• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

壊れたのは生産中止品

壊れたのは生産中止品 昨日の本庄で、タイムがふるわなかった事の次にショックだったのがコチラ。

見ての通り、カヤバの油圧シザーズジャッキ。この手のジャッキとしては高価な部類だが、その使い勝手の良さで根強いファンを持つ製品。

もちろんワタシもこのジャッキを大いに評価し、作業時のメインとして、エボの標準車載ジャッキとして、八面六臂の活躍をしていた・・・。

そう、活躍しすぎたのか、ついに昨日ブローしてしまった。
キコキコとレバーを動かすと、中からシュッシュッと水鉄砲のごとくすごい勢いでオイルが噴き出してくる。カヤバのジャッキではよくある壊れ方らしい。

こうなれば仕方ないので新品を、と思ったら・・・二度目のショック!

何と昨年9月で生産終了になってしまったらしい。代替品は無し。儲からない製品は切り捨て、という経済原則に従ったと言えばそれまでだが、代わりがないのはチト困った。

取りあえず現在、流通在庫を手配しようとしているところ。大手通販店は軒並み販売完了状態。何ともまぁ・・・。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/01/05 23:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 23:21
な、なんですとー?

こんな優れた製品が。

今から買占めなきゃ(笑)

コメントへの返答
2009年1月5日 23:26
そうでしょ~!

同じように思う人が多くいたみたいで、買い占めた人に頼るしか入手手段は無さそうな感じです。

まだ今はそれで入手できるからいいですけどね。
2009年1月5日 23:27
そうなんですよ。。。
コレすでに生産終了なんですよね・・・
という、私の買い損ねた一人。。。
orz
コメントへの返答
2009年1月5日 23:38
地味に人気のある製品だっただけに残念ですね・・・。

流通在庫と言ってももはや枯渇気味ですし、まったく困った話です。
2009年1月6日 0:16
ウチもコレなんですが、代わりがないのは痛いですね。

安物だとアッと言うまに憤死するらしいし・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 8:28
TAKEさんも使ってるんですね・・・、ホントにあちこちでよく見かけますよね。

ワタシのは買ってから3年ぐらいで壊れたので、ちょっと早いかな、という気はしますけど・・・。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation