• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

快速運転中

快速運転中 こういう分野を「乗り鉄」とか言うのだが、少なくともワタシはあんまりこの手のことはやらない方だと思う。

でも、以前からずーっと気になっていたので、今日出掛ける事にした。

話は昨日の某有名走行会。朝、谷和原ICからバイパスを走っていると、途中で線路を立体交差する。その後も道路は線路に付かず離れず併走を続ける。

実はこれが関東鉄道常総線であることは以前から分かっていたのだが、昨日ふと「常総線には快速がある」ことを思い出した。乗るなら快速、である。

そもそも関鉄は非電化(つまりディーゼルカー)私鉄で、都市型路線という日本では類いまれな鉄道である。そこに一日数本、快速が設定されている。正確には守谷~下館間41.5キロが快速運転で、途中、水海道・石下・下妻のみ停車。筑波サーキット周囲の道路をウロウロした方ならだいたい見覚えのある地名ばかりだろう。

ホームに降り立つと1両の気動車がカラカラとエンジン音をさせて止まっていた。JRの気動車はそれなりに乗る機会もあるのだが、純然たる私鉄は初めて。

乗ってまあびっくり、である。私鉄らしからぬ線形の良さを武器に、90km/hまで出してブンブン飛ばす。途中水海道までは複線ということもあり、独特の雰囲気がある。関東平野のだだっ広い中をひた走る感覚はなかなか得難い。

しかし、日曜日というせいもあるのだろうが、お客さんは本当に少ない。せっかく意欲的なダイヤ設定で頑張っているのに、ちょっと淋しい話。本庄サーキットは鉄道・バスだけで行けるのだが、筑波サーキットは無理。車に頼りきった社会というのはかなりリスクが高いと思うのだが・・・。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/02/22 20:37:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

全然動きません😇
R_35さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation