• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

エレベータ

毎日、なにげなく乗っているエレベータ。数年前にシンドラー製のものが事故を起こして以来、何かと話題ではある。

エレベータと言えばいつも思い出すのは、学生の時のこと。

制御工学の先生が某社から来た方で、エレベータの「群管理」のさわりの部分を話してくれた記憶が鮮明に残っている。

複数基のエレベータを群管理なしに動かすと、どうしても全基同じようにひっついて上下をしてしまい、乗車効率が悪く全体の待ち時間も長くなってしまう。そこで、群管理で各階の待ち時間が最小になるように制御するらしい。待っている人の目前を通過することもあるので、今どの階にいるかを表示しないのが基本。

朝は1階から各階への流れを基本に、昼は食堂階への行き来を念頭に、といった制御もやるし、それらの交通流を学習していく機能もある。

そんな話を興味深く聞いていたのを思い出す。その先生は、学生によく理解してもらおうと色々工夫して教えてくれていたのだが・・・たしか制御工学の成績はあまり良くなかった記憶もある。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:09:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:22
某、M菱社製エレベータ

行先階を間違えたら3連打すると取り消せます。(新しいの限定)

へぇ~へぇ~へぇ~(死語?
コメントへの返答
2009年11月10日 22:32
へぇ~、そんな隠し機能?もあるんですね。今度試してみます。他社でも色々あるのかも・・・?

そう言われてみれば車でも、イグニッションON後10秒以内に内外気切替スイッチを5回以上連打するとエアコンの故障ログ表示モードになるとかありますね。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation