• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

トゥィンギー姐さん、最良の日

トゥィンギー姐さん、最良の日令和7年8月17日(日)、
午前5時20分、自宅を出発。
名四国道23号線を四日市まで、北上して東名阪へ。
この時間帯なら名四は快適に流せます。
鈴鹿峠あたりから気温計が30℃を割ってきたので、エアコンをオフにしてキャンバストップをフルオープンに ・・・ 20℃台ならこれで気分良くドライブできます。
午前七時前、大津PAのマックで朝食 ・・・ イートインです(朝ご飯はゆったりと食べたい)。
ここのところでキャンバストップはクローズ(30℃を越えました)。

名神から新名神へ、
トゥィンギーは久方ぶりのロングドライブで生き生きと走ります、下手すると100㎞/h+かなりαまでいっちゃいますね(これこれ)。
新名神から山陽道に入り、淡河PAでゆっくりとトイレ休憩。
ココでキャンバストップオープン+エアコン全開(イベント姿に)。

午前8時半過ぎに関西舞子会場・道の駅三木に到着。
多くの方々と楽しくクルマ談義できました(大喜)。
やはり、ご隠居32について心配いただきました(汗)。
本日、プリ亀に引き取りに行ってきます ・・・ そのお噺はまたゆっくりとね。
そう、今回はトゥィンギーで関西舞子です(画像上)。

で、画像下 ・・・ 素敵な出会いが。
前期型トウィンゴの限定車ですね、
人気の薄い青(標準車)よりもちょっと青みがかるかな。
で、サイドストライプとキャンバストップ地、シート地もおしゃれにアレンジしたモノでした、限定「100台」だそうです。
なかなかのキャリアの方で ・・・ メルセデスのV12とかRX-8もお持ちとか ・・・ で、「奥様用」かな、買い物グルマでコレを選んだとのこと。
楽しくトウィンゴ談義ができました、ポストカードもお求めいただけました(感謝)。

で、午後2時過ぎに会場を早退け(まだ、夜目が心配)、
同じルートで戻りますが、大阪から京都のあたりでちょっと渋滞にはまりました。
で、新名神・伊勢湾岸と乗り継ぎ ・・・ 流石にキャンバストップはクローズでエアコンがんがん ・・・ ただ、家人に安永餅を買ってくので、湾岸長島PAで夕食(ここはたいてい空いているので好きです)。

で、名古屋市に入ったところで給油。
燃費 約17.6(416㎞ 23.7ℓ)。
まぁ、コレがトゥィンギーの実力かな(あはは)。
エコランは意識しません、どうしても背中からえー音が聞こえてくるとね。
高速だとオプションサイズのタイヤが良かったかな?
バージョンⅡの前期標準戻し(165・185の15インチ)だとやや高速のハイスピードレンジの走行は少し心許ないかな(あはは)。

午後7時前には帰宅できました。
トゥィンギー姐さんには、とても良好な日になりました(ほのぼの~)。
Posted at 2025/08/18 00:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥィンゴネタ | クルマ
2025年08月16日 イイね!

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画でも

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画でも業務連絡を ・・・
明日はトゥィンギーで関西舞子に参加します。
ご一緒できる方、よろしくです。
最近、認知機能が衰えてますので、みんカラ経由の方は名乗っていただけるとうれしいです。
また、イラストのお客さんは、特に名乗っていただけると、「画業15年記念」のコースターを差し上げますので、よろしくです(ぺこり)。

さて、暑気払いに「こわ~い映画」、今年も観てます。
映画館へは「近畿地方のなんちゃら」ってのが面白そうですね、
気温がグッと上がる午後からの回にでも行こうと思ってます。
で、一推しの「こわ~い」のは、画像です。
巨匠スタンリー・キューブリック監督の若い頃の作品『博士の異常な愛情』です。
なんか最近きな臭い情勢が続いてます ・・・ 米ロ会談が21世紀のヤルタにならないよう願うばかりですが(汗) ・・・ 使っちゃたらイカンのわかってるよね?
我が国は、昨日まで慰霊の時期でしたが、「唯一の被爆国」としての振る舞いは「?」が多いです。
また、喫緊の選挙の様子を見ても、民衆のファシズムに対する免疫低下が心配です。
ハイテクモバイルは、何か変なことやりやすいテクばかりで、いろんな情報があふれて(中には「?」なものも多々)、詐欺などが巧妙にできるようになってきてるような気がしてならない。

噺逸れてますね ・・・
画像の映画、ブラックコメディの白黒作品で、
『ピンクパンサー』でクルーゾー警部を演じたピーター・セラーズさんが3役演じ分けてます、「怪演」です。
私、コレを名画座で観たかな(曖昧)、なんか背筋が寒くなる思いがしました。

久方ぶりの映画・芸能ネタですので ・・・
NHKのドラマがケッコウ攻めてますね、
朝ドラは、戦争をまたいでドラマが展開しているので、悲惨な回はあのよく歌詞のわからない主題歌をカットしましたね。
また、大河ドラマは、もう「コメ」、攻めてましたね~。
あ、朝ドラって、あれ「アンパンマン」までいくんですかね? 秋で交代ですよね? まぁ、今度の脚本家は凄く才能があるようなので、うまくまとめるんでしょうが ・・・ 虫プロアニメもやるんだよね? 
あ、私、ちょっと「やなせたかし」さんについてはリサーチしたことがあるので(若い頃)。

それ以上に感心してるのは、NHKのキャスティングの妙ですね。
朝ドラの主題歌を唱ってる方って、夜の辞書を作るドラマに出てますよね。
で、凄い人気らしいミセスロビンソンじゃなくて、ミセスは朝ドラに出てる。
年末の歌合戦断れないよね(あはは)。
あらら ・・・ ちょっと毒? 
では、この辺で ・・・ バイバイキーン(爆)。
Posted at 2025/08/16 00:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2025年08月15日 イイね!

きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像)

きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像)真夏の妄想ですね(あはは)。
今週までご隠居32はガレージに戻ってきません。
トゥィンギー(姐さん)とホリデー不二子(A110)が仲良くきれいになって納まっています。
で、画像のように、最近の暑さで厳しい燃費になっている姐さんが荒れているようです ・・・ また、遠出も出番なしで、余計に荒れているようです(笑)。

姐さん:不二子が来る前は、アタイもケッコウイベントに出てたんだよ。
不二子:あら、そうなんですか(汗)。
姐さん:そうだよー! アタイだってキャンバストップのRRだし。
不二子:そうですよね、RRよりもMRに近いですよね。
姐さん:わかってるじゃない、アタイ、ケッコウ本格派なのよ。
不二子:そうですよね、姐さんクラスだとほぼFFですものね。
姐さん:そうよ! アタイのクラスで後輪駆動ってS660ぐらいよ。
不二子:今度の関西舞子はお譲りしますわ、燃費の良いとこをみせつけてね。
姐さん:わかってるじゃない、不二子。流石「妹分」だわ。
・・・ 不二子は、助手席にまで荷物を積まれるのが嫌なようである ・・・
姐さん:でも、ご隠居さん、今回長いね~、いつ戻ってくるのかしらん。
不二子:あー、ご隠居、随分すねてたから、今回は家出かも。
姐さん:アタイ、あまりご一緒することなかったから。
不二子:なんか愚痴ってましたよ、もうオイラはお払い箱かもって。
姐さん:えー、オーナー、なんか変なモンでも食べたのかしらん。
不二子:なんでも黄色のフェアレディZを狙っているみたいですよ。
姐さん:えー、また顔に似合わないのを、きゃははは。
不二子:ガレージに2シータークーペ、2台要らないよね。
姐さん:そうそう。
不二子:奥多摩でも隊長さんから言われたみたいよ(笑)。
姐さん:目が覚めるといいけどね。
不二子:まったくね。

・・・ な、こと思ってるのかなぁ(あはは)。


Posted at 2025/08/15 00:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月14日 イイね!

ウチのルノー車をキレイにしました

ウチのルノー車をキレイにしました親父が遺してくれたガレージには、現在、赤のトゥィンギーと青のホリデー不二子(A110)、唯一のHV(電導自転車)が納まっています(画像)。
通常はトゥィンギーのところにご隠居32が停まっているんですが、ご隠居はただ今プリ亀の整備工場に長期入院中です。
なので、自宅車庫を空け、ガレージに集中して置きました。

先日来の降雨が若干の涼しさを運んできているようです ・・・ もうダメだけど(また体温越えのようです、名古屋)。

で、まだ涼しい午前中に、まず、不二子を洗車(バケツ一つで)。
奥多摩からの帰りにひとしきり降られましたので、ちょうどよいシャワーを浴びた感じでした。
不二子はほぼほぼアルミボディだから、雨降りもそう苦になりません ・・・ 帰宅して拭き取れば良いんです。
コンパクトボディなので拭き取りも楽です。
幅1800㍉以下が良いですね、それ以上だと手が届きません(特に、私、人様より若干手足が短いので)。
不二子を掃除しながら、「そうだ、トゥィンギーもこっちへ持ってこよう」って思いつき、ついでにトゥィンギーも掃除してあげました。

不二子よりトゥィンギーは年上なので「姐御」ですね(あはは)。

トゥィンギーも不二子以上にコンパクトなので、掃除が楽です。
しかも、鉄部分は再度のドアのみ、前後は強化樹脂製、
さらに、キャンバストップだから屋根は布、開けとけば上部は拭き取りが楽。
出、バージョンⅡに進化した足元も磨き上げていると ・・・
「おい、最近、アタイを遠出に使わないんじゃないか?」って姐御が言ってるような気が(あはは)。
「こら、不二子、アンタ、今度の関西舞子も出張るつもりじゃないよね」とも。

で、業務連絡 ・・・
晴れ限定で、8/17(日)の関西舞子はトゥィンギーで参加します。
「バージョンⅡ」になって初お披露目です。



Posted at 2025/08/14 00:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2025年08月13日 イイね!

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返るご隠居の初代相棒カーは、ダイハツミゼットⅡでした(画像下)。
奥多摩の会には、イラストのお客さんが画像上ので登場されました。

画像上のは、前期型でスペアタイヤがフロントに付けられています ・・・ もっと昔のホンダ・バモスのように。
お客さんのは、4MTの一人乗りでした。
コレ、ほとんど手造りで組み立てられたそうです ・・・ 後にこのラインは、初代コペンに譲られます(残念じゃ)。

で、帰宅後、資料室でもぞもぞと画像下を探し出しました。
20世紀末の2000(平成12)年2月14日に、ついに、ご隠居の相棒カーとして後期型を購入しました(セカンド「R」グレードのコラムATの2人乗り)。
ボディカラーは迷わず「黄色」をチョイス、
対応してくれたセールスレディは「この人、とんでもないクルマ(ご隠居のこと)で来て、ファニーな軽トラを買うの?」って半信半疑のようでしたが、
ちゃっちゃとオプションも選び、総額87万円でハンコ押しました。
この頃は、もう「整備貯金」が充実してたので、即金で支払いました。
目をパチクリして「ありがとうございました」とご隠居を見送ってくれました。

そう、ご隠居との2台持ちのはじまりは、軽トラ・ミゼットⅡだったんです。
半年で「とおインチ」はカンベンと、2インチアップでホイールはワタナベのエイトスポークを履かせ、ナルディのウッドステアリングを奢りました。
幅が狭いので、ワンアームワイパーなんです(いかしてたね)。
後期型なので、ボディも強くなって、スペアダイヤが後ろへ移ってるので、フロントがスッキリしています(画像上下比べてみればわかります)。
これを通勤に使い、ご隠居は土日のクルマになり、走行距離が落ち着きました。

東海豪雨の時に、「おまわりさん、ゴメンナサイ」と心で叫びつつ、歩道を走ったことが一番の思い出でしたね ・・・ あの幅なので走れちゃうんです(爆汗)。
「2台持ち」が可能なら、軽トラって良いですよ、便利で。
誰も乗らなかったけど、一度だけ女性を乗せた記憶があったな(遠い目)。
「2座」と言っても、とても小っちゃくてね、
サイドブレーキは運転席右側に付いているので、ベンチシートみたいなんですよね ・・・ ピタッとくっついて楽しかったですね(あはは)。

♪すいすいくるくるミゼットⅡ って感じのCMで、
2台分のスペースで3台置けるってフレコミでした。
2回目の車検前に、4人乗れる軽トラ・デッキバンGXに乗り替えましたが、ミゼットⅡ持ち続けてたら、イベントで受けるよなぁ~って思いました ・・・ 次のデッキバンにもあてはまるんだけどね(あはは)。

さて、ご隠居の方ですが、プリ亀盆休み明けの8/18(月)には取りに行ける予定です。
なので、8/17(日)の関西舞子には間に合いません(汗)。
8/24(日)の田原朝会がテストランかなってとこですかねぇ。
ここでの調子を見て、9月の予定を組もうと思います。


Posted at 2025/08/13 00:00:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「ご隠居(BNR32)、日常に復帰 http://cvw.jp/b/1590601/48698644/
何シテル?   10/07 13:17
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation