
田原朝会では、お喋り仲間がケッコウ早くに集まりますので、いつもの角地でぺちゃくちゃぺちゃくちゃやってます(笑)。
今回は、ご隠居復帰お披露目もあったので、あーでもないこーでもないってやっておりました(結局、ガレージセールは見送り)。
ご隠居のボンネットはずーっと開いたまんま。
往路の可哀想なエピソード、ご隠居のエンジン不調からの復活劇のこと、今後の朝会のことなど、汗だくになりつつ談義に熱中してました。
で、ウチの資料室のオートアート32NISMOを購入していただいた、同好の士さんから ・・・
「あー、ココ(画像)も早いうちにやった方が良いですよ」と助言いただきました。
「えぇ!」と青ざめて指摘箇所を見てみると ・・・ 「あぁ」って。
ファンにクラックが ・・・ 汗。
ランクルの達人やSA22セブンの方からも、この交換方法の複雑さを教えていただきました(爆汗)。
羽根だけ風車みたいにポンって替えることはできないようですね ・・・ その前のラジエターを外す必要があるそうです(爆汗)。
で、問題なのが ・・・ ラジエターに付随する樹脂の突起物(これにゴムホースが付いている)。
これが ・・・ 割れちゃったりすると、もう、一大事って(爆汗)。
今、問題なのは、これら樹脂製の部品だそうです(汗)。
同好の士さnからは、「ディーラー一筋も良いですが、セカンドオピニオンを持たれても良いのではないですか」と。
「ディーラーでは絶対にやってくれないと思うんですが、33の羽根とか34GTの羽根とか付くんですよ」と。
羽根だけの交換では済まず、ディスカップリング(って言ったかな)とかラジエターも交換する必要があるようです、もちろん、それに付随する樹脂とかゴムも。
で、朝会後、帰りに(やはり混んでた)、プリ亀に寄りました ・・・ 早期発見早期治療がモットー。
で、すぐ、主治医さんと相談 ・・・
まず、羽根は「ある」、やはり、33の羽根とかは無理。
ディスカップリングは「ない」、ただ、ご隠居のは正常に動いているようです。
ラジエターも「ない」し、リビルトも「ない」 ・・・ え、ご隠居、終了なの? 涙。
で、大森(NISMO)まで聞いてくれたようですが、いかんせん、日曜日。
この日(8/24)は、後日また相談という運びになりました。
こちらからは、いきなり大森よりも、まず、吹上HPC(ハイパフォーマンスセンター)とも連絡とってみてくださいと言い添えました。
つまり、「直す」方向でとなりました(どうなるのかなぁ)。
ご隠居、また、長期入院になるようです(爆汗)。
これって ・・・ 「Zの祟り」? あははははは(泣いてる)。
Posted at 2025/08/28 00:00:17 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ