• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

外見も一新?

外見も一新? 妄想だけはタダ、シリーズの第?弾。

せっかくエンジンOHするんだから、外見もちょっとぐらい「それっぽく」カッティングシートでカラーリングしてみたいなぁ、と。

確かにサーキットを走っていても、今の動シケ号はさっぱり目立たない。まあ、タイムが遅いから派手な外観だとカッコ悪いという問題もあって、それはそれでバランスが取れているのかも?

ただ、スタンドで見ている側からすると「地味ィ~」な車体は面白くないわけで、ちょっとぐらい「識別ポイント」を作る、という発想でやってみるとどうなるか?

まずは向学のため、各ショップのデモカーとかユーザーカーを色々見てみる。すると、圧倒的に「ライン系」が多いことに気付く。特に一番多いのは前フェンダーからリヤにかけて線を通すパターン。次に、斜めにズバッと色を入れる系列。クスコ色なんかもこれの派生に該当する。

エボと言えばレプリカも一世を風靡したが、ちょいとこれは派手かも。確かにCPと言えばトミマキカラーを三菱自ら販売したぐらいだから、まあそれはそれでアリなのかも知れない。

で、色々見たところで結局考えは「宮崎交通」のイメージの引用というあたりに収束した。やっぱりあの爽やかなイメージと、隅々まで手入れの行き届いた車両は、動シケ号の目指す姿にいちばん近い。

あんまり大きなデザインにしたら高くつくから、控え目かつ識別できる程度に・・・、って、かなりマジメに考えはじめているではないか。

ドライバー名の表記用に、欧文フォントを買おうかと探してみたり、まあ、こんな時間が実は結構楽しいのである。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/06/11 23:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

ありがとうございます!
shinD5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 8:55
カッティングシートでイメチェンいいですね(^^)

私も流行?の3Mカーボンシートでボディ全てカーボンにしようかと計画中。。。

コメントへの返答
2009年6月12日 21:46
本文中にも書きましたが、あまり派手だと遅いのは逆にカッコ悪いので、ほどほどにしたいなぁ・・・と思ってます。
2009年6月12日 17:34
だからアローラインだっちゅ~の! (≧∇≦)
コメントへの返答
2009年6月12日 21:46
脱・定番がコンセプトですからっ!

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation