• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月08日

NFCカードリーダー

NFCカードリーダー 交通系ICカードは、タッチするだけで使えるので何かと便利。でも、PiTaPa以外はプリペイド方式なので、残額との戦いが常に付きまとうことになる。

先頃、Suicaでオートチャージができるようになったので、そのへんの利便性は大きく向上したわけだが、街中で買い物しようとすると、残額が足りなくなる場合もある。毎日の通勤で鉄道を使わない以上、残額不足になりやすい傾向なのは確か。

自宅でもお手軽にSuicaへチャージできれば、ポイント率1.5%でコンビニ等のお買い物がガンガンできるようになる。ということで、ソニーのパソリを買ってきた。

これがあれば、Suicaインターネットサービスでカードからチャージできる。サイバネ規格の交通系ICカードの残額と直近20回分の履歴読み取りもできるので、何かと便利。共通利用の各カードのほかに、広島のパスピーも読めるようになっていて、バスや広電電車の降車停留所が履歴に出る。

実は、これを買う時にSuicaが残額不足になったというお粗末様・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 17:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活洗車♪
TAKU1223さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation