• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

これはゴメンナサイ!

これはゴメンナサイ! もうしません。許してください。

朝から車検の準備作業あれこれ。まずはリヤのブレーキパッド交換。作業自体はあっという間に終わる話なのだが・・・、外したパッドはご覧の通り。さすがにこれぐらいチビっていると、さっぱり効いていなかったのではないかと思われる。

べ卿さんによれば、リヤブレーキがしっかり効くようになるだけで0.5秒アップ?らしいから・・・本当にそうならすぐにでもテストしたい所。

その後、車検準備と一緒にカーステレオを軽量化のため取り外し。ドアに付いていたスピーカも外したのだが、ドアの内張りだけでも結構な重量があることを改めて実感。動シケ号は薄板ドアではないからインパクトビームも入っていて、現状でも相当に重い部分だと言える。ますますカーボンドアに早く交換したくなってきた。今年こそは、少なくとも前だけでもやっておきたい。

スピーカだけでなく、コンソール部のデッキアンプも外しておいた。少しだけ配線も整理し、行き場を失っていたDefiメータのコントロールユニットを移設。これでシフトベース周囲も多少すっきり。

なるだけ早いうちにバッテリ移設とエアクリボックス撤去もやってしまいたい所である。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/03/01 00:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

キリ番
ハチナナさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 0:25
こんばんは。

私の方は車検終わりました。

何の問題もなくあっさりと。

動シケさんも頑張ってください(謎)

コメントへの返答
2009年3月1日 0:44
今日でだいたい車検準備は終わりました。

車検が上がったら本庄に1回ぐらい行っておきたいなぁと思っているところです。
2009年3月1日 0:28
パットギリギリですね~ 

内装コツコツ取っていくと結構な重さになるんですよね。うちの車も寒いうちにアンダーコート剥がさないと。
コメントへの返答
2009年3月1日 0:46
写真では少々分かりにくいですが、ギリギリで「アウト」です。

現在のところ、前ドアとインパネだけ内装が残っていますので、少なくともドアの方はどうにかしておきたいと思ってます。
2009年3月1日 17:37
しかしすごいね。
よく辛抱したね。
コメントへの返答
2009年3月1日 21:54
えーと、好きこのんでここまで耐えた訳じゃないんですけど・・・、ホントに危ないトコでした。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation