• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

開けてびっくり

開けてびっくり 外装のリフレッシュが終わって、ひとまずエボを引き取り。ボンネットもウィングも白くボケていたのがすっきりして良かった。

で、以前に下ろした「前・動シケエンジン」のヘッドを見せてもらった。写真は3番のヘッド側、というかバルブの所。

写真上側だけススが付いておらず、きれいに「掃除」されている感じ。他の気筒は一面にススが付いていて、ここだけ明らかにおかしい。

よくよく見るとIN側とEX側のポートにまたがってクラックが入っている。冷却水が流れる所からパーツクリーナーを噴射すると、じわっと内側に染みてくる。つまり、ここから冷却水が燃焼室内に浸入し、お湯で洗浄しているような?感じになっていたのではないかとの推測。

思い出してみれば、TC1000で走ったあと、白煙が出てきたのは気筒内への浸水であり、その後冷却水がほとんどなくなったのは、ここから出ていったからという説明が付く。

まあこんな事は滅多に起こらない事だと思うが、ともかくヘッドはほぼご臨終。代替品にて仕切直しということに相成った。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/09/04 23:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

おはようございます。
138タワー観光さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年9月5日 7:33
ヘッド交換?
OHじゃすまなかったんだね
コメントへの返答
2009年9月5日 13:03
OHしたら、どこかはダメな部品があるもんですが…。

運良く?中古ヘッドがすぐ入手できそうなので、ひと安心です。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation