• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

あー、ここ(画像)行きたかったけど ・・・

あー、ここ(画像)行きたかったけど ・・・「甚六」だけど総領家なので ・・・ 
9/18(日)は親父の月命日です(汗)。

北陸ハチマルミーティングは、ケッコウ、面白いクルマが集まるんです ・・・ 確か、当ブログの開始間近でスタタボRを記事にした記憶です(笑)。
これも福井クラミーの際に、わざわざチラシ(画像)を持ってきていただいて、お誘いいただきました。

が ・・・ 駄菓子菓子(お、久方ぶり)!
月法要と重なってました(汗) ・・・ これは行けませんね(涙)。
参加できる方、盛り上がってきてください。

なので ・・・
9/18(日)は、地元、まいこサン(100回目だそうな)ですね。
法要が終わってから駆けつけます(笑)。

あ~、でも ・・・ 雨かなぁ。
お坊さん、雨男だし(笑) ・・・ ははは。

あ、行けた場合、クルマはホリデー不二子(A110)です。
Posted at 2022/09/14 06:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年09月13日 イイね!

昨日の言い残しを(汗)

昨日の言い残しを(汗)奥多摩の会や界隈の方へ ・・・
毎月第二日曜の朝の集いですが、
ウチの3台で参加するつもりです(年3回は行きます)。
参加は、当ブログで表明します。

で、集い締めの後、画像のレストランでお昼を食べます。
その後、30分ぐらい画像のところにたたずみ、奥多摩湖をぼーっと眺めています。
もし、イラストのご希望があれば、
ここへ愛機とともに来ていただければ、写真撮影などして持ち帰り、作画します。
完成イラストは、ここで引き渡すことも可能です。
お急ぎの方は、郵送もします。
完成イラストお引き渡し時に、撮った写真もお渡しし、
その場で画像を削除させていただきます。

関西舞子でも同じような手法でオーダー承っています。
来月はコロナプレミオをお渡しし、デジカメの画像をオーナー立ち会いの下で削除させていただきます。

今回は、3件ほどご依頼いただきましたので、11月の会に持参するつもりです。
Posted at 2022/09/13 06:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ
2022年09月12日 イイね!

不二子(A110)、ちょっと遅いひと夏の冒険

不二子(A110)、ちょっと遅いひと夏の冒険奥多摩の会は(正式名は違うようですが)、
大変居心地が良いのでお気に入りの集いなんですが ・・・ 流石に日帰りだと「遠い」かな(汗&笑)。
関西舞子だと、日帰りは苦も無いのですが ・・・ 汗。

自宅でのご隠居32のナビ(ゼンリンの全国地図)で、
机上旅行の研究の結果、第二東名・身延ライン&大菩薩ラインで午前4時発が良いかなって ・・・
机上旅行通りに午前9時の「朝礼」に間に合うと思ったのですが ・・・ まぁ、ママならぬのが人生(大袈裟な)。
抜群の時間読みで道の駅・たばやまでトイレ休憩、
「行くぞ奥多摩!」って感じで不二子を進めると ・・・
「うん、交互通行か」と思ったら、工事のおじさんが近づいてきて ・・・
「兄ちゃん、こっから先は行けないよ」って(愕然!)。
「えぇ(「え」に濁点を付けてお読みください)! 奥多摩まで行きたいんですが」って聞いたら、小菅村からのルートを教えてくれました(地獄に仏)。

で、全幅1800㍉では苦しいヤマサカ道を少しもどり ・・・
まあ、不二子にはナビが付いている(このナビが使いにくいんだ)ので、
まぁ、 ・・・ なんですが。

ここ、泣きながら走ってます(笑)。

で、画像上。
なんとか到着、ご注文のイラストを無事お渡しできました。
本当は朝礼で ・・・
画像下のところにクルマ持ってきていただければってやりたかったのですが ・・・ 汗。

で、お馴染みさんと画像下奧のレストランで昼食をとった後、通行止めルートは避けて大月から帰宅。
622㎞ ・・・
流石に燃料警告ブザーが鳴り(汗) ・・・
自宅近くより¥10ほど安い、音羽蒲郡インター近くで給油(¥163です、ハイオク42ℓ ・・・ 不二子は45ℓタンク)。
燃費 約14.8。
ご隠居だと ・・・ う~、背中が寒い。
高速は5割ほど、回りヤマサカ道が少々、
奥多摩付近は涼しいので一部エアコンカットですが、ほぼほぼエアコンフル使用です。

また、新しい道の正確な距離を掴みたいです。
放浪もまた楽しみなので ・・・ ですが。
流石に焦りました。

また、イラストのオーダーいただきましたので、今年中にまた行かねば(笑)。
Posted at 2022/09/12 07:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ
2022年09月10日 イイね!

奥多摩の会に備えて

奥多摩の会に備えてホリデー不二子(A110)のガソリンを満タンにしておこうと思い、
9/4(日)、高速を使って、
道の駅・平成まで行ってきました(画像)。
土日ルーティンの駐車場の広い吉牛で朝食をとり、
名四から豊明IC、伊勢湾岸から東海環状に入り、関ICで下り、県道を目的地までという往路で。

ちょっと有名になりましたよね、道の駅・平成。
名前の通り、「平成」が終わる2018(平成30)年ごろ、テレビで取り上げられました。
名残が少しありました(画像下)。
建物の入口前中央で焼いていた鮎を家人のお土産に。
「あるかなぁ」って期待した「平成Tシャツ」は売ってなくて残念でした。
でも、長良川かな(曖昧)、中流地域にあって、日陰に入ればかなり涼しいところでした。

で、復路は関ICから東海北陸道へ入り、木曽川・一宮ICで下り、
国道22号を使って戻りました。
帰りにルノー西春ロイヤル(RNR)に寄りましたが、そのお噺はまた後日。

で、給油。
燃費 約13.9(371㎞ 26.67ℓ)。
先日の田原の集いと今回の遠出(高速使用)で、エアコンは常時稼働です。

明日の当ブログはお休みです。
できれば遅刻せずにたどり着きたいところですが、
最近、日の出が遅くなっているのに比例して、目覚めも遅くなっているので ・・・ 午前9時の朝礼に間に合うか自信がありません ・・・ が、奥多摩の会、参加します(イラスト納品です)。
ご一緒できる方、よろしくです。
クルマはもちろん、ホリデー不二子です。

Posted at 2022/09/10 06:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ
2022年09月09日 イイね!

トゥィンギーを見直した令和4年の遅めの盆休み

トゥィンギーを見直した令和4年の遅めの盆休み「エブリデーのクルマ」から、
週3ぐらいの使用状況になっている「あたしんちのクルマ」・トゥィンギー ・・・ 弟ルーミーの存在が大きいですね。
8/29(月)、岡崎・延命水に水汲みへ行きました(画像上)。
最近は「延命地蔵」を売りにしているのか(曖昧)、
赤いノボリが二本新設されてました(ほのぼの~)。

5年目に入って、来年6月に二回目の車検をとる予定ですが、走行距離は2万5千㎞を越えたところです(汗)。
久方ぶりの遠出で、トゥィンギーも心なしかうれしそうでした。
国一から延命水に至る往路で、「ECO」ボタンを解除、
不二子(A110)ぽいエンジン音(言い過ぎかな)を轟かせて、ぐいぐいヤマサカ道を登っていきます。
この道、ケッコウ、ダンプが行き来するので、すれ違いに神経を使いますが、
5ナンバー幅(1650㍉、2代目セリカあたりと同じぐらい)ですので、思い切ったツッコミが可能です。
プロのダンプはいいんだけど、やたら幅の広いトヨタ系列のクルマが来ると興醒めです(あはは)。
しっかりキープレフトして欲しいんですが ・・・ あ、自粛。

今回は脇のブッシュがきれいに刈り取られていたので、楽しく行けました(笑)。
そして、楽しみは ・・・ 画像下、至極の一服ですね。
名古屋とは5度ぐらい気温の低い土地ですので、気持ちが良いです。

煙草はマッチを使用しています。
資料室整理はBGMを聴きながらやっているのですが、
五輪真弓さんの『煙草のけむり』なんか出てきたものですから、ひーーーっさかたぶりに喫煙をすることにしました(月5本ぐらいのですがね、もちろん、金魚で)。
♪ 煙草のけむりの中でかくれて見えない ・・・
学生の頃、よく聴いてましたね。
ヒット曲が出始めるとなぜか聴かなくなっちゃったけど(あはは)。
♪ 火を貸してください ボクの暗い心に
 火をともしてください あなたの赤いマッチで ・・・
トゥィンギーは、CDが聴けるので、もちろん、BGMはこの曲です。

あー、トゥィンギー良いですね。
7年での買い替え、延ばしても良いかなって考え始めました。
屋根開くしね(あはは)。

Posted at 2022/09/09 06:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年7月の田原朝会 http://cvw.jp/b/1590601/48571110/
何シテル?   07/30 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation