
画像上は、2013(平成25)年のハチマルミーティングです(遠い目)。
ここでガレージセールを行ったのですが、
ずいぶん、関東方面のセリカ乗りの方々にイラストを買っていただけました(ありがとうー)。
ケッコウお高い所場代をなんとかクリアできた記憶があります(再び、ありがと~)。
そこで、一段と存在感のある方としばらくブログでコメントのやりとりをしてました。
2代目のセリカXX、ニッパチGTに乗られてみえる御方で、
私が「このXXの白って、フェンダーミラーのはエレキングに似てますよね」ってブログったら、
なんと、どこで撮ってきたか「?」ですが、エレキングの像とXXのツーショットをブログにあげていただけました(東京の円谷プロの近くでしょうか・・・曖昧)。
今回の東海セリカdayにおみえになるということで、以前、四川の壁で描いたイラストを進呈できました(お話もできました)。
こういうの ・・・ うれしいです。
で、画像下。
私が還暦グルマで狙っていた、真っ赤なセリカカムリニセンGT。
一足先に、あの、愉快なふつ~のクルマ屋さんから購入されたクルマが登場しました。
可哀想にギャラリースペースに誘導されかけましたが、
スタッフの重鎮さん達から「おいおい、それはこっちやで」とセリカスペースに案内されていきました。
時代なんでしょうね ・・・
まさか4ドアセダンのセリカなんてないと思うよね(笑)。
もう一度、画像下 ・・・ 立派な「セリカ」なんですよ、ソレ。
流麗なクーペの中で異様な存在感を示す、真っ赤なセダンセリカ、
流石、東海セリカdayですね(あはは)。
で、ついでに言うと(あはは)、
クルマ屋さんもソアラターボ(インタークーラーの付いた後期)で遅がけに来場されました。
私と同じギャラリー車に食いついてましたが ・・・ それは、また明日。
Posted at 2022/10/25 06:30:24 | |
トラックバック(0) |
イベントネタ | クルマ