谷スカミュウの春祭り用に準備はしてましたので(結局、中止でしたが)、
画像のテレフォンカードセットも出しますよ。
「あう」携帯の方、念のためのテレカセット(しかも未使用!)、いかがでしょうか(爆)。

その他、資料室のスカイライングッズも持参します。
また、スカイライン限定のイラストコーナーも設置します(晴れたらね)。

場所は、関西舞子会場からちょっと行ったところのようですので、
ご隠居のクラッチ新調テストランにもってこいですね(笑)。
参加の可否は、この土曜日のブログで発表します(スタッフの方に余計な気遣いさせてもいかんのでね)。

あ、もちろん、ご隠居の30歳記念ディスプレイも行いますよ ・・・ 晴れたらね(くどいっ!)。
Posted at 2022/07/13 05:57:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年07月12日 イイね!

そろそろこちらも取りかかろう

そろそろこちらも取りかかろうトヨタカローラ愛知・港店用のウエルカムボードですね(画像は一部)。

来年は、AE86(元祖ハチロク)の登場40年にあたります。
現在は、TE27ボードが好評展示中です。
そう言えば ・・・
「ノスタルジックヒーロー Vol.212」好評発売中です。
私の登場50年記念・ニーナナイラストも載っております ・・・ こちらはとある事情で仕上げ前の白黒原稿をブログにあげてます(謎&笑)。

最近、「ノスヒロ」は歴史書ぽくないので(確か編集長はなんかの対談記事で「ノスヒロは歴史書」と語ってた記憶ですが)、
イラストだけは歴史を感じるモノにと、最近は思っています。

カローラレビン&スプリンタートレノで人気を二分する、ニーナナとハチロク(私はナナイチ推しですが)。
ムック並みの特集を組んでも良いと思う年回りなんですがねぇ ・・・ 諦観。

ハチロクは某漫画の影響もあって、かなりの年齢層で人気がありますよね。
以前、カローラ店のボードでハチロクをやった時は、かなりかみついてるお子ちゃまたちが、自転車から身を乗り出してイラストを凝視してくれてました(笑)。
これも以前描いたモノですが ・・・
お子ちゃまたちは、パンダトレノがハチロクだと思っているフシがあるようで、レビンオーナーが怒っている図を描きましたね(遠い目)。
また、「ハチロクは86年車」なんていうコメンテーター(なのかな)の方もいるようで ・・・ 冷笑。

まず、ボードの一部(画像)で基本を押さえておきましょうね。
ハチロクは名機4A-GEUを縦置きに積んだFRクーペのことで、カローラにもスプリンターにも2つのクーペ(ノッチバックとハッチバック)に1983(昭和58)年から87(昭和62)年まで造られました。
だから、基本、ツートンではない、1600GT(ノッチバック)と1600GTV(ハッチバック)も ・・・ 「ハチロク」です。
良いですかぁ~、そこのボク、ココ、試験に出ますよ(爆)。

昔むか~しは、先輩が卒業を機に数万円で取引されたクルマです、本当だよ、ボク(爆爆)。
今は ・・・ とんでもない値段で出てるけどね(遠い目)。

Posted at 2022/07/12 06:04:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2022年07月11日 イイね!

関西舞子は良いお天気でした

関西舞子は良いお天気でしたご隠居32・不二子(A110)で出かけてますので、今回はトゥィンギーでお邪魔しました(画像)。
往復450㎞ぐらいを燃料計2/3ぐらいですので、20ぐらいで走ったのかなと思います。
やはり、ロングに出ると燃費は伸びますね。
エアコンは、ほぼ100%稼働です。

昨日の名古屋を出る時は、土砂降りで大阪あたりぐらいから好天に変わりました。

暑かったです ・・・ 爆汗。
大病に倒れた主宰さんに、あまり無理されないようにとお見舞いを申し上げましたが、元気そうでなによりでした。
イベントの太平を揺るがす輩には、体をはって注意されるので、
イエローカードの見本(ハカイダーのヤツ)を進呈しました。

関西舞子は、ガレージセールOKなので、
いつものように(笑)、イラストとカタログ類のお店をやっております(画像)。
今回は、わざわざ瀬戸内海を渡ってきてくれたセリカな方が、ご来店いただきました。
ずいぶん前の東海セリカdayで、じゃんけん大会のネタに提供したイラストが気に入っていただけたようです。
ブラックマスク、元気に復活すると良いですね。

重なった奥多摩へは、8月に不二子で行きます(晴れたら・・・汗)。
オファーされたイラストをお待たせするのはと思いましたが、今回は主宰さんのお見舞いをと考えました。
相変わらず「晴れ男」ですね、半分、やめようかと思いましたが ・・・ 笑。


Posted at 2022/07/11 06:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation