
画像 ・・・ 遅きに失した感がありますが(汗)。
なんと! あの日産プリンス名古屋でフェアレディZに試乗できるそうです!
・・・ 遅いよ!
「現在、すべてのグレードおよびボディカラーの注文を受付して」いるそうです ・・・ 遅いよ!!
TOKIO解散ぐらいのタイミングでブログってますが(汗)、あの夢、まだ続いているのかな?
イエローボディがあると、考えちゃうかな(あはは) ・・・
青のA110、黄色のZ、赤のトゥィンギーという編成になるね~。
あ、もちろん、Zは「NISMO」である必要はまったくないです。
「素」の6MT、5497800円ので十分ですよね。
ちなみに、「NISMO」の9ATだと9302700円。
プリ亀の山本さん、待ってるのかなぁ(待ってない、待ってない)。
ご隠居32を下取りで、その額をあのファンキーな店長に示せば良いのかな ・・・ こういうことってダメなんですかね(笑)。
自動車税は3リッターターボだから、ご隠居と同じ(ただし、重課ではないので自動車税は安くなる)。
当ブログの熱心な読者は、おわかりのことかと思いますが、
「日産党」ではありません、「プリンス派」です。
日産プリンス名古屋でフェアレディZを売れるようになったのは、Z32からだったと思います(曖昧ぃ~)。
でも、Zはないかなぁ、ウチにはA110がいるし ・・・
2シータークーペは2台も要らないですよね。
画像に、ホリデー不二子(A110)の写真も添えておきましたが、
これならA110だなぁ(私感です)。
同じ日産ターボエンジン、V6をとるか直4をとるか。
A110の今の価格はおさえていないけど、「素」の252馬力モデルは「NISMO」と同じぐらいかと思います、1本越えてなかったかと。
ようやく、Zの試乗ができるようになってきたようですが、
A110は、ディーラーは少ないけど、名古屋なら緑区浦里に展示車も試乗車もあります。
Zは、試乗の件はセールスに問い合わせよってことだそうです。
Z ・・・ このデザインなら直6だよなぁ~。
直6だと、全幅、少し削れるよね ・・・ ダメだよね~。
不二子(全幅1800㍉)でも持てあましちゃうからなぁ。
ご隠居(全幅1755㍉)がギリかなぁ。
でも、おそらく「最後」のガソリンターボ車、魅力はあるよね。
またまた、物価が上がりそうだから、こういう時は「欲しい」モノがあれば多少無理してでも、本当に欲しいなら「買う」べきだと思います。
なくなってから欲しても ・・・ ね(汗)。
Posted at 2025/07/11 00:00:24 | |
トラックバック(0) |
新車ネタ | クルマ