• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

クロックスプリング

FDのホーンが鳴らなくなったので、電気配線図とにらめっこしながら切り分け。すると、「クロックスプリング」なる所で断線している事が分かった。

最近の車にはほとんど使われているであろう部品。くるくる回るステアリングとコラムを結ぶ配線と言えばそうなのだが、エアバッグなどの重要配線が接触不良にならないように、フラットケーブルなどを使って作られたモジュール。これが、意外と高価らしい。

結局のところ、エアバッグは殺しているので残りはホーンだけ。最悪はホーンだけどこかメータパネルにスイッチを設けるという強引な解決策もないではない。部品の価格次第といった所か。

それから、スーパーバビホームにお買い物。チャック付きのエアゲージを売っているらしい、との情報があったので、ドライブがてらの出動。

・・・そう、今日の本庄は行かなかった。雨だから、というのは表向きで、午後からは路面も乾いてきた様子。「走ることから逃げている」自分が情けない。

買い物帰りにTFHへ寄った。エンジンOHに関して工場長と議論したが、「ではお願いします」と決断はできなかった。金額が大きいので、色々金策が必要だという一面もある。

だが、それ以上に「仮に500馬力になっても、タイムアップしている自分が思い描けない」というのが引っかかる。昨年末からのタイム後退具合を考えれば、パワーアップ分は現状維持で帳消しではないかというのが理由。

なぜこんなに激しいタイム後退が続くのか、走れば走るほど悩みは深まるばかり。人前では何とか明るく振る舞うように努力しているが、ここしばらくの日記を見るまでもなく、かなり(自分でも分かるぐらい)ノイローゼ状態と言っていい。

とにかく機械的に金策をし、機械的に練習するしかない。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/05/31 01:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2009年5月31日 17:13
ノイローゼ。。。かなり悪そうですね(;´Д`A ```

プロドライバーの同乗走行みたいなのは如何でしょうか?

今の状況からすると、何かしら得るものはあると思いますが。。

そういえば、動シケさん。。助手席。。。
コメントへの返答
2009年6月2日 8:03
プロの同乗走行は比較的あちこちでありますね。でも、彼らに車を壊されるのは困るので、余り気が進まないメニューです。

他人の車に横乗りぐらいならいいかな、とは思います。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation