• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月15日

もうちょっとあったような

以前から問題になっていたのだが、とりあえずそのまま放置していたこと。

エボのエアクリからタービンまでのサクションダクト。エアクリとバッテリの位置を入れ替えているから、それ専用のダクトが必要ということになる。

今はレイルのものを使っているのだが、製品の造作が悪くてホースが斜めにささっている状態。正確に言うと、レイルのエアクリ隔壁ボックスを使っていて相互の位置関係が悪いので、取付が極めて悪い状態。そのうちどこかから漏れそうで、何らかの対策が必要。

まあ隔壁ボックスはあきらめるとして、バッテリとの位置入れ替えに対応したサクションダクトはどこかあっただろうか・・・?

確かいくつかあったはずだ、というエェ加減記憶を頼りに少し探してみたが、さっぱり見つからない。以前あった所でも生産中止っぽい感じで、意外と見つからない。

うーん、ワンオフだけは避けたいのだが、さてどうしたもんか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/12/16 00:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 20:06
こんばんは。

覚えてる限りでは RIGID、クスコ、LAILE,モンスター
ラリーアートって感じでしょうか・・

今、クスコのサクションパイプ部分のみなら家に転がってますけど
試してみますか?
コメントへの返答
2008年12月21日 0:45
こんばんは。

私もいくつか覚えているのですが、いま調べてみると廃品になっていたり、元々逆転タイプでなかったりで、案外なくなっているな、という印象です。

今使っているレイルの製品も、エアクリの上下位置がうまく調整できれば具合よくなるはずなんですが・・・。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation