• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

愛媛県愛南町深浦磯釣り 水の子・シケバエ 今季最終の磯上がり。

4月に入っての磯釣りって何年振りだろう?
例年だとまずは行かないだろうこのシーズン、今シーズン最後の予定で予約入れちゃいました。
例年4月に行かない理由...

その1 仕事など新年度で何かと忙しい
その2 グレも産卵が終わり沖磯では喰わなくなるから
その3 他の釣りモノへ浮気(笑)?
その4 暑い磯が兎に角苦手

と様々な理由により3月頃で大体私の磯釣りはお休みへと入ります。
ところが今回は珍しく予約を入れてしまいました。

理由として....
その1.沖磯がダメになると今度は地寄りの磯が良くなる場合がある。
その2.船頭さん(知り合い)に今度ゆっくりと泊まりにおいでと言われた(笑)。

特に深浦の地寄りの磯をあまり行った事が無いので少々グラッと来た次第。
そしてとりあえずその時の状況や天候次第によっていつもの船頭任せ。
更に更に土日とは言えこの時期としての実績場や有名どころ以外は、かなり人数も減ってきます。
そして底モノ(イシダイ釣り)のお客さんがどうやら増えるのもこの時期。

まぁ上モノ落ち着いた少ないこの時期にあえて行くも良しかな?という感じ。
せっかく四国に居るんだからね!

と言う訳で土曜日は先日上がったチギレに!
で、結局沖磯かぃ!?と言うツッコミはなしね。
常に私は船頭任せなんよね(笑)。
ここが今釣れそうなんや!と言う雰囲気は船頭さんが一番知っとるでネ(笑)!
alt
もうこの時期になると沖磯はかなり落ち着きを払います。
でも潮の具合でパタパタと釣れる場合もある。
判らんもんです。
で、結果から申し上げるとこの日はダメでした。



俗に言うハナタレ潮と言うやつでしょうか?
数日前の大雨の影響なのか沖磯においても青い海ではなく薄く濁った変な緑色の潮。
このような時にはあまり良い思い出は無い(笑)。
alt



コナガグレが竿を曲げてはくれましたがリリースサイズ。
alt



ぼってりとした外道のみ竿を曲げてくれますがあえなく撃沈。
alt



モーニングサービスタイム修了合図の弁当船。
alt



仕方ないので美味しいお弁当でも写しておくか....
alt
ちなみに磯渡しのお弁当は本当楽しみですが、ここのお弁当はレベル高し。
船頭さんが愛南地区の仕出し屋さん方々を廻り、一番良かったお店で注文しているとの事です。
やはりそのような細かな努力がお客さんを魅了するのでしょう。
いつも出船出来るときは賑わっております。



さて1日目は事実上ボーズを食らいました2日目!
5:15分出船、ローソクを望むころには東の空がすでに薄明るくなってきています。
alt



大好きな4番はヒタヒタ。
alt



同時刻西側を写すとこのような空色に変貌します。
alt



本日は昼からウネリが南から入るため、時間限定でOKの客のみを乗せて出船。
6名のみ。
alt
地の天神と言う磯、チヌ狙いの方2名が降りていきましたが、この辺り....
北には超有名な御荘湾(みしょうわん)と言うチヌ釣りのメッカでもあります。
60センチオーバーもウヨウヨ居ますので日本全国から訪問されるようです。
三重県の尾鷲(おわせ)同様、チヌ釣り師の夢のフィールドでもあります。



で、私は沖側ではあるけどあえて少し潮の当たらないシケバエと言う初めての磯へ渡礁。
水の子と言う大きな島の西側ど真ん中にある磯です。
足場はすこぶる良し!
alt
ここの磯、島のど真ん中に位置する為強風下でも意外と釣りやすい磯です。
シケバエと言う名称が笑えますねwww。
そして西向き釣り場なので朝焼け時ウキは良く見えますが、背中に切り立った断崖があるためお日様が中々顔を出してくれません(笑)。
冬は恐らく修行の様に寒いと思います(爆)。


今回は遠投も考慮し敢えて生エサに配合を入れて3kg1枚勝負。
alt
ポイントは立ち位置より右側を攻めよ!と船頭さんより指令。
が、餌をパラパラ撒いても餌が残る....
際に撒いても何も出てこない....
風は北西の強風で右側を中々攻めることは出来ない....
そんなこんなで何とか竿3本先右斜め30度くらいのところを馴染ませているとウキに変化が現れだし始めます。
そして開始1時間半くらいかな?
スゥーッ!と綺麗にウキが消えてしっかりと合わせて取り込んだのはジャスト40の口太グレ。
ようやく肩の荷が降りました....ヤレヤレ



こうなると景色を楽しむ余裕も(笑)。
向かいの半島は武者泊、右が中泊と超有名どころです。
見難いですがど真ん中にある磯が深浦の最北端であるエボシバエ、その向こうは武者泊り最南端の野地島。
alt



その後は朝の静けさが嘘のようにエサ盗りが現れ始めます。
そして潜りに潜らせた仕掛けがスパッと消えた消えてグゥーンと竿を曲げてくれたのは大型のアイゴ。
私はこのお魚大好きなので喜んでお持ち帰りします(笑)。
少々処理がめんどくさいですけどね。
alt
このあとアイゴを追加!


あちこち色々試しますが、魚の当たる場所は不思議と大体同じです。
alt



久し振りのグレ!
alt




小さいからこんな撮影できます(笑)。
alt  



綺麗な魚体ですね!
足裏サイズなので大きくなって帰ってこい!とリリース。
alt



後半戦は海に変化が.....
50cmはゆうに超えるウスバハギが撒き餌にむらがり乱舞し始めます。
alt
最初は気になりませんでしたがその内に.....
道糸のウキ止め糸を餌と勘違いしたのか?噛みちぎり大事な二段ウキのセットが海の藻屑に....
このような仕掛けの失い方は腹立つなぁ(笑)。


その後北西の風は南西に変わりウネリが出始めました。
alt



大体お昼までの釣りとなりましたが、首の皮1枚と言った感じの釣果に.....
alt
アイゴも群れていたのか連続で良い型が上がりました。



まな板が38cmなのでグレは40ジャストくらい。
現在冷蔵庫で熟成中。
alt
と言うわで一連の上物狙いはこれにて修了。
次回は早くて12月?という感じです。
それまで一度道具もしっかりとメンテナンスしようと思います。
さて今後の釣りはボートや遊漁船などにシフトチェンジ!で楽しみたいと思います。
Posted at 2021/04/13 09:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣行記(磯) | 日記
2021年04月12日 イイね!

高知県宿毛市唯一のハンバーガーショップ”キリンハウス”?は、超激シブ・レトロなお店。

四国赴任生活も今年に入ってついに4年目を突入。
こうなってくるともはや観光云々ではなく自身の気になる場所・行ってみたい場所ってのが変わって参ります。
何故なら人付き合いもより根付いた関係性になる故にマニアックな場所なんかもインプットされちゃいます(笑)。
さて今回書き認める表題のお店、先日YouTubeを徘徊している際に偶然出くわした面白いサムネイルに引き寄せられ拝聴し更に引き付けられましたwww。
何せそちらのサムネイルが....

高知県 ぼったくり店 ハンバーガーに910万円支払い キリンハウス なるタイトルwww。
まぁお暇な方はYouTubeで適当に検索してみてください。
で、すぐにと言おうか本能と言おうか脳であれこれ考える前に即行動!
とえらそ気に書いてますが今季最終の磯釣りで近所まで来てたので行ってみることに。
場所は下記MAPのチェックマークの部分。
ちなみに曲がりくねった国道の東方面は所謂旧の繁華街の様でして道が狭い上に古びた感じの商店が閑散としているようですが、どうやら飲み屋さんの類は現在も多く営業されているようでして、それも気になりますねぇ(笑)。
まぁコロナが無けりゃそれも行ってみたいのですがwww。
で、現在新しいお店が多い街は国道より西側らしいです。
※宿毛駅の方面。
私は断然東側推しwww。alt



さて当該店舗ですが商店街らしいアーケード北側の最初の所にあります。
が、どうやら他は閉まっており水を打ったような静けさ。
alt



商店街入った方向より撮影。
alt



この看板に見合う言葉を探せば....
モダン?
alt  
ちなみにユーシーシー(UCC)ではなくてユーコーヒー?なんですね。



店内に入りますと期待を裏切ってすでにお1人の客人がテイクアウト待ち。
それとフライヤーの油臭が結構鼻を突きます(笑)。
あっ、あくまでも個人の勝手な感想と主観なので、お店の方そしてブログ読んでくれている皆さま
そこはお許しください。
そして衝撃的なのが各ハンバーガーを映し出すバックライト付き商品掲示板!
蛍光灯の光に焼かれて全て色抜けしており白いハンバーガーになっていますwww。
alt



そしてこの時おばちゃんお1人で調理しており、中々出て来てくれませんのしばらくは店内徘徊(笑)。
ちなみにセットメニューで『スナック・ランチ・ディナー』の3種類が存在するようで。
手書き満載のメニュー表示も嬉しですねwww。
alt




こちらはガラスケース状に載せられていたメニュー。
恐らく店内飲食客用のものでしょうか?
比較的真新しさを感じます。
alt



こちらはイートイン内のメニューですが、恐らく創業当時のものでしょう。
alt



さてイートインテーブルとチェアーはこのような柄で統一。
かなりの客数を集客できるほど客席はあります。
alt



その多くはこのようなデザインが施されています???。
alt



あまりに席が多いので厨房に一番近いテーブルはもはや物置と化していますwww。
alt




このポスター一体いつ頃のだろう?
alt
お姉さんのスタイル....
今でも褪せていませんよ!



店内にはこちらの油にまみれたCDラジオからラジオが流れています。
alt



あとお店を取り上げた記事などが飾られております。
よく読んでみるとこちらのお店現在で創業42年!
私が9歳の時すか?(驚)
どこはかとなく全てに懐かしさを感じるわけだわ。
alt
で、ご夫婦で切り盛りされて現在ご主人も奥様も69歳との事。
素晴らしいです。
で、訪問したのは土曜日の昼下がり15時過ぎくらいだったかな?
その後また1人若いお客さんがテイクアウトのオーダーに来られ、私ものんびりとオーダをーを。
とりあえずハンバーガー、ポテトS、コークSを注文。
全部で450円です!と奥様に注文を受けて頂きました。
が、何やら内線電話で誰かを呼んでおります!
その後もまた1人の来客と意外に忙しさを増して来ており、どうやら休憩されているご主人へ応援依頼のようですね!

そして名物ご主人の登場。
ホント人の好さそうな感じの方です。
そして....
このキリンハウスがぼったくり店?と呼ばれる所以(笑)。
唐突に....
『はい、450万円になります』と真顔で言われwww。
1,000を差し出すと....
さらに真顔で『1,000万円のお預かり、お釣り550万円です!』ときっぱり言われました(笑)。

ここに笑いは一切ございません!

これが42年営業してきた証です!!

恥ずかしさなんて微塵も無いシュールかつ無駄のない見事な捌きでした。
まるで吉本新喜劇を彷彿させるほど.....


で、一つだけ申し上げます。
賛否両論色々あるでしょう。
でも42年前で時間は止まっております。
下手に美味しいとか面白いとかを書くとダメなのですが、お店の感じは正直少し汚れたりしておりますよ。
でもね42年前の概念で言うと普通です(笑)。
なので潔癖症の方は絶対に行かないでください!
そしてこのお値段で文句ぶー垂れる人は絶対に行かないで!



さて出来がりました商品はテイクアウトなのでこのような感じに。
alt
しかし何とも言えぬ油の臭いがどうも私ダメです。
なのでちょっとここに来たのを後悔し始めております。
とりあえず外で食べようと車で移動するさ中も車内が油の臭いで充満し始めて....



とりあえず車を停めて恐る恐るポテトを開封!
ん?開けてみると何か良い感じだぞ。
alt
で、食べ進めるほどに.....
???こりゃまた予想を大幅に反し美味いぞ!!



そしてハンバーガー180円。
こちらも手作り感がまた良くてこりゃまた美味いぞ!
alt




てな事で、どうやら地元で愛される理由が少しわかって参りました。
ほっぺた落ちる美味しさとかではなく、安くて気軽に食べられる割として充分な対価と言う意味で長く愛されてきたのでしょう。
その理由として中途半端な時間でも地元客が途切れることは無かったからです。
どこはかとなくこのホッコリとしたハンバーガーショップ。
お身体続く限りぜひ頑張って営業して欲しいと思います。
以上、久し振りのC級グルメリポートでした(笑)。
※現在は宿毛市内にはモスバーガーが対抗店舗として1軒あるようです。
Posted at 2021/04/12 13:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | 日記
2021年04月09日 イイね!

2021春のソロキャン準備 その1 コンロ用の風除け台DIY製作

さて4月に入りいよいよ暖かかく活動しやすいシーズンに入って参りました。
そして毎年この時期になると楽しみなモノが増えて参りますね。
春の山菜達と美味なるアマゴ。
塩焼きに天ぷら、そして独りだけの時間....
至極の一時です!

そんな事を妄想しながら毎年毎年少しずつ進化?と言うかテント泊はボチボチするものの、本格的なソロキャンは年に2~3回?と言ったところ。
毎度必要なモノなど気付くもののすぐに忘れてしまいます。
そういう訳で今回は必要だと思ったモノをある程度準備すべく早目に色々と動いとります。
ちょいと散財もしちまいましたがwww。

で、今回作ったモノはカセットコンロなどで使う風防。
見た目などですが基本的にオッサンなので映(バ)えるの余り好きじゃないです(笑)。
映えより実用性重視です。
あと贅沢を言えば少しだけオリジナリティも欲しい。
まぁ若いキャンパーが絶対に使いたくないモノが私にとっては最高の道具です(爆)。

と能書きはこれくらいにして....
ただ単純に自分の使い方に合うモノなら何でも良いですwww。

で、何に合わせるのかと申しますと....
こちらのプラスチック樹脂コンテナ。
alt
ホームセンターなどでは農業収穫などのコーナーに売られているものですが、安くて軽くて丈夫。
いつもゴチャゴチャとこの中に荷物ぶち込んでおります(笑)。
で、これの良いところは裏返すと簡易的な台やテーブルに早変わり。
色も私のテントとおソロですwww。



さて材料の調達ですが....
近所のホームセンターにてコンパネを物色。
この手の色合いはちょっとイマイチ?
alt



と言う訳で50円アップで節付きの信用充合板をチョイス(笑)。
alt
色合いも少し黄色がかってよい感じ。
そして先のブログにも書きましたゴムボートの補強版にも活用。
あらかじめ準備しておりました図面の通りカットして頂きます(有料)。



サイズはこのコンテナ内側にぴったり収まるような感じです。
alt



風防となるサイドパネルは調理作業の邪魔にならないよう斜めにカット。
こちらはホームセンターでやってくれないので自分切ります。
alt
あと左右大きさが違いますがそれは後ほど.....



あとダイソーで適当な大きさのワイヤーネット購入。
alt




端の角取りは缶スプレーのRを利用します。
alt



カット&研磨。
alt



下板が出来ました。
alt



サイドパネルと併せてのメイン材料です。
 alt



サイドパネルの開閉用として蝶番と木ネジ、勿論ダイソー(笑)。
alt



ずれて留めると厄介なので、ここは丁寧に重ね合わせます。
alt



このような折りたたみ構造。
そして左右非対称なのは私が右利きなので右側を単純に低くして調理しやすいようにしただけなんです(笑)。
alt




で、うまく行ったように見えますが実際は蝶番の隙間が出来るため、このように逆ハの字を書いて止まります。
alt



そこで考え付いたのがスペーサーを噛ましての固定。
alt
材料はネジ箱に転がっていたもので何の部品だったか覚えても無いもの(笑)。



隙間に木ネジを使いこのように挟みますが、実際は木ネジの頭で止まる感じです。
alt




こんだけ傾いていたものが.....
alt




ここまで改善されます。
alt



木ネジの頭をもう少し出させて更にハの字を切るよう調整。
alt



おっと忘れてはならない素材の面取り。
alt



一応表面は滑らかにした方が良いよね!?
alt



さてこちらはフロントパネル。
薄い板だけだと心もとないので両サイドに適当な角材を取り付けカットします。
alt



こんな感じで止まります。
alt



で、ここもただ噛ませるだけでは更に心もとないので少し加工します。
alt



このような少し大きめのナベタッピングビスを取り付けます。
alt



受ける側のパネルに穴を開けます。
alt



こんな感じ。
alt

 

このようにフロントパネルを両サイドの羽根で押さえつけて留めるだけなのですが、ある程度の強度はこれで確保。
alt



判りやすく少し角度を変えて撮影。
alt
 


さてこのように完成!
試しにジュニアバーナーを仮置きしてみました。
alt



鍋を置いたらこんな感じ。
alt




ちなみにフロントはこのように調理器具などぶら下がるようにしました(笑)。
alt




少し失敗したのはワイヤーネットの幅が大きくてコンテナに納まりきりませんが、まぁまた小さめのどこかで暇あれば適合サイズに交換します。
 alt
これでカセットコンロを使っての天ぷらなど油物はバッチリ調理できそうです。
試用は4月末か5月上旬あたりかな?
早くキャンプ行きたい.....



Posted at 2021/04/09 11:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2021年04月07日 イイね!

JCM305 エアーフロア撓(たわ)み解消化計画 補強板考察

そろそろボート出したい季節になって参りました。
さて準備と言うか一つ一つの道具なんぞも確認しないとなー...

そして気になっている改善点もまだ幾つかありますが、乗り心地と言う最重要部分に関わるエアーフロアのたわみ解消案件。
コストパフォーマンスと軽重量、そしてシックなボディーと非常にお気に入りの我がHEMU7号(ジョイクラフトJCM305)ですが、この船艇における最大の短所がセンターキール構造によるエアーマットのたわみです。
alt
画像のテスト充填ではエアーフロアに規定値未満の充填でとりあえず膨張させたときのものですが、センター部分が山なりになっているのがよく判るでしょう。




何故かと言うと前艇JELシリーズなどは裏面に備え付けられている補強板が前後2枚あるのに対して、このシリーズでは何故か1枚。
alt
しかも前部だけの備え付け故に肝心の着座部分が山なりに膨れ上がり非常に不快な状態です。
荷物も安定しないし足元も斜め傾斜がついて非常に悪いのです。
メーカーさんケチらないでここは解決して欲しい部分ですね。



結果として一人乗りを想定した場合の中心あたりにクーラーボックス兼座面として身体を預けるので、その部分をしっかりとした平面にすべくオリジナル補強板を噛ます寸法です。
まずは近所のホームセンターへ材料となる板を買い出し。
alt
今回はこのパネルをチョイス。
他の材料としても後ほど登場しますが、補強板としては760×360mm 1枚、800×360mm 1枚。
ざっくりと2種類を念のためカット。
エアーフロアの上に噛ますか下に噛ますのか未定なのでそのようにしました。



カットしてもらった2枚の板。
alt



まずは角落とし。
alt
今の私のように角を削って丸くなってもらいますwww。



大きく鋸で角を切り落とし.....
alt




ここまで削いだら
alt



あとは鉄ヤスリでゴシゴシ手作業。
alt



私の様に丸くなりました!
alt




次いで表面の研磨。
alt




電動ヤスリで表面を滑らかに
alt
ちなみにこのような安い材料特有の印字がカット部分によっては残っておりますwww。



埃が凄いのでゴミ袋の中で作業(笑)。
alt
まぁ補強板は見えない部分なのでそこまで拘る必要も無いんだけど....
印字は出来るだけ強引に消していきます(爆)。



そうすると、あら不思議www。
六十代くらいのお肌から二十歳のお肌に大変身。
alt
持ち肌とまではいきませんが、ケバケバは無くなりました。
一応ゴムボートに触れますからケバケバはいけません。



ちなみに上にはめ込もうと画策いたしました760×360mmの板は使えず....
alt
あと20mm程度でしょうか?寸足らずにてこのような結果に....
うまくチューブ気室部分と噛み合わず完全に浮いとります。
端に出来た浮き部分でエアーマットのたわみが良く伝わります。
横幅が足りませんでした。
全然ダメダメですね。
この板は何かに再利用決定(笑)。



と言う訳でもう一つの板である800×360mmをエアーフロアの下に置いてみます。
alt
何故360mm幅かと申し上げると、シマノのクーラーボックスに合わせているから。



で、規定値である50キロパスカルまでエアーフロア充填。
alt
完全とは言えませんがかなり平坦になりました。
コイツに決定です。



ちなみにセンターキールのエアーを抜くと綺麗に平面となります。
alt



全ての研磨処理を終えて完成。
荷物が一つ増えましたが快適化の重要ツールなので基本毎回使う予定です。
alt
で、いつボート出すの?と思われるかもしれませんが預けている船外機が未だ手元に戻っておりません。
それと3月中旬以降土日の天候は毎度雨もしくは荒天。
そして中期予報ではこれからも週末は毎度荒れ模様(笑)。
なかなか出せそうにないですね....
とりあえず船外機が戻り次第慣らし運転もしないといけないし、魚探振動子の取付位置も触りたいし.....
釣よりもやらねばいけない事山ほど残っております。
早くボート出したいんだけどねぇ...

プロフィール

「雅工房 スズキDT6 Limited Edition インレットケースの交換 http://cvw.jp/b/1672597/47697767/
何シテル?   05/05 09:23
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18 19 20 21222324
25 26 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation