• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月14日

やさしくない

やさしくない 今回は、何度かYC1系に乗る機会があった。電気式気動車が基本で、バッテリに回生制動で充電する機能もあるらしい。内外のデザインは例によってドーンデザイン研究所の作品。

外観がギョッとするようなスタイルなのは、よく知られている。前面を縁取る小さなランプの列は、JR自身もどうかと思ったらしく、最近は消灯している様子。

で、YC1は「やさしくてちからもち」の略らしい。画像のように、天井はドーンデザインお得意の円形吊り手があって、車内照明は全部ダウンライトになるなど、進んだところもあるけれど、乗って一番思うのは、「シートに難あり」ということ。

腰掛ける部分と背中を支える部分の位置関係がズレているせいか、座って10分としないうちに腰がやられてくる。見た目優先で適当にパッドを付けたのでは?と思わず勘ぐってしまうぐらいにひどい。恐らく、同時期に設計された821系も同じ感じなんだろう。

しかも、トイレやハイブリッド装置の機器スペースが車内半分を占拠しているので、その残念なシートすら車体の残り半分しかなく、あとは広々とした立席スペースが広がっている。

これなら、いくら質素な設計とは言っても、H100系のほうがずっとマシだと思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/14 21:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日の色々
ゆうとパパさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation