• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月25日

さらに、ぴ。

さらに、ぴ。 通勤準急のホーンは、軽量化のためか、それともコストダウンのためか、単音で「ぴ。」と鳴る。正直に言って、スーパーカブあたりとあんまり変わらない。

お船の世界では、トン数に応じて警笛の周波数が決まっているとかで、音を聞けばだいたいサイズが分かるというあんばいらしい。

確かに、道路交通の世界でも以前はそんな感じがあって、大型車はエアホーンで大きく図太い音が鳴ったりしたもんだ。4社共通部品になった時代を経て、今や電気式で「ミィ~」と鳴るようになった。

バイクぐらいのサイズなら、単音で高めに「ぴ。」と鳴るのが相当なのかも知れない。クルマの場合、輸入車では、ダブルトーンでいわゆるヨーロピアンホーンの音が鳴るけれど、それが通勤準急に似合っているかどうかは別問題。

普通の平形ホーンでダブルトーンぐらいが収まりどころかしら?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/25 20:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation