• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

妄想はタダ・・・のシリーズ

あんまり興味を持って調べたことがこれまでなかったのだが・・・ひょんなことで、タービンって、どんなのがあるんだろう?と、ちょいとネットで調べてみた。

現状の3037Sは、ギャレット製がベースで、ボールベアリング。なので、エンジンを止めてもしばらくは「しゃ~」とタービンが回っている音がする。石川島播磨のタービンもボールベアリングらしい。でも、GC8に乗っているときは、あんまりそんな音しなかったなぁ・・・。

トラストのTD(三菱重工製)とか、RX6とか、いろいろなタービンがあるけれど、それぞれ特性はどんな感じなんだろう?以前はF1タービン(RX6)に憧れたもんだが、今はGCG(これもギャレット製がベース)なんてのもある。

最近、GCGを付けている例が多く見られるようになったので、どんなラインナップがあるんだろう?と思ったら・・・かなり色々あって、少々びっくりした。エボなら、GTX3071Rあたりがちょうどいいのかな? もうちょっと大きいサイズならGTX3076Rで、GTX3576Rぐらいになると、2.0Lのままでは下がスカスカになりやしないかと少々心配・・・といったところ?

はいはい、例によって「妄想するだけなら、タダ」です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/12 22:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

1/500 当たったv
umekaiさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年9月13日 0:42
僕もそろそろタービンやらないといけないので、参考になります(>_<)
コメントへの返答
2013年9月13日 7:31
ここに出てくるタービンは、エボにはポン付けできないので、費用面の見積もりには注意が必要です。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation