• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

フェンダーミラー

ドーピングのお陰?か、朝には割合まともな状態だったので、いつもと同様に出社した。但し色々な意味でマスク付き。残業は余りせずに早めに帰宅した。

さて、先日街角で見掛けたもの。それは、フェンダーミラーの車両。

タクシーとかショーファードリブンな車は今もフェンダーミラーが主力なのはご承知の通りで、ひとえに視線移動の少なさがメリット。ノロノロ流れる本線への合流などはフェンダーミラーが強力な武器になる。

で、何のフェンダーミラーかと言えば、トヨタのセラ。あのガルウィングドアのあれ、である。私の友人も過去に乗っていたことがある(但しドアミラー)が、ドアのダンパーがダメになってしまい、ドアが自由落下運動を始める始末でギロチンドアになっていた・・・。

色々その手の筋を調べてみると結構フェンダーミラーのセラは注目されているらしく、有名な車両をたまたま見掛けたのかも知れない。ミラー自身はかなりビョンと飛び出しており、まさに昆虫の触角みたいな感じだった。

FDには雨さんトコのフェンダーミラーがあるが・・・まあ敢えて変える必要はないか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/02/25 19:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

0815
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 1:16
私は昔、MR-2(SW20)のフェンダーミラーを見たことがありますよ!「えぇ~!?」て感じでした(^^;
フェンダーミラーの方が効率的ではありますよね!FDのミラーはエアロミラーとかにするとかなり見づらくなっちゃいますしね。雨さんのはそういう意味でも良いのでしょうか!
コメントへの返答
2009年2月26日 8:43
FDには草加の某社製ミラーをくっつけていますが、この手のものにしては見やすい方だと思います。

そう言えば何年か前に雑誌でフェンダーミラー車の特集をやっていたような・・・。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation