• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

智海寺の奥山のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

微調整:再び非対称設定

吸音材はひとまずディフュージョンのままにしておいて、設定でどうにかならないか試してみました。

プロセッサーでの調整方法を踏襲して、高域・低域いずれもソースポイントができているかの確認をしてみると、低域と高域でそれぞれセンター位置が違うことがわかりました。

まあ確かめたと言ってもパッシブの端子台からケーブルを外すような事をせずに、ヘッドユニットのトーン機能で高域と低域を上げ下げして確認しただけですが。

音の方向感は高域のほうが支配的ですが、ミッドバスからも中域が出ており、サブウーファー担当のような超低域はともかく、案外この中低域でも方向感が出ています。
なので今までのような、ボーカルが左右にふらつくような感じが出ていたと推測されます。

以前にもやりましたが、ミッドバスだけに左右の音量差をつけることはできないので、アッテネータ機能のあるツイーター側を非対称設定にしました。
単にヘッドユニットの左右音量調節で目一杯まで振ると運転席側が小さく、助手席側が大きく聞こえますが、ツイーターの定位が運転席側に寄っていたので助手席側を上げました。既に運転席側はMIN設定で下げられないため、助手席側を上げるしかなかったのです。これも前回と同じ。

再度帯域別にセンターを確認すると、大分と位置のずれが解消されました。
どうも今の車の環境でプロセッサー無しの状態では、片側を下げるほうが良いようです。

勿論たったこれだけの粗い調節ですし、左右での音量差は1.5dBしかないので、そんなに正確なものではありませんが…
左右の音量差のほうが目立つようになりました。これは、アンプのゲインでずらすしかないですね。

アンプまでは(暑さの)タイムリミットが来たのでできませんでしたが、それよりもソースによる差が激しすぎて、曲によって全く変わってしまうことがあるため、どこかで諦める必要がありそうですのでひとまずやりませんでした。
しかし現状では、聴いた感じでは何も問題はなさそうですので、これでまた暫く聞いてみたいと思います。

まだそれほど聞き込めていませんが、左右の表現力が向上したのか、特に電波ソングみたいに左あるいは右からしか出ない状態が交互に入れ替わりながら鳴るような場合は、ハッキリしすぎて気持ち悪くなりますね…
特に久しぶりに聞いた曲の場合に多いです。結構これ気持ち悪いです。


昨日に続いてキノコの様子です。

カサが割れてきました。ちょっと背伸びしすぎな感じがしますね。


連休も終わりですが、また明日からネタ探しですね…
A100の調子が悪いので分解清掃しようと思っているんですが、なかなか億劫で手をつけてません。
でも今の構成で聞いたら悪くないんだろーなーとだけは思い続けているので、いつかは手をつけて換装したいところです。
Posted at 2017/07/17 18:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アンプボード新調→裏側だった やり直し確定(笑)」
何シテル?   03/17 20:02
智海寺の奥山です。2014年4月からMH21S(NAマニュアル)乗っています。主にオーディオばかり素人作業で自己満足グレードアップ中です。 基本的に整備は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ЗШ_33С (スズキ スイフトスポーツ)
初の中古じゃない車です。ハイブリッド以外は最新技術が使われており、特にハンドル周りのボタ ...
スズキ ワゴンR OKYM2000 (スズキ ワゴンR)
よりにもよって、初めて乗った車をそのまま四駆にしてMTに替えただけの車が三代目となりまし ...
スズキ ワゴンR Су_21С (スズキ ワゴンR)
親元から拝借していた車です。 免許取得後から二年半の間、セドリック購入まで使用していまし ...
日産 セドリック Ни_34 (日産 セドリック)
2011年7月から2014年4月まで使用していた車です。 外見は触る予定なしです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation